スズキ

{インドでのシェアは絶大 中国 北米を主戦場としていない}
スズキの起源は、1909年に設立された鈴木式織機製作所に始まる。1954年に鈴木自動車工業に改称し、翌年には軽自動車「スズライト」を発売。81年にはGM、いすずと業務提携を締結し、82年にはインド政府とマルチ・ウドヨグ社での自動車生産合弁契約を結ぶなど、積極的に提携や海外進出を図っている。さらに1991年にハンガリーで自動車合弁生産を行なうため、マジャールスズキ社を設立している。インドでのシェアは絶大で、北米、中国を主戦場としない唯一の国内メーカー。

スズキ ハスラーが軽自動車で初めて最高ランクの「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得

スズキは2016年3月24日、ステレオカメラ方式の衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」および「全方位モニター」を搭載した「ハスラー」※1が、JNCAP※2予防安全性能アセスメントにお...

三菱 ミニキャブバン改良モデルの2速発進はどこが有利?

三菱は、軽商用車の「ミニキャブバン」を一部改良し、全国の系列販売会社を通じて販売を開始したことを発表した。

【スズキ・イグニス&アルトワークス試乗】可愛い「イグニス」はお出かけしたくなるクルマでした!(レポート:藤本えみり)

今、私的には注目度の高いスズキ「イグニス」の試乗会に参加させていただきました! 2015年の東京モーターショーで、その可愛くて愛らしいデザインを見て以来、ずっと気になっていたクルマ。ハスラーもアルトも...
スズキ エブリイ

スズキ エブリイの5AGS車に2速発進モードを装備して発売

スズキは2016年3月10日、軽商用車「エブリイ」の5速オートギヤシフト(5AGS)車を一部仕様変更し、3月10日より発売した。また、福祉車両「ウィズシリーズ」の「エブリイ 車いす移動車」も一部仕様変...
スズキ バレーノ

スズキ ハッチバックタイプの逆輸入車「バレーノ」を発売

スズキは2016年3月9日、ハッチバックタイプの新型小型乗用車「バレーノ」を発売すると発表した。1.0Lターボエンジン搭載車(XT)と1.2L自然吸気エンジン搭載車(XG)の2機種の設定とし、ターボエ...

スズキ バレーノ誕生 グローバル戦略のBセグメントハッチバック

スズキからまたもや注目のモデルがデビューする。Bセグメント、コンパクトハッチバックのその名は「バレーノ」。インドのマルチ・スズキ・インディアで生産される逆輸入車の上陸だ。さっそくその内容を覗いてみよう...

スズキ イグニスMZハイブリッド試乗記 クラスを超えたグローバル戦略車は新しい世界観が魅力

マニアック評価vol416 コンパクトで扱いやすい、軽自動車と同等レベルの価格、そして今一番人気のクロスオーバー・デザインという商品企画から生まれたスズキのニューブランド、イグニスの注目度は高く、企画...

アルト・ワークス試乗記 元ホンダ開発者が語る「Kカー開発で忘れていたこと」

マニアック評価vol414 「アルト」って聞くと、その初代(79年発売)が47万円という驚異的な低価格で軽自動車の世界を変えたことから、代表的な「軽自動車」とイメージしてしまう。しかし、「アルト・ワー...

【コラム】クルマの好感度、赤丸急上昇!「スズキ・イグニス」@吉田由美

吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL54 新年早々、タレントのベッキーさんがミュージシャンの「ゲスの極みの乙女」の川谷絵音さんとの不倫が明るみなり、契約していたCMやレギュラー番組をすべて降...

スズキ フォルクスワーゲンとの和解が成立

スズキは、2016年2月10日、去る2011年11月24日に国際商業会議所国際仲裁裁判所に対して仲裁を申し立てていたが、和解が成立したと発表した。

注目!スズキ 新型イグニスに何があった? このクオリティの高さをチェック

2016年1月21日に発表され、2月28日から発売となるスズキ イグニス。イグニスという車名は日本では初登場だが、実はスズキは過去にもこの車名を使用している。2000年に発売された初代スイフトの海外で...

スズキ インド・オートエキスポで新型コンパクトSUV「ビターラ ブレッツァ」を発表

スズキ株式会社のインド子会社であるマルチ・スズキ社は、2016年2月3日、同日からインドで開催されているオートエキスポ2016において、新型コンパクトSUV「ビターラ ブレッツァ」を発表した。 (さら...

スズキ スタイリッシュなコンパクト・クロスオーバー「イグニス」は128万円で登場

2016年1月21日、スズキはAセグメントのコンパクト・クロスオーバー、「イグニス」を発表し、2月28日から発売する。新型イグニスは、スズキにとってはグローバル戦略車と位置付けられているが、世界市場に...

スズキ オートギヤシフト(AGS)が、第13回新機械振興賞「機械振興協会会長賞」を受賞

スズキは、「ドライバビリティと使い勝手を向上させたAMTの開発」において、第13回新機械振興賞「機械振興協会会長賞」を受賞した。

スズキ ホットハッチが復活 11年ぶりの「アルト・ワークス」登場

2015年12月24日、軽自動車ホットハッチ「アルト・ワークス」がついに復活した。軽自動車の本格スポーツモデル「アルト・ワークス」は1987年に2代目アルトのスポーツ仕様として初登場し、それ以後3代目...

スズキ ワゴンRとスペーシアに特別仕様車を設定

スズキは、軽乗用車ワゴンR 特別仕様車「FXリミテッド」、スペーシア 特別仕様車「Gリミテッド」を設定し、12月21日より発売する。

三菱 デリカD:2をフルモデルチェンジ。マイルドハイブリッドのみのラインアップに

三菱は2015年12月17日、コンパクトミニバンの「デリカD:2」をフルモデルチェンジし、全国の系列販売会社を通じて販売を開始した。 デリカD:2は、スズキ・ソリオのOEM車として2011年にデビュー...

スズキ アルト ラパンが「オートカラーアウォード2015-2016」グランプリを受賞

一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA)が主催する「オートカラーアウォード2015-2016」が、12月12日に横浜美術館にて審査会が行なわれ、スズキの軽乗用車「アルト ラパン」がグランプリを受賞し...

スズキ 軽商用車「エブリイ」の5AGS車を一部仕様変更。特別仕様車「PAリミテッド」「PCリミテッド」を設定し発売

スズキは、軽商用車「エブリイ」の5速オートギヤシフト(5AGS)車を一部仕様変更するとともに、特別仕様車「PAリミテッド」、「PCリミテッド」を設定し、12月9日より発売した。 (さらに&hellip...

スズキ 軽乗用車「ハスラー」を一部改良。特別仕様車「J STYLEII」を設定し発売

スズキは、軽乗用車「ハスラー」を一部改良し、ターボ車に「S-エネチャージ」を搭載、ステレオカメラ方式の衝突被害軽減システムやハスラー専用の車体色などを新たに採用した。さらに特別仕様車「J STYLEI...
ページのトップに戻る