スバル WRX S4ベースの全日本ラリーマシンを公開 ラリー丹後でデビューへ

スバルとSTIは2023年5月24日、2023年1月の東京オートサロンでコンセプトを発表し、開発を進めてきた全日本ラリー選手権JN-1クラス用の新開発WRXラリーカー「SUBARU WRX RALLY CHALLENGE 2023」を発表した。

ニューマシンと鎌田卓麻選手(左)と新井敏弘選手

このラリーカーは市販のWRX S4をベースに、新たに「JP4規定」に合わせて開発したラリー専用車両で、6月9日〜11日、京都府・京丹後市で開催される全日本ラリー選手権・第5戦ラリー丹後から出場する。

なお、今シーズンは「SUBARU RALLY CHALLENGE」という名称のチームのもとでのスバル・ワークスチームとして全日本ラリー選手権に出場しているが、新開発の車両の開発が遅れたため、前年通りドライバーの新井敏弘選手と鎌田卓麻選手をスバル、STIがサポートしつつ、これまでの4戦は、VAB型スバルWRX STIで参戦していた。

今回の新開発車両が完成したことで、ようやく本来のワークスチーム体制として機能することになる。

「SUBARU RALLY CHALLENGE」チームを統括する嶋村誠・商品企画本部モータースポーツプロジェクト主査

チーム体制は、「SUBARU WRX RALLY CHALLENGE」というプロジェクト名称のもとで、嶋村誠(商品企画本部モータースポーツプロジェクト主査)代表・監督が全体を統括し、チームマネジメントはSTIが担当し、車両開発はスバル技術本部が受持つ。

そしてワンチームとしてドライバーは新井敏弘選手と鎌田卓麻選手が所属する。つまりSTIチームではなく、完全なスバル・ワークス体制になっていることが注目点である。

従来のVAB型WRX STIからスイッチされるVB型WRX S4は、全日本ラリーJN1クラスに出場することに変更はないが、車両規則が「JP4」規定に合わせた車両に大きく変貌している。

JP4は、日本自動車連盟(JAF)の公認車両クラスで、FIA(国際モータースポーツ連盟)が規定するラリー専用車両「ラリー5」、「ラリー4」、「ラリー3」に準拠しており公認取得前の車両も容認されている。

もちろんラリー専用車両とはいえ、保安基準などは通常の車両と同等であることが求められ、公道を走行する場合は「臨時運行許可ナンバープレート」(仮ナンバー)を付けて走行する。

「JP4」規定では、車両はグループA規則に適合する量産2ドア/4ドア・モデルで、エンジン排気量は2.5L以下、最低重量は1620cc以下の場合は1230kg、それ以上の排気量では1300kg以上とされている。またターボ・エンジンの場合は内径34mmの吸気リストリクターの装着が義務付けられる。

したがって、高回転でのパワーよりは低中速トルク、レスポンスを重視したチューニングが必要になる。この点では、WRX S4が搭載しているFA24型エンジンにとっては有利な条件といえよう。

そのためエンジン制御もラリー専用の制御システムに変更し、トルクのアップとレスポンスの向上を図っている。

また車両重量に関しては量産のWRX S4は1600kg近いが、JP4規則に合わせてなんと250kg以上の軽量化を行なっているのだ。ただし、250kgもの軽量化には通常の装備品の削除以外にカーボン材の多用など相当思い切った軽量化対策が必要になる。

市販のWRX S4のトランスミッションはリニアトロニックCVTのみだが、JP4仕様ではニュルブルクリンク24時間レース用と同様に機械ギヤ式のシーケンシャル・トランスミッションを搭載。そのため、通常のマニュアル・トランスミッションより素早くギヤのアップ、ダウンを行なうことができる。

サスペンションもフロントはストラット式、リヤはマルチリンク式を継承しながらジオメトリーを専用設計し、ラリー競技で重要なストローク量もアップさせ、バンピーな路面でのグリップ性能を高めている。なおブレーキは前後ともモノブロック式の4ポット・キャリパーを装着している。本来はより大容量の6ポットが望ましいが、JP4規則により4ポットとなっている。

今回のWRXラリーカーはまだ完成したばかりで、シャシーのセッティングなども行なわれていないが、新井選手は、「シャシーがすごくいい。VABもよかったのですが、それを2、3倍は上まわる感じです。シャシー剛性が高く、サスペンションもよく動いてくれて、クルマの大きさや重さも感じません。まだライバル車との比較ができていないのでなんとも言えませんが、ラリー丹後ではいい成績を残せるのではないかと期待しています」と語っている。

また鎌田選手は、「コロナ禍や世界情勢の影響で車両製作が難しい状態でしたが、旧型を速くしながら新型を開発しなくてはならず、チームの方には本当にたくさんご尽力をいただいて、やっとスタートラインに立てたと思っています。クルマは予想よりもだんぜん速くて、ここまでチームとセッティングの相談などをする機会はなかったのですが、何のセッティングもしていない状態でも今までのVABと同じくらいのスピードが出せているので、とてもモチベーションが高まっています。これから新井選手と2人でセットアップを煮詰めて、第5戦のラリー丹後に臨みたいと思います」と語っている。

■ SUBARU WRX RALLY CHALLENGE 2023 主要諸元
・エンジン
 排気量:2387cc
 ボア×ストローク:94mm×86mm
 エアリストリクター:内径34mm(JP4規定)
・トランスミッション
 6速シーケンシャル式トランスミッション
・駆動方式
 AWD 機械式デファレンシャル
・サスペンション
 フロント:ストラット
 リヤ:マルチリンク
・ブレーキ
 フロント/リヤ:4ポットキャリパー
・ボディ(フル・ロールケージ付き)
 全長:4625mm
 全幅:1825mm
 全高:1465mm
 最低重量:目標1300kg(JP4規定)

ページのトップに戻る