トヨタ自動車は、2017年2月のトヨタ、ダイハツ工業及び日野自動車の生産、国内販売、輸出の実績を発表した。
国内生産は、トヨタは27.7万台(前年同月比123.6%)と、3ヶ月振りに前年同月実績を上回った。ダイハツは8.0万台(前年同月比124.8%)と、10ヶ月連続で前年同月実績を上回った。日野は12.5千台(前年同月比113.8%)と、2ヶ月振りに前年同月実績を上回った。合計は36.9万台(前年同月比123.5%)と、4ヶ月連続で前年同月実績を上回った。
国内販売は、トヨタは15.1万台(前年同月比127.7%)と、4ヶ月連続で前年同月実績を上回った。レクサスブランド車の販売は3,672台(前年同月比87.7%)、軽自動車の販売は2,484台(前年同月比102.7%)であった。除軽市場におけるシェアは47.7%(前年同月差+5.5ポイント)、含軽市場におけるシェアは、31.2%(前年同月差+5.0ポイント)となった。
ダイハツは5.50万台(前年同月比93.5%)と、前年同月実績を下回った。そのうち軽自動車の販売は5.40万台(前年同月比92.1%)と、前年同月実績を下回り、軽市場におけるシェアは31.3%(前年同月差−2.0ポイント)となった。
日野は5300台(前年同月比106.9%)と、4ヶ月連続で前年同月実績を上回った。そのうち普通トラックの販売は2800台(前年同月比104.8%)と、4ヶ月連続で前年同月実績を上回った。普通トラック市場(輸入車を除く最大積載量4t以上のトラック)に占めるシェアは、39.9%(前年同月差+0.01ポイント)となった。
3社合計は21.2万台(前年同月比116.1%)と、4ヶ月連続で前年同月実績を上回った。含軽市場におけるシェアは、43.7%(前年同月差+3.3ポイント)である。
輸出については、トヨタは全地域に向けた輸出が増加し、14.1万台(前年同月比117.1%)と、6ヶ月振りに前年同月実績を上回った。ダイハツは2016年2月より輸出が0台となった。日野は北米、オセアニア、中近東、アフリカに向けた輸出が減少し、6000台(前年同月比98.4%)と、前年同月実績を下回った。合計は14.7万台(前年同月比116.2%)と、6ヶ月振りに前年同月実績を上回っている。
海外生産は、トヨタは中南米・欧州・アジア・アフリカで増加し、46.8万台(前年同月比106.3%)と、2ヶ月連続で前年同月実績を上回るとともに、2月としては過去最高となった。ダイハツはインドネシアで増加し、3.4万台(前年同月比148.2%)と、10ヶ月連続で前年同月実績を上回った。日野はアジアで増加し、2800台(前年同月比113.0%)と、11ヶ月連続で前年同月実績を上回った。合計は50.5万台(前年同月比108.4%)と、4ヶ月連続で前年同月実績を上回るとともに、2月として過去最高となった。