BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
'CLS'の検索結果
検索結果
“CLS”の検索結果
【BMW】 新型1シリーズ〜プレミアムCセグメントにおける新たなベンチマークが誕生
新型BMW1シリーズは2011年6月にベールを脱ぎ、日本では9月22日に発表されて発売が開始された。初代1シリーズはBMWとしては初めてプレミアムCセグメントに投入したモデルで、クラスで唯一の後...
Automobile Study
2011.11.04
【JCOTY】日本カー・オブ・ザ・イヤーのノミネート車を発表。決定は12月3日
2011年10月26日、弊社も参加している日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は「2011-2012日本カー・オブ・ザ・イヤー」の選考対象となるノミネート車を発表した。今後は11月4日に開催される一次...
レース・イベント情報
2011.11.01
【ポルシェ IAA】新型911(タイプ991)をワールドプレミア。GT3も発表 フランクフルトモーターショー2011
ポルシェは今回のフランクフルトショーにおけるプレス発表の模様を世界に向けてインターネットでライブ中継し、積極的にアピールした。なにしろ今回は「新型911」に加えて「パナメーラ・ディーゼル」、市販のGT...
レース・イベント情報
2011.10.13
【パナソニック/テスラ】パナソニックがテスラへEV用リチウムイオン電池の供給契約をし量産化へ
2011年10月11日、パナソニックとテスラモーターズは、EV車用リチウムイオン電池の供給契約を締結したと発表した。
輸入車情報
2011.10.12
【メルセデス・ベンツ IAA】ネクスト・メルセデスのテーマ フランクフルトモーターショー2011
フランクフルトショーの会場でも最大規模を誇るメルセデス・ベンツのホールは、3階建て吹き抜け構造でデザインされ、プレスカンファレンスでは多彩な演出が盛り込まれていた。2011年はメルセデス・ベンツにとっ...
レース・イベント情報
2011.09.30
【シトロエン】試乗記 フランスの磨きこまれたデザインセンス シトロエンDS4 動画
マニアック評価vol60 シトロエンに新しいラインアップが加わった。DS4である。既にDS3というワンサイズ小さいモデルが発売されているが、そのスケールアップ・モデルではない。シトロエンDSラインには...
マニアック評価・試乗記
2011.09.21
【マツダ】第22回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース、ハンディを抱えて12位に沈む
2011年9月3日、茨城県の筑波サーキットで恒例の自動車メディア対抗ロードスター4時間耐久レースが開催された。そこに参戦してきた我らが「ザ・モーターウィークリー」チームの模様をご報告したい。 (さらに...
レース・イベント情報
2011.09.20
【フォルクスワーゲン】1.4Lの TSIエンジンに気筒休止システムを採用し、さらに燃費をアップ
2011年9月6日、フォルクスワーゲン は2012年の初頭から、同社の主力エンジンである1.4LのTSIエンジン(140ps仕様)に気筒休止(シャットオフ)システムを採用すると発表した。 (さらに&h...
輸入車情報
2011.09.16
【マツダ】 スカイアクティブ搭載デミオの実力向上を箱根で実感!(動画試乗付き)
マニアック評価vol57 デミオがマイナーチェンジ(MC)を受け、リッター30kmという燃費をアピールする、スカイアクティブ・ガソリンエンジンを搭載したモデルを追加して登場してきた。長らくお待たせした...
マニアック評価・試乗記
2011.08.25
【レクサス】 レクサスの新デザインを採り入れたGS350がベールを脱いだ
2011 年8月19日、トヨタはカリフォルニアのペブルビーチで開催された「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」の会場で、4世代目となる次期型の「レクサスGS350」をワールドプレミアとして発表した。...
日本車情報
2011.08.22
【アウディ】吸い込まれるように曲がる快感。それがR8スパイダーの魅力だ! 試乗動画 by 桂 伸一
マニアック評価vol56 まさに満を持してという感じで、2010年10月6日に発売されたアウディR8スパイダーの試乗報告をお届けする。サーキットで培われた最新テクノロジーの結集とも言えるアウディの最高...
