スバル

{スバル 水平対向エンジン、AWD、アイサイトとユニークな技術が特徴}
航空機メーカーの中島飛行機が戦後再編され、1953年に富士重工としてスタート。1958年にスバルの軽自動車「スバル360」を発売しヒット。1966年発売のスバル1000は、水平対向4気筒エンジンを搭載し、その後のスバルの柱となった。AWDは1972年のレオーネに搭載しコア技術となる。また2008年から本格採用した「アイサイト」はスバルの新たな人気技術となった。そして2017年から社名富士重工業からSUBARUに変更している。

スバル フォレスターを一部改良

スバルは、2019年6月10日に「フォレスター」の一部改良モデルを発表した。発売は7月18日から。なお現行フォレスターは2018年に発売され、今回は最初の改良モデルとなる。 [caption id="...

トヨタとスバル EV専用プラットフォームとSUVモデルを共同開発

トヨタとスバルは2019年6月6日、中・大型乗用車向けのEV専用プラットフォームとCセグメント・クラスのSUVモデルのEVを共同で開発することに合意したと公表した。また両社は、共同で開発した車両を各々...

【驚異】スーパーGT第3戦 鈴鹿 3位獲得したSUBARU BRZ GT300マシン解説

スーパーGT 2019 スバル STIの先端技術 決定版 vol.35 スーパーGT第3戦鈴鹿300kmレースでは、幸運にも3位を獲得したSUBARU BRZ GT300。粘り強くラップを重ねての入賞...

決算発表に見るスバルとスズキの現状とこれから

スバルは2019年5月10日に2019年3月期の決算を発表した。周知のようにスバルは2018年10月以来、完成車検査における不正の発覚、さらには完成車検査での燃費測定時の不正や大規模リコールが続いたこ...

【人とくるまのテクノロジー展2019】スバル クロストレックPHEVを出展

人とくるまのテクノロジー展2019 スバルは2019年5月17日、5月22日〜24日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」と、7月17日〜7月19日にポートメッセなごや...

スバル WRX S4/STI 改良モデルを発表

スバルは2019年5月14日、「WRX S4/STI」改良モデルを6月27日から発売することをに発表した。 [caption id="attachment_182335" align="alignce...

【アイディア】スーパーGT スバルBRZ GT300 空力と冷却の高い壁

スーパーGT 2019 スバル STIの先端技術 決定版 vol.34 令和になって最初のレース、スーパーGT2019の第2戦富士スピードウエイでは、このレースからドライバーを保護する目的でもある「エ...

スバル レヴォーグを改良

スバルは2019年5月7日、「レヴォーグ」の改良モデルを発表し、6月27日から発売する。また改良と同時に、特別仕様車「1.6/2.0 STIスポーツ Black Selection」、「1.6GT-S...

【潜入】スバル愛と親子の絆が深まる「トライ!! タミヤRCスクール in SUBARU」

SUBARU Fan Boost vol.3 2019年4月20日、群馬県太田市にあるスバルビジターセンターで「トライ!! タミヤRCスクール in SUBARU」が開催された。実際にタミヤのスペシャ...

【薄氷】スーパーGT SUBARU BRZ GT300 蓄積したデータを活かしたセットアップでポイント獲得

スーパーGT 2019 スバル STIの先端技術 決定版 vol.33 2019年4月13日、14日に岡山県美作市にある岡山国際サーキットでスーパーGT2019が開幕した。悪天候の中、クラッシュ、リタ...

【ニューヨーク国際オートショー2019】スバル 新型アウトバックを世界初公開

ニューヨーク国際オートショー スバルは2019年4月18日、ニューヨーク国際オートショーでクロスオーバーSUVの第6世代となる新型「アウトバック」を世界初公開した。 スバルのフラッグシップに相応しい新...
2020年型レガシィ・セダン

【ニューヨーク国際オートショー2019】スバル 新型アウトバックを出展

ニューヨーク国際オートショー 2019 スバルは2014年4月10日、4月17日〜28日までニューヨークで開催される「2019ニューヨーク国際オートショー」に新型「アウトバック」(米国仕様)を世界初公...

スバル BRZの改良モデル発表

スバルは、「SUBARU BRZ」改良モデルを2019年4月9日に発表、発売を開始した。 [caption id="attachment_181406" align="aligncenter" wid...

スーパーGT富士公式テスト スバル BRZ GT300

スーパーGT 2019 スバル STIの先端技術 決定版 vol.32 2019年シーズンのスバルBRZ GT300はウインターシーズンに多くのテストを重ね、空力性能、メカニカルグリップ、燃費、タイヤ...
救急自動通報システム「D-Call Net」をスバル、日産、マツダも搭載 全9団体が対応

救急自動通報システム「D-Call Net」をスバル、日産、マツダも搭載 全9団体が対応

雑誌に載らない話 vol.289 2019年3月28日、認定NPO法人「救急ヘリ病院ネットワーク(HEM-Net)」とトヨタ、ホンダ、サービスプロバイダーからなるD-Call Netへの対応に、新たに...

【オートモビル カウンシル2019】スバル、出展内容を発表

スバルは2019年3月22日、4月5日〜7日の3日間、幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「AUTOMOBILE COUNCIL2019」(オートモビルカウンシル 2019)に国内メーカー共同企画と...

トヨタ、スバルが決算を発表 厳しさが増す中どう乗り切るか

この記事は2018年5月に配信した有料メルマガを無料公開したものです。 雑誌に載らない話vol285 2018年5月9日、トヨタは株式市場の取引時間中という異例のタイミングで2018年3月期の決算報告...

【スーパーGT BRZ GT300シェイクダウン】きめ細かい空力性能をアップデート

スーパーGT 2019 スバル STIの先端技術 決定版 vol31 2019年3月10日「STIモータースポーツDAY」で、スーパーGTに出場する「BRZ GT300」の公開シェイクダウンテストでは...

【NBR STI シェイクダウン】サメ肌塗装のWRX STIが走った!

スバル STIの先端技術 決定版 vol.30 2019年3月10日、STIは「STIモータースポーツDAY」を富士スピードウェイで開催し、詰めかけた多くのファンの前でニュルブルクリンク24時間レース...

【熱狂】STIモータースポーツDAY

SUBARU Fan Boost vol.2 2019年3月10日、STI初の主催イベントとなる「STI MOTORSPORT DAY」が富士スピードウェイで開催された。スバル テクニカ インターナシ...
ページのトップに戻る