ロードスター

フィアット 広島・マツダ製造の「124スパイダー」がベールを脱いだ

2015年11月17日~29日にわたって開催されたロサンゼルス・オートショーで、FCAはついにフィアット・ブランドの2座席スポーツカー「124スパイダー」のワールドプレミアを行なった。 (さらに&he...

マツダ デザインコンセプトの前進 デザインで人生が変わる!?

雑誌に載らない話vol128 近年のマツダの変貌ぶりは、多くの人が感じているのではないだろうか?特にスカイアクティブという技術を発表してからのプロダクトは、デザイン、性能の両面で実に魅力的であり、これ...

マツダの新塗装技術「アクアテック塗装」が、第6回ものづくり日本大賞「内閣総理大臣賞」を受賞

2015年11月9日、マツダは、第6回ものづくり日本大賞において、揮発性有機化合物とCO2を同時削減する新塗装技術「アクアテック塗装」が、内閣総理大臣賞(「製造・生産プロセス」部門)を受賞した。ものづ...

アルファロメオ ミッドシップ・オープンカーの4Cスパイダーを発表

FCAジャパンは2015年10月28日、東京モーターショー2015でアルファロメオのミッドシップ・オープンカーの「4Cスパイダー」を発表。2015年11月21日から全国のアルファロメオ正規ディーラーで...

マツダ 走りの楽しさをさらに高めたロードスターRSを追加

2015年10月1日、マツダは新型ロードスターに新機種RSを追加。同日から全国で発売した。

マツダ 東京モーターショーで「スポーツコンセプト」を世界初公開

2015年9月30日、マツダは10月30日~11月8日まで一般公開される「第44回東京モーターショー」で、スポーツカーのコンセプトモデルを世界初公開すると発表した。

マツダ ロードスター&デミオ モータースポーツベース車両発売

マツダはモータースポーツのベース車、ロードスター「NR-A」とデミオ「15MB」を新たに設定。ロードスターは2015年10月15日から、デミオは10月22日から発売する。

【新型ロードスター】第26回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース「感動の6位入賞です!」(レポート:藤本えみり)

ザ・モーターウィークリーDJの藤本えみりです。2015年9月5日に筑波サーキットでメディア対抗ロードスター4時間耐久レースが行なわれました。

マツダ メディア対抗4時間耐久で新型ロードスターのレースベース車を展示

2015年9月5日に茨城県・筑波サーキットで開催される「第26回 メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」。第一回大会から特別協賛を続けてきているマツダでは、今回もサーキットで各種イベントを実施する...

マツダ 「Be a driver. Experience at Kanazawa」開催

マツダは2015年9月11日~9月13日に、「Be a driver. Experience at Kanazawa」を開催すると発表した。

アウディTT 詳細解説 9年振りのフルモデルチェンジ 先進技術を満載した3代目

2015年8月20日、アウディ・ジャパンは9年振りのフルモデルチェンジを受け、3世代目となったオールニューの「TT」(タイプ8S)を発表し、発売を開始した。

マツダND型ロードスターはどうして2つの個性を造ったのだろうか?

雑誌に載らない話vol120 マツダ・ロードスターには2種類の個性があり、ハンドリングをはじめフィールに訴える部分で大きな違いがあることをご存じだろうか。あまりこの点に注目している記事もなく、多くの人...

マツダ 六本木ヒルズ夏祭りで「Be a driver. Experience at Roppongi」開催

2015年07月02日、マツダは7月18日~8月23日に開催される「六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」で、「Be a driver. Experience at Roppongi」を...

マツダ ロードスター試乗 グレードやMT/ATの違いで2種類の個性を創造

マニアック評価vol351 新型ロードスターの試乗会が伊豆スカイラインを使って行なわれ、2種類のロードスターを存分に走り込むことができた試乗だった。<レポート:髙橋 明/Akira Takahashi...

マツダ 新型ロードスターから電子取扱説明書導入

2015年6月2日、マツダは2015年5月に発売した新型ロードスターから、使用方法やメンテナンス方法などを、インターネットを活用してより確認しやすくした『電子取扱説明書』を導入したと発表した。 (さら...

マツダ 新型ロードスター発売 すでに予約は3000台超の人気

2015年5月20日、マツダは東京都内で発表会を開き新型ロードスターを5月21日から発売すると発表した。

マツダ 各車種の開発主査、デザイナーと交流できるファンのためのロードスター発売記念特別イベント開催

新型ロードスターがまもなく正式デビューを迎えるが、ロードスターのデビューをファンとマツダの開発陣が祝うという特別イベント「ロードスター発売記念 Be a driver. Celebration」が20...

マツダ 発売前に公道試乗 2つのキャラクターを持つ新型ロードスