ホンダ、GMと次世代EVバッテリー開発で提携合意

ホンダは2018年6月7日、電気自動車投入を加速するために、バッテリーセルやモジュールを含めた次期バッテリーコンポーネントに関する協業について、ゼネラル・モーターズ(GM)と合意したと発表した。次期バッテリーコンポーネントは、主に両社が将来北米市場向けに投入する商品に搭載される予定。従来のバッテリーに比べ、高エネルギー密度、小型化、充電時間の短縮を可能にする。

今回の契約では、GMが現在研究開発している次期リチウムイオン・バッテリーシステムをベースに、GMとHondaが共同で開発を行なうとされている。また、GMがバッテリーモジュールを生産し、Hondaに供給することも視野に入れられている。

バッテリーコンポーネントは、両社が独自で開発しているモデルに適用される予定。協業による両社のスケールメリットと生産効率の向上により、ユーザーへの提供価値を高めることが狙いだ。

GMとHondaは、電動化の分野において既に協業実績があり、2020年ごろを目途に、先進の水素燃料電池システムの生産を行なう合弁会社を、自動車業界で初めて設立している。両社による共同開発チームは、より求めやすい燃料電池や、水素貯蔵システムの提供に向けた開発を、順調に進めている。

ーーGM上級副社長 グローバル製品開発・購買・サプライチェーン担当のマーク・ロイス氏は、
「今回新たに、Hondaと複数年におよぶ提携に至ったことは、GMが利益の出る電動化ラインアップを展開する能力を有していることの証明だと思います。GMが過去何十年にもわたって蓄積してきた電動化領域での経験や、EVへの戦略的投資に、Hondaのモビリティ進化に向けたコミットメントが加わることで、お客様へのより良いソリューション提供や、ゼロエミッション社会の構築を目指します」
とコメント。

ーー本田技研工業株式会社 常務執行役員 四輪事業本部長の関口孝氏は
「従来の燃料電池の共同開発・生産に加え、今回のバッテリーコンポーネント分野における協業を通じて、環境負荷ゼロ社会の実現に向けた新たな一歩を踏み出していきます」
とコメントした。

ホンダ 関連情報
GM 関連情報

ページのトップに戻る