ホンダ

{二輪、四輪を製造しF1への参戦も果たす}
現在のホンダの起源となる本田技術研究所は1946年に本田宗一郎により創立され、スーパーカブなど二輪事業は大きな成長を遂げた。1963年にトラックT360/T500、ホンダS500により4輪車への進出を果たし、1972年に発売したシビックがヒットし、その後はアコード、シティなどラインアップを拡大。海外進出も積極的で1979年にアメリカのオハイオに現地生産工場を開設。またモータースポーツにも積極的でF-1やMOTO GPでも世界チャンピオンを獲得している。

ホンダ 2017年のモータースポーツ活動計画を発表

[caption id="attachment_40905" align="aligncenter" width="600"] 発表会で登壇した4輪、2輪レースに出場するの選手[/caption] 2...

自動運転はどこまで進んでいるのか?レベル分けって何?

日産・セレナが発売されてから「自動運転」という言葉が身近に感じている人が増えたと思います。セレナは「プロ・パイロット」という商品名で自動運転技術を搭載したモデルとして注目を集めていますね。でも装着率を...

燃料電池車は本当に普及するのだろうか?課題は何だ?その2

雑誌に載らない話vol180 前回では、燃料電池車(FCV)とEV自動車の違いを踏まえ、なぜ、燃料電池車の普及に力を注ぐのか?というポイントを整理してみた。化石燃料からの脱却が前提としてあり、クルマの...

燃料電池車は本当に普及するのだろうか?課題は何だ?その1

雑誌に載らない話vol179 [caption id="attachment_40452" align="aligncenter" width="600"] フォークリフトもFCVとなった[/capt...

ホンダ「ジャパン キャンピングカーショー 2017」に4台の四輪車や汎用製品を出展

ホンダは2017年01月26日、2月2日から5日まで千葉県の幕張メッセにて開催される「ジャパン キャンピングカーショー2017」において、「でかけよう!Hondaと一緒に!」をテーマとして、アウトドア...

ホンダ 2016年の世界、海外、北米、アジア、中国生産が暦年として過去最高を記録

ホンダは2017年1月30日、2016年累計および2016年12月度の四輪車の生産・販売・輸出実績を発表した。

2018年は目の前!どうするZEV規制 PHEVが続々と誕生する理由

雑誌に載らない話vol176 [caption id="attachment_22670" align="aligncenter" width="600"] メルセデス・ベンツ C350e[/capt...

ホンダ「ヴェゼル」が2016年SUV新車登録販売台数 第1位を獲得

ホンダの「ヴェゼル」、「ヴェゼル ハイブリッド」は、2016年暦年(1月〜12月)における販売台数が7万3889台となり、3年連続でのSUV暦年新車登録販売台数第1位を獲得した。 (さらに&helli...

ホンダ「リッジライン」が「North American Truck of the Year」を受賞

ホンダのピックアップトラック「リッジライン」が2017年1月9日、米国ミシガン州デトロイトで開催されている北米国際自動車ショーにおいて、「North American Truck of the Yea...

ホンダ「N-BOX」シリーズが2016年軽四輪車新車販売台数第1位を獲得

ホンダの「N-BOX」シリーズが、2016年暦年(1月〜12月)における販売台数が18万6,367台となり、軽四輪車新車販売台数で第1位を獲得した。

【ホンダ】 北米向け新型「オデッセイ」を世界初披露 デトロイトモーターショー2017

デトロイトモーターショー2017 ホンダは、2017年1月9日から米国ミシガン州デトロイトで開催中の2017年北米国際自動車ショーで、北米向けミニバンの新型「オデッセイ」を今春の発売に先駆けて世界初披...

【今日の編集後記】やばい。熟年から老化へ加速

今週は激しく「おじさん化現象」を実感した週でした。

ホンダ 2016年11月の四輪車世界生産と海外生産で過去最高を記録

  ホンダは2016年12月27日、2016年11月度の四輪車の生産・販売・輸出実績を発表した。

2017年のクルマ業界を展望してみる

雑誌に載らない話vol175 [caption id="attachment_38751" align="aligncenter" width="600"] TOYOTA Concept-愛i(コンセ...

ホンダ 2017年北米国際自動車ショーで新型「オデッセイ」を世界初公開

ホンダの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは2016年12月20日、2017年1月9日からミシガン州デトロイトで開催される2017年北米国際自動車ショーにて、新型「オデッセイ」を世界初公開す...

ホンダ 四輪車の世界生産累計台数1億台を達成

ホンダは2016年12月22日、四輪車の世界生産累計台数が1億台に達したと発表した。

ホンダ「NSX」がオートカラーアワード2016「特別賞」受賞

ホンダのスーパースポーツモデル「NSX」が2016年12月10日、車両の優れたカラーデザインを顕彰するオートカラーアワード2016において特別賞を受賞した。

ホンダ「N-WGN/N-WGN Custom」の特別仕様車を発売

ホンダは2016年12月9日、「N-WGN」と「N-WGN Custom」に特別仕様車を設定し発売した。

2016-2017日本カー・オブ・ザ・イヤーはインプレッサスポーツ/G4が受賞

2016年12月9日、東京・青海の東京国際交流館において第37回日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考会が行なわれた。この最終選考に残った10ベストカーはインプレッサスポーツ/G4、プリウス、フリード/...
HONDA

ホンダ 新たなカーライフサポートサービス「ホンダ・トータル・ケア」を開始

ホンダは、ホンダ四輪車ユーザーを対象に、万が一のトラブル時のロードサービスや各種サービスを提供する新たな会員制サービス「ホンダ・トータル・ケア」を、2016年12月1日より全国のホンダ四輪販売店(ホン...
自動車技術会
ページのトップに戻る