トヨタGAZOOレーシングは2022年10月28日、日米欧で、通算100回を超える表彰台を獲得したレース専用車「GR スープラ GT4」を改良し、ブレーキ性能、ハンドリング、エンジン性能を向上させた「GR スープラ GT4 EVO」を発売した。

「GT4」カテゴリーのレーシングカーは、市販車をベースに自動車メーカーが開発したGTレース市販車両で、現在、世界中の多くのスポーツカーメーカーが車両供給を行なっている。基本的にアマチュアのジェントルマン・ドライバー向けのGTレースカーで、GT3カテゴリーに比べてレース用改造部分が少なく、より低価格に抑えられている。

GRスープラ GT4は、2020年以降に50台を超える車両が世界中のレースに参戦し、これまでに11の国や地域のGT4シリーズ戦や国際レースで勝利、今年8月には記念すべき50回目のクラス優勝を成し遂げている。
発売以来、トヨタGAZOOレーシングはカスタマーサポートのため、世界中のレース現場へ出張し、レーシングチームやドライバーから直接フィードバック受けてきた。

その結果、GR スープラ GT4 EVOはブレーキ、ハンドリング、エンジンの3つのポイントで改良を行なっている。ブレーキは部品を改良しABSセッティングを変更、KW社製のダンパーとスタビライザーバーの仕様変更や改良により、ハンドリング特性とコーナリングスピードを向上させている。
さらに冷却性能を高めることで3.0L・6気筒ターボ・エンジンの出力の向上と、エンジン回転数に応じたスムーズなトルク発生カーブを実現。
また今回は既存のGR スープラ GT4のオーナーには、新しいGR スープラ GT4 EVOと同様に改良できるアップグレードキットも設定されることになっている。
各地域におけるGT4車両の販売とカスタマーサポート(スペア部品の販売やオーナーへの技術サポート)は、ヨーロッパはTOYOTA GAZOO Racing Europe、北米はTRD U.S.A、」日本・アジアは株式会社トヨタカスタマイジング&ディベロップメントが担当する。
なお、GR スープラ GT4 EVOの販売価格は、18万6000ユーロ(約2730万円)となっている。
