BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
'ams'の検索結果
検索結果
“ams”の検索結果
日産 オリジナルデザインにした特別仕様車「ビームスエディション」を台数限定で発売
日産自動車は2024年12月18日、企画、デザインをビームスが監修し、オリジナルデザインにした特別仕様車「ビームスエディション」を、「日産サクラ」、「デイズ」、「ルークス」、「ノート」、「セレナ」、「...
日本車情報
2024.12.21
【スタッフ通信】クルマの売り方も変わる?! 実車がある無人のショールームで熟考してから注文 キャスパースタジオ3/5
みなさんこんにちは、FMヨコハマ「ザ・モーターウィークリー」DJ&モータージャーナリストの高橋アキラです。韓国・現代自動車を知る絶好の機会を得て、みなさんにお伝えしていますが、クルマの販売方法にもトラ...
スタッフ通信
2024.09.05
ボルグワーナー 画期的なリン酸鉄LFPバッテリーをIAA商用車2024で公開
グローバル・サプライヤーのボルグワーナーは2024年8月28日、ドイツ・ハノーバーで9月17日~22日に開催される「IAAトランスポーテーション2024」に、商用車用のLFP(リン酸鉄)バッテリーを出...
サプライヤー情報
2024.09.03
ボルグワーナー LFPバッテリーの供給と電動化主要最新コンポーネントを公開
ボルグワーナーは2024年5月22日、メディア向け説明会で、電動化用の最新の主要コンポーネンツと、2024年3月に発表したBYD傘下のFDB社のLFP(リン酸鉄リチウムイオン電池)バッテリーパックの詳...
サプライヤー情報
2024.05.28
メルセデス・ベンツ レースカーのベースにもなるスーパースポーツモデルの2代目メルセデスAMG GTクーペの予約受注開始
メルセデス・ベンツ日本は2024年4月2日、メルセデスAMG のトップパフォーマンス・スポーツクーペで、2代目となる「メルセデス AMG GT クーペ」の予約受注を開始した。なお、デリバリーは4月下旬...
輸入車情報
2024.04.03
ボルグワーナー 最先端のセルとバッテリーパック技術をBYD子会社と共同で開発
メガ・サプライヤーのボルグワーナーは2024年3月4日、中国のBYD社の子会社であるFin Dreams Battery(FDB:弗迪電池)と戦略的提携関係を結ぶ契約を2月8日に締結したと発表した。こ...
輸入車情報
2024.03.05
横浜ゴム 2024年シーズンのモータースポーツ活動計画を発表。トップカテゴリーからグラスルーツまで幅広く供給
横浜ゴムは2024年2月29日、2024年のモータースポーツ活動計画を発表した。横浜ゴムはモータースポーツ活動を技術開発および「ADVAN」「GEOLANDAR」ブランド強化の場と位置付け、トップカテ...
レース・イベント情報
2024.03.01
ヒョンデ クルマと自宅の相互通信連携Car-to-Home強化のためサムスンと協業サービスを実施
ヒョンデ・モーターは2024年1月4日、Hyundai、KIAの両ブランドは、自宅とモビリティの間の連結強化を目的に、サムスン・エレクトロニクスとカー・ツー・ホーム(Car-to-Home)、ホーム・...
輸入車情報
2024.01.23
【東京オートサロン2024】日産 フォーミュラEマシンやニスモ、オーテックモデルを展示
日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ社は、2024年1月12日(金)〜14日(日)に幕張メッセで開催されるカスタムカーショー「東京オートサロン2024」に出展する内容を発表した。 今...
日本車情報
2023.12.20
【JMS2023】ホンダ 新しい移動手段は時間と空間から解放する展示
ホンダは、東京ビッグサイト周辺で開催される「ジャパンモビリティショー 2023」(10月28日〜11月5日)に4輪車、2輪車、パワープロダクツ、航空機などホンダが展開しているさまざまなモビリティとその...
レース・イベント情報
2023.10.18
ホンダ 電動化を含むビジネス戦略を発表 国内は26年までにEV4機種投入へ
ホンダは2023年4月26日、三部敏宏社長、青山真二副社長が出席し、「2023 ビジネスアップデート」と呼ぶ2023年・新年度の経営戦略説明会を開催した。 プレゼンテーションする三部敏宏社長 そして、...
Automobile Study
2023.04.28
横浜ゴム 2023年のモータースポーツ活動計画を発表
横浜ゴムは2023年3月3日、2023年のモータースポーツ活動計画を発表した。横浜ゴムはモータースポーツ活動を技術開発と「アドバン」「ジオランダー」ブランド強化の場と位置付け、トップカテゴリーからグラ...
レース・イベント情報
2023.03.04
フォルクスワーゲン 急速充電ポイントを世界で1万5000か所以上を設置
フォルクスワーゲン・グループは2023年2月6日、グローバル規模で急速充電ポイントを1万5000か所以上を設置したと発表した。 フォルクスワーゲン・グループは、1月27日現在で世界各国に設置した急速充...
輸入車情報
2023.02.08
ポルシェ356デビュー75周年 オマージュモデル「ビジョン357」を発表
ポルシェ社は2023年1月26日、1948年に製作された伝説的なブランド「ポルシェ356 “No.1”ロードスター」のデビューから75周年を迎える2023年に「ポルシェビジョン357」を発表し、世界各...
輸入車情報
2023.01.30
【フォーミュラEシーズン9】第2戦もポルシェのパワトレが強い!ヴェアラインが優勝
ABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン9の第2戦がサウジアラビア・デルイーヤで開催された。前回の開幕戦ではポルシェ・パワートレインがワン・ツーフィニッシュで、アバランチ・アンドレッティのジェイ...
レース・イベント情報
2023.01.29
【フォーミュラE】シーズン9開幕!初戦はアンドレッティのジェイク・デニスが勝利を飾る
ABB FIAフォーミュラEのシーズン9が始まった。開幕戦はメキシコ・メキシコシティで開催され、例年どおり11チーム、22台のマシンで競われた。そして今季からマシンが第3世代へと変更され、タイヤもミシ...
レース・イベント情報
2023.01.16
スズキ 「ジムニー 5ドア」&新型SUV「フロンクス」インドで発表
スズキのインド子会社マルチ・スズキ・インディア社は、2023年1月11日からインド・デリー近郊で開催されている「Auto Expo 2023」で、新型「ジムニー 5ドア」、新型SUV「フロンクス」の2...
日本車情報
2023.01.13
ポルシェ「Bonsai 356」を展示 55年製の356でわびさびを表現
ポルシェジャパンは2022年10月31日、ポルシェ 356を素材にした現代アーティストとのコラボレーション作品「Bonsai(ボンサイ) 356」を11月18日(金)~20日(日)の期間、渋谷パルコへ...
輸入車情報
2022.11.01
【フォーミュラE】24年春の東京開催に向けライグルCEOと小池都知事が調印
フォーミュラEと東京都は2022年10月3日、東京でのレース開催を目指す協定に調印し、日本はABB FIAフォーミュラE世界選手権のラウンド開催に向けて前向きな一歩を踏み出した。 小池百合子東京都知事...
レース・イベント情報
2022.10.10
【フォーミュラE】日産がシーズン9のドライバーにナトーとフェネストラズを起用
日産は、ABB FIA フォーミュラ E 世界選手権シーズン9で、新たにノーマン ナトーとサッシャ フェネストラズをドライバーとして 起用すると発表した。 ナトーはフランス出身の 30 歳で、ジュニア...
レース・イベント情報
2022.08.25
<
1
2
3
4
5
6
>
スタッフ通信
【海外出張旅】ホテルの窓から充電ケーブル ドイツで乗り回したソウルレッドのCX-60PHEV
【第634回】7/12(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第633回】7/5(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
【海外出張旅】ホテルの窓から充電ケーブル ドイツで乗り回したソウルレッドのCX-60PHEV
MINI カントリーマンに200台の限定モデルを設定 ディーゼルモデルにJCWトリムMを特別装備
Xiaomi・シャオミ YU7の正式販売開始 驚異的な性能の羅列に興味津々 【公式動画】
【マニアック評価・試乗記】アウディQ6 e-tron 最新のE/EアーキテクチャーとPPEプラットフォームを採用しヴィークルOSのCARIADも搭載
メルセデスベンツ Aクラス、CLA GLA に豪華装備を魅力的な価格で提供する新グレードを追加
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
NEW
Automobile Study
雑誌に載らない話