マニアック評価・試乗記
2011.08.17
【アウディ IAA】超軽量EVコミューターを出展 フランクフルトモーターショー2011
アウディは2011年8 月10日、9月に開催されるフランクフルトモーターショーにEVのコンセプトカー「urban concept(アーバンコンセプト)」を出品すると発表。イメージスケッチと動画も公開し...
レース・イベント情報
2011.08.16
【フィアット】フィアット社のツインエア・エンジンの開発と今後のロードマップ
Video streaming by Ustream フィアット500に搭載された革新的な2気筒エンジンの“ツインエア”には、世界制覇を狙うほどの壮大な計画が隠されていた。今年中にもノンターボのNA仕...
Automobile Study
2011.08.05
【ホンダ】使いやすいステーションワゴン フィットシャトル 試乗動画 by 津々見友彦
マニアック評価vol53 2011年6月16日に追加されたフィットのワゴンバージョンが、「フィットシャトル」だ。5ナンバーのコンパクトなノーマル“フィット”とまったく同じホイルベースながら、ボディを5...
マニアック評価・試乗記
2011.07.29
【ポルシェ】新型911のティザーが始まった!
2012年秋にデビュー予定の新型ポルシェ911(コードネーム991)のティザーキャンペーンが始まっており、南アフリカでテスト走行を行っている様子がポルシェから発表されている。テーマとなっているのは高気...
輸入車情報
2011.07.25
【フォード】新型エクスプローラー試乗動画 by 津々見友彦
...
輸入車情報
2011.07.22
【2011ニュル】 VOL.6 独占手記〜WRX・STItsなぜニュルで勝てたのか〜吉田寿博 参戦記
5回にわたってお伝えしてきた2011年の「第39回ニュルブルクリンク24時間レース」の最大のハイライトは、STIチームのインプレッサが果たした悲願のクラス優勝だろう。連載の最終回を飾るべく、優勝の立役...
レース・イベント情報
2011.07.21
【フォルクスワーゲン】Dセグメントの勢力図を変える実力の持ち主だ 新型パサート動画試乗 by 石井昌道
マニアック評価vol51 2011年5月19日、7代目となるパサートの日本導入が発表された。最大の注目は、メルセデスのCやBMWの3と同じDセグメント車でありながら、ゴルフなどでもおなじみの1.4Lエ...
マニアック評価・試乗記
2011.07.15
【ポルシェ】3年後、ポルシェがル・マンに戻ってくる!
ポルシェAGは、2014年にワークス体制でル・マン24時間レースのLMP1クラスに復帰するために、レーシングマシンを新開発することを決定した。ポルシェはこれまでルマンで最も優れた成績を残しており、過去...
輸入車情報
2011.07.11
【ルノー】メガーヌ試乗インプレッション 津々見友彦氏動画付き
マニアック評価vol50 タイトル シャシー性能と価格で勝負 3代目となったルノーのメガーヌには、2つのシリーズが用意されている。まずは従来からルノーの顧客であり、とくに先代メガーヌのユーザーの乗り換...
マニアック評価・試乗記
2011.07.07
<
1
…
3
4
5
6
7
8
9
10
>
スタッフ通信
1/25(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
【スタッフ通信】韓国なう 2ヶ月前だけど
1/18(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
フォルクスワーゲン ティグアンのフルモデルチェンジ試乗 ディーゼル+4MOTIONも復活【試乗記】
【TAS2025】SUBARU/STI 2025シーズンのモータースポーツ参戦体制発表 SUPER GT GT300 のBRZはフルモデルチェンジ
ニッサン フェアレディZ とNISMOモデルの2025年生産開始分の注文受付を開始
フォルクスワーゲン ベストセラーモデル「ティグアン」が7年ぶりフルモデルチェンジ
メルセデス・ベンツ Vクラスが大幅改良 2+2のショーファー対応や2+2+3、2名乗車使用にもアレンジが可能
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話