三菱

{アライアンスの強化とともに、EV、SUVに特化}
三菱自動車は1917年に三菱造船神戸造船所でA型乗用車を少量生産したのが起源となる。1970年に自動車部門が独立し、現在の三菱自動車となっている。技術開発では4輪駆動システムを中心にしたAWC、世界に先駆けたガソリン直噴エンジン、AYCなど独自技術を誇っている。2009年に国内初の電気自動車「i-MiEV」を発売。三菱はEVを次世代技術と位置付け、またSUVに特化した商品構成としている。2013年からはルノー・日産・三菱アライアンスとなっている。

三菱アウトランダーPHEV 蓄積されたノウハウを活かした改良がもたらすEVパワー

アウトランダーPHEVは世界累計販売16万台を突破。PHEVとしては世界でもっとも売れているクルマとなった。あのプリウスですら最初は思うように売れず、10万台突破に5年かかっていることを考えると、これ...

三菱、ピックアップトラックの新型「トライトン」が間もなくデビュー

三菱自動車は2018年10月15日、本年生誕40周年を迎えた1トンピックアップトラックの新型「トライトン」/「L200」を11月9日(金)に初公開することを発表した。 三菱が掲げる開発思想は“Engi...

ルノー・日産・三菱設立のベンチャーキャピタル、交通シェアリングサービス向けデータエコシステムに投資

世界最大の自動車アライアンスであるルノー・日産自動車・三菱自動車は2018年10月12日、メンバー3社が設立したベンチャーキャピタルファンド「アライアンス・ベンチャーズ」が、米国のモビリティデータプラ...

三菱「パジェロ」を一部改良、人気オプションを標準装備

三菱自動車は、オールラウンドSUV「パジェロ」に人気オプションを標準装備するなど一部改良を施し、全国の系列販売会社を通じて10月11日(木)から販売を開始した。 車両本体のメーカー希望小売価格は3,3...

三菱アウトランダーPHEV 内外装の質感の向上が改良テーマ

マニアック評価vol630 2018年8月にアウトランダーの19年モデルが発表され、アウトランダーPHEVは大幅な改良を受けて登場した。また、走行性能やモーター、バッテリー制御の変更についてはお伝えし...

三菱、インドネシアで生産能力増強、スラウェシ島地震の被災地支援も発表

三菱自動車は2018年10月3日、インドネシア共和国の乗用車生産拠点であるミツビシ・モータース・クラマ・ユダ・インドネシア(所在地:西ジャワ州ブカシ県。以下、ブカシ工場)の年間生産能力を、ブカシエ場の...

三菱のクロスオーバーSUV「エクリプス クロス」が2018年度グッドデザイン賞受賞

三菱自動車は2018年10月3日、2018年3月発売のクロスオーバーSUV「エクリプス クロス」が、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「グッドデザイン賞」に選出されたことを発表した。 (さらに&...

三菱アウトランダーPHEV試乗記 フルモデルチェンジに等しいひとクラス上に押し上げた改良

マニアック評価vol625 走り出した瞬間に、「オッ」と思えるくらいの変化を感じ取れたのが印象的だった。 三菱の「アウトランダーPHEV」は、これまでも特にそのパワーソースが生み出す独自のフィーリング...

三菱自動車、2018年8月の生産・販売・輸出実績

三菱自動車は2018年9月27日、8月単月の生産・販売・輸出実績を発表した。

三菱、国際電気自動車シンポジウム「EVS31」に「アウトランダーPHEV」など出展

三菱自動車は、2018年9月30日〜10月3日に神戸コンベンションセンター 神戸国際展示場で開催される「第31回 国際電気自動車シンポジウム・展示会(EVS 31)」に出展し、2018年8月に大幅改良...

ルノー・日産自動車・三菱自動車、Googleと次世代インフォテインメントシステムで提携

ルノー・日産自動車・三菱自動車とGoogleは2018年9月18日、同アライアンスの車両にAndroidのオペレーティングシステム(以下、OS)を搭載し、高度なインフォテインメントやドライバー向けアプ...

三菱 ピックアップトラック生誕40周年、年内に新型発表予定

三菱自動車は2018年9月18日、1978年に発売した『L200』(日本名『フォルテ』)を起源とする1トンピックアップトラックが生誕40周年を迎えたことを発表した。

三菱、コンパクトSUV「RVR」を一部改良、予防安全技術「e-Assist」を全車に標準装備

三菱自動車は、コンパクトSUV「RVR」に予防安全技術「e-Assist」を全車標準装備化するなど一部改良を施し、全国の系列販売会社を通じて2018年9月6日から販売を開始する。車両本体のメーカー希望...
三菱 フィリピンに「アウトランダーPHEV」「i-MiEV」10台を提供

三菱自動車、2018年7月の生産・販売・輸出実績

三菱自動車は2018年8月30日、7月単月の生産・販売・輸出実績を発表した。

三菱「アウトランダーPHEV」を大幅改良し発売、PHEVシステムの進化でEV航続距離が65kmに

三菱自動車は、プラグインハイブリッドEV「アウトランダーPHEV」のプラグインハイブリッドEVシステムを大幅に進化させ、よりEVらしさを増したSUVとして、2018年8月23日から全国の系列販売会社を...

三菱、ミッドサイズSUV「アウトランダー」を一部改良し内外装のデザイン変更や安全機能を充実

三菱自動車は、ミッドサイズSUV「アウトランダー」の内外装のデザイン変更や質感を向上し、また走行の質感も向上させるなど一部改良を施し、2018年8月23日から全国の系列販売会社を通じて販売を開始する。...

三菱エクリプスクロスに(爆笑)試乗しましたぁ【動画あり】<by:藤本えみり/Emiri Fujimoto>

DJ藤本えみりの有頂天レポート☆ワクワクさせて? vol.47 FMヨコハマ「ザ・モーターウィークリー」DJの藤本えみりです。 今年7月28日(金)、29日(土)の週末に、静岡県の朝霧高原で開催された...

三菱、インドネシアでクロスオーバーMPV「エクスパンダー」の生産拡大

三菱自動車は2018年8月7日、インドネシア共和国の乗用車生産拠点であるミツビシ・モータース・クラマ・ユダ・インドネシアで生産する次世代クロスオーバーMPV「エクスパンダー」の生産を拡大することを発表...

三菱自動車と岡山県が「EVシフトに対応した産業と地域づくり」で連携協定締結

三菱自動車は2018年8月7日、岡山県と「EVシフトに対応した産業と地域づくり」に係る連携に関する協定を締結した。三菱が強みを持つ電気自動車(EV)及びプラグインハイブリッド電気自動車(PHEV)に関...

三菱がベトナムに販売・サービスのトレーニングセンター開設

三菱自動車は2018年8月3日、ベトナム社会主義共和国で車両の製造・販売を行っているミツビシ・モーターズ・ベトナム・カンパニー・リミテッド(以下、MMV)が、現地販売会社スタッフ及びMMV社員のトレー...
ページのトップに戻る