レース・イベント

今話題の、また注目のレース、イベントを中心に掲載しています。国内ではあまり人気がなくても技術的に注目する価値がある、あるいは、イベントコンセプトの価値が高いなど、編集部がセレクトしたレース・イベント情報がここにあります。

グッドイヤーがル・マン24時間レースに革新的なタイヤセンサーを投入

グッドイヤー本社は2023年6月6日、6月10日〜11日に開催されるル・マン24時間レースに、革新的なな機能を搭載したレーシングタイヤを投入すると発表した。 出場マシンは先進技術・特別枠でNASCAR...

ル・マン24時間レースでブレーキパッド交換不要のブレンボブレーキ

ブレーキ技術で著名なブレンボ社は、2023年6月6日、ル・マン24時間レースのブレーキ技術プロバイダーとなることを発表した。6月10日〜11日に開催されるル・マン24時間レースでは、スターティンググリ...

SUBARU BRZ GT300 仕留めきれず6位フィニッシュ

SUBARU BRZ GT300は山内英輝がポールポジションを獲得。史上最多タイとなる13回目のポールシッターとなった。しかし決勝レースでは、6位にとどまり表彰台に手が届かなかった。 公式練習〜決勝ま...

【フォーミュラEシーズン9】ポルシェのヴェアラインが優勝し、シリーズ首位の座を奪い返す

ABB FIAフォーミュラE選手権シーズン9の第10戦、11戦が、インドネシア、ジャカルタで2023年6月3日(土)、4日(日)に行なわれた。 第10戦は、パスカル・ヴェアラインが優勝し、再びシリーズ...

【放送予告】第524回 6月3日放送

昨日の大雨と風…みなさんがお住まいの地域は大丈夫でしたか?土砂災害などまだまだ警戒が必要そうなので、最新の情報はチェックしておいた方がいいですね。 さあ、今夜8時からのTHE MOTOR WEEKLY...

WRC ラリージャパン公式グッズの販売始まる

ラリージャパン2023実行委員会(愛知県豊田市)は、2023年11月に開催するFIA世界ラリー選手権(WRC)の最終戦である「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」の開催に向けて、6月1日正午から...

スバル WRX S4ベースの全日本ラリーマシンを公開 ラリー丹後でデビューへ

スバルとSTIは2023年5月24日、2023年1月の東京オートサロンでコンセプトを発表し、開発を進めてきた全日本ラリー選手権JN-1クラス用の新開発WRXラリーカー「SUBARU WRX RALLY...

トーヨータイヤ「バハ500レース」参戦ドライバーをサポート

トーヨータイヤは2023年5月25日、米国タイヤ販売子会社Toyo Tire U.S.A. Corp.とともに、5月31日(水)〜6月4日(日)にかけて、メキシコのバハ・カリフォルニア州で開催される第...

トヨタGAZOOレーシング「ル・マン24時間レース 100周年大会」特設サイトオープン

トヨタGAZOOレーシングは2023年5月25日、フランスのル・マンで6月10日(土)から11日(日)に開催される世界耐久選手権第4戦「ル・マン24時間レース 100周年大会」に向けて、公式サイト内に...

ホンダがF1復帰を発表 26年からアストンマーティンにエンジン供給へ

ホンダは2023年5月24日、2026年からF1世界選手権に参戦し、Aston Martin Aramco Cognizant Formula One Team(アストンマーティン・アラムコ・コグニザ...

富士スピードウェイ西ゲートに「ウェルカムセンター」オープン

富士モータースポーツフォレスト、富士スピードウェイは2023年5月24日、富士スピードウェイで行われる「ENEOSスーパー耐久シリーズ2023 第2戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レー...

【ニュルブルクリンク24時間レース2023】ディーラーメカニックと共に戦いSUBARU WRX S4クラス2位を獲得

2023年5月20日(土)、午後4時にドイツ・ニュルブルクリンク24時間レースは始まった。 STIチームはSUBARU WRX S4をベースにしたマシンで、SP4Tクラスに参戦している。チームの特徴の...

コーンズ 会員制ドライビングクラブ「THE MAGARIGAWA CLUB」を公開

コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは2023年5月17日、今夏7月に正式オープン予定のアジア初となる会員制ドライビングクラブ「THE MAGARIGAWA(マガリガワ) CLUB」をメディア向け...

【スーパー耐久シリーズ 2023】「ニッサン Z Racing Concept」ST−Qクラスで富士24時間レースに参戦

日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは2023年5月23日、ニッサンZをベースとしたレースカー「ニッサン Z Racing Concept」で、スーパー耐久シリーズ 2023第2戦「...

【人とくるまのテクノロジー展 2023】三菱は電動化や4輪制御技術などを展示

三菱自動車は2023年5月22日、パシフィコ横浜で5月24日(水)〜26日(金)まで開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2023 横浜」とオンライン展示会に出展すると発表した。 三菱自動...

【人とくるまのテクノロジー展 2023】日産は電動化、知能化技術をを紹介

日産自動車は2023年5月22日、自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展 2023 YOKOHAMA」「人とくるまのテクノロジー展 2023 NAGOYA」への出展概要を発表した。 日産は長期ビジョ...

【人とくるまのテクノロジー展2023】スバルはクロストレックの最新技術を展示

スバルは2023年5月22日、パシフィコ横浜で、5月24日〜26日に開催される「人とくるまのテクノロジー展2023 YOKOHAMA」、7月5日〜7日にAichi Sky Expoで開催される「人とく...

「D-SPORT & DAIHATSU Challenge Cup 2023 富士」6/18(日)に開催決定

Dスポーツ、ダイハツは2023年5月19日、「D-SPORT & DAIHATSU Challenge Cup 2023 富士」を6月18日(日)に、「富士スピードウェイ ショートサーキット」...

【ニュルブルクリンク24時間レース2023】常識を覆すWRX S4 最高位18位以上をつかむための独自車両開発

2023年のニュルブルクリンク24時間レースに挑戦するSUBARU WRX S4は、基本のスポーツ性能をさらに伸ばす工夫が山盛りだ。その中心となるのがシャシー設計の独自性であることがわかった。 202...

【人とくるまのテクノロジー展 2023】ボッシュはCE0が新研究開発施設などプレゼン

ボッシュは2023年5月18日、パシフィコ横浜で5月24日(水)〜26日(金)の3日間開催される自動車技術会主催の「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2023横浜」に出展すると発表した。 展示会...
自動車技術会
ページのトップに戻る