スバル 東京モーターショー ネット接続を採用した「VIZIVコンセプト」、次期型インプレッサを世界初公開

小型クロスオーバーで、次世代AWDハイブリッドを採用したVIZIV フューチャーコンセプト
小型クロスオーバーで、次世代AWDハイブリッドを採用したVIZIV フューチャーコンセプト

スバルは第44回東京モーターショー2015に、世界初公開となる「VIZIVコンセプト」、「インプレッサ5ドア・コンセプト」を始め、10月28日発表の市販モデル4台など合計10台を出展すると発表した。

スバルの東京モーターショーのテーマは、「ニュー・スバル・ストーリー」とされている。より情緒的な価値を高めるという狙いのもと、クルマを使ったシーンを演出し、改めてスバル・ブランドの世界観を訴求する。ブースは大型LEDディスプレイ5面を使用した劇場型となっている。

■VIZIV フューチャーコンセプト
VIZIVと名付けられたコンセプトカーは、2013年から登場し、この時点ではディーゼル・エンジンを搭載したプラグインハイブリッドカーで、半自動運転を行なうコンセプトを示した、その後、VIZIVエボリューション、2014年にはVIZIV 2に進化した。VIZIV 2ではガソリン・エンジンのDITと3モーターのプラグインハイブリッドを組み合わせたコンセプトカーであった。

スバル 東京モーターショースバル 東京モーターショー

そして今回のVIZIVフューチャーコンセプトは、Cセグメントのクロスオーバーとし、より具体的な自動運転コンセプトと次世代ダウンサイジング直噴ターボ、次世代ハイブリッド・システムを採用。リヤ駆動は1個のモーターで行なうシンメトリカルモーターAWDとし、近未来の量産化を視野に入れたコンセプトモデルとなっている。

スバル 東京モーターショースバル 東京モーターショー

搭載される次世代DITエンジンは小型・軽量で、セグメントトップとなる熱効率を実現しているという。また次世代ハイブリッドシステムは、現在のインプレッサ用ハイブリッドを発展させ、トップレベルの走りと燃費を両立。AWDでありながらFFハイブリッドと同等の燃費を実現するとしている。リヤモーター駆動によるAWDシステムは前後トルクベクタリング制御も採用し、多様な路面での運動性能を高めている。

スバル 東京モーターショースバル 東京モーターショー

エクステリア、インテリアのデザインはダイナミック&ソリッドというスバルのテーマとしながら、アクティブなライフスタイルに適合するようにパッケージングも重視している。

スバル 東京モーターショー

自動運転のコンセプトはこれまでと大きく変わり、テレマティックス技術を使用し、バックエンドサーバーとの接続で高精度の地図データや交通環境、天候情報を受信し、先読みすることでより安全で快適な自動運転を目指している。全方位モニターにより危険を回避することはもちろん、駐車場や商業施設での自動駐車もできるようになっている。

■インプレッサ5ドア・コンセプト
このコンセプトモデルは文字通り、次期型インプレッサのデザインスタディ・モデルだ。ダイナミック&ソリッドをデザイン・コンセプトとし、スポーティさを付け加えている。また徹底した空力性能の追求も行なわれ、5ドアハッチバックながらトップレベルのエアロダイナミックスが狙いとなっている。

スバル 東京モーターショー IMPREZA_CONCEPT(フロント)スバル 東京モーターショーIMPREZA CONCEPT(リヤ)

■WRX S4 SporVita(スポルヴィータ)/レガシィB4 SporVita(スポルヴィータ)
WRX S4 SporVitaは10月28日に正式発表され、市販されるスペシャルモデル。一方のレガシィB4 SporVitaは参考出展とされている。

スバル 東京モーターショー WRX S4 SporVita
市販されるWRX S4 SporVita

スバル 東京モーターショースバル 東京モーターショー

SporVitaのコンセプトは、スバルの走りの性能に最上質の空間を組み合わせ、ヨーロッパの上級クラスでGTのような大人のためのスポーティカーを狙っており、心に響くクラフトマンシップによる仕上げを試みている。

レガシィB4 SporVita
レガシィB4 SporVita(参考出展)

前後のシートはイタリアの高級皮革メーカー、マリオ・レヴィ社とのコラボによって実現した本革シートを採用。インテリアはタン色と艶黒のコーディネイトを採用。プレミアム感のあるGTカーに仕上げている。

スバル 東京モーターショー出展車一覧

 

スバル アーカイブ

スバル公式サイト

ページのトップに戻る