スズキは2021年8月27日、軽自動車ハイトワゴンのワゴンRの兄弟モデルとして「ワゴンRスマイル」を発売しました。新開発された「ワゴンRスマイル」は、愛らしいデザイン、スライドドアの利便性を融合させた新コンセプトのハイトワゴンです。

エクステリアデザインは、「マイスタイル マイワゴン」をテーマとし、四角いボディーのフォルムと丸目ヘッドランプなどにより、シンプルでありながら愛着の湧くデザインとし、インテリアは柔らかな造形のインパネカラーパネルにカッパーゴールドのアクセントを組み合わせるなど、居心地の良さと質感の高さが感じられるデザインとしています。


ボディカラーは、新色を含む12パターンの多彩な設定とし、さらにインパネ・カラーパネルや2トーンのホイールキャップなどのカラーを組み合わせることで、自分好みの仕上げが選択できるようになっています。

パッケージは、取り回しのしやすさに定評があるワゴンRの使い勝手に加え、ワゴンRより45m全高を高くしたことでより広いヘッドクリアランスを確保。前席のシートポジション高をより上げることで見晴らしの良さとゆとりある室内空間を両立させています。

つまりワゴンRスマイルは、全高を1695mmと高くすることで、スーパーハイトワゴンに近い室内空間を確保しています。なおスーパーハイトワゴンは、タントが1755mm、スペーシアが1785mm、N-BOXが1790mmとなっており、ワゴンRスマイルは1700mm以下とすることで、縦横比がスクエアに近くなっており、デザイン的にも安定感があります。
また、利便性の面ではワゴンRのリヤドアがスイングドアであるのに対し、ワゴンRスマイルは両側スライドドアを採用。これはスーパーハイトワゴンが両側スライドドアを装備することで商品力を高めている点に着目し、ワゴンRスマイルに装備したわけです。
このスライドドアの採用により、後席には乗り降りがしやすいと定評があるスペーシアと同等の600mmの開口幅と345mmのリヤステップ地上高を実現し、子供や高齢者でも乗り降りしやすくしています。

ワゴンRスマイルに搭載されるエンジンは、最新版の超ロングストロークR06D型エンジンで、自然吸気のみで、ターボ仕様はありません。
またベースグレード「G」以外はマイルドハイブリッドを装備しています。駆動方式は全グレードにFFと4WDが設定されています。トランスミッションはCVTで、変速比幅は6.5となっています。
サスペンションはフロントがストラット式、リヤはFFモデルはトーションビーム式、4WDモデルはアイソレーテッド・トレーリングリンク式を採用。

ボディはHEARTECT(ハーテクト)プラットフォームを採用。主要部の構造用接着剤を使用したほか、フロアは全面一体フェルト製カーペット、高遮音ダッシュサイレンサー、フロントフェンダー内の遮音対策、2重ウエザーストリップ、そしてルーフとルーフフレーム接着部にはマスチックシーラーを使用するなど、軽自動車の枠を超える静粛性、快適性を実現しています。


運転支援システムはデュアルカメラブレーキサポートを搭載した「スズキ セーフティ サポート」を全車に標準装備としています。オプションの全方位モニター用カメラ装着車には、狭路でのすれ違い時の接触防止をサポートするすれ違い支援機能をスズキ初採用しています。

また、運転に必要な情報をカラー表示するヘッドアップディスプレイ、車両情報をカラー表示するマルチインフォメーションディスプレイ、全車速追従機能付きのアダプティブクルーズコントロール(ACC)、標識認識機能などは「セーフティプラスパッケージ」として4万6200円のメーカーオプション設定しています。また全方位モニター付メモリーナビゲーションは18万7000円のオプションとなっています。
ハイトワゴンに利便性の高いスライドドアと、パーソナル感を強調したデザインを組み合わせたワゴンRスマイルは、ダイハツのムーブ・キャンバスの対抗馬ともいえますが、新ジャンルのハイトワゴンとして新たなブームを巻き起こすのか、気になるクルマということができます。
価格
