スバル

{スバル 水平対向エンジン、AWD、アイサイトとユニークな技術が特徴}
航空機メーカーの中島飛行機が戦後再編され、1953年に富士重工としてスタート。1958年にスバルの軽自動車「スバル360」を発売しヒット。1966年発売のスバル1000は、水平対向4気筒エンジンを搭載し、その後のスバルの柱となった。AWDは1972年のレオーネに搭載しコア技術となる。また2008年から本格採用した「アイサイト」はスバルの新たな人気技術となった。そして2017年から社名富士重工業からSUBARUに変更している。

スバル BRZビッグマイナーチェンジ試乗記 新グレード「GT」プロトタイプはレーシーに

マニアック評価vol455 スバル・BRZのエンジン、シャシー、デザインの変更および、新グレードの追加というビッグマイナーチェンジが行なわれ、富士スピードウエイ・ショートサーキットで試乗してきた。<レ...

スバル 自社初装備も搭載した上質なフォレスターの特別仕様車

富士重工業は、スバル初の水平対向エンジン搭載車「スバル1000」の発売50周年を記念した特別仕様車の第2弾として、フォレスターに「ブラウンレザーセレクション」を設定し、販売を開始した。 (さらに&he...

スバル GP/GJ型インプレッサ 新世代エンジンを搭載し、ブランドを高めたヒット作 

スバル インプレッサは、誕生した初代からCセグメントのグローバル戦略車という役目を担っている。しかしその後は、紆余曲折を経て、4世代目となるインプレッサは2011年11月に登場し、アメリカ市場でのサブ...

スバル BRZの戦闘力を大幅アップするとともに最上級グレード追加

スバルは「BRZ」に大幅なマイナーチェンジを施し、2016年8月1日から販売を開始する。Eタイプとなった今回は、2012年2月のデビュー以来初めての大幅改良で、パワーユニットからシャシーに至るまで全性...

スバル 「新型レヴォーグ STI Sport」を都内でお披露目 

2016年6月30日、スバルは都内で7月21日から発売されるレヴォーグの最上級モデル「レヴォーグ STI Sport」の発表会を行なった。

スバル レヴォーグSTIスポーツがついにデビュー

富士重工業は、「レヴォーグ」に最上級グレードとなる「STIスポーツ」を追加し、2016年7月21日から販売を開始する。STIスポーツは、2016年5月27日から先行予約が開始されており、今回、正式に発...

スバル ステラカスタムに買い得なエントリーグレードを追加

富士重工業は、軽自動車の「ステラ」を一部改良するとともに新グレードを設定し、販売を開始した。 今回、新たに追加されたのはカスタムシルーズのエントリーグレードとなる「F」。フルホイールキャップやメッキリ...

AutoProve 5月の人気記事ランキング まとめ

5月の人気記事ランキングを発表します! 5月は大きな出来事もありました。ミツビシの燃費不正問題につづき、スズキにも疑惑が沸き今もまだ継続しています。そんな経済ニュース、社会事件が続く中、スバルとSTI...

スバル 伝説のマン島TTコースで最速記録を樹立

スバルのWRX STIが快挙を達成。富士重工業のアメリカ販売子会社スバルオブアメリカは、WRX STIでマン島TTコースでタイムアタックを行い、最速タイムを記録した。

スバル 「レヴォーグ」がイギリス・ツーリングカーレースで初優勝!

2016年6月5日、イギリスのオウルトンパーク・サーキットで開催されたイギリス・ツーリングカー選手権(BTCC)第4戦で、BMRレーシングのスバル・レヴォーグが、予選でポールポジションを獲得し、レース...

ニュルブルクリンク24時間レースまとめ 動画あり 悪天候など波乱のレース展開 最終ラップまで接戦

2016年5月28~29日、ドイツのニュルブルクリンクのグランプリコースとオールドコースを合わせた25kmのコースで、GT、ツーリングカーが参加する伝統の24時間耐久レース「ADACチューリッヒ24時...

スバル WRX STIがニュル24時間で波乱のレースを制しクラス連覇

2016年5月28日から29日にドイツで開催された第44回ニュルブルクリンク24時間レースで、スバルとSTI(スバルテクニカインターナショナル)が、SP3Tクラス(排気量2.0L以下のターボ車クラス)...

スバル 走りを極めたレヴォーグSTIがついに登場!

富士重工業は、「レヴォーグ」の最上級グレードとして「STI Sport」を追加し、2016年5月27日から先行予約を開始した。発売は今夏を予定している。 レヴォーグ STI Sportは、スバルテクニ...

スバル 人とくるまのテクノロジー展でコア技術を公開

富士重工業は、2016年5月25日から27日にパシフィコ横浜で、6月29日から7月1日にポートメッセ名古屋で開催される「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展する。

スバル WRX STIは「ニュルブルクリンク24時間レース」にファルケンタイヤで連覇に挑む

2016年5月16日、住友ゴムは5月26日~29日にドイツで開催される世界最大級のツーリングカーレース「第44回ADACチューリッヒ・ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に参戦するスバルWRX ST...

ついに!スバルの変遷 富士重工業から「株式会社SUBARU」に社名変更

2016年5月12日、スバルは同日開催した臨時取締役会で、2017年4月1日付けで、社名(商号)を「株式会社SUBARU(かぶしきがいしゃすばる、英文表記:SUBARU CORPORATION)」に変...

スバル XVにかなりお得な特別仕様車 水平対向エンジン生誕50周年記念車発売

富士重工業は、水平対向エンジンの発売50周年を記念した特別仕様車の第一弾として、スバルXVに「2.0i アイサイト プラウド エディション」を設定し、2016年5月31日から販売を開始することを発表し...

スバルの水平対向エンジンが50歳の誕生日

富士重工業は、スバル車のコアテクノロジーとして採用してきた水平対向エンジンが、発売50周年を迎えたことを発表した。 スバルの水平対向エンジンは、1966年5月14日に発売した小型乗用車「スバル1000...

スバル 新型「インプレッサ・セダン 2.0 SPORT」国内でお披露目

2016年4月20日、東京で新型インプレッサ・セダンが初公開された。ただし、このモデルは3月25日~4月2日に開催されたニューヨークモーターショーに出展された北米仕様で、日本向けとは細部が異なる仕様の...

スバル 熊本地震に対する支援について

富士重工業は、2016年4月14日に発生した平成28年熊本地震において、日本赤十字社を通じて義援金を寄付し、以下のメッセージを送った。 富士重工業の吉永泰之社長は、「平成28年熊本地震により亡くなられ...
ページのトップに戻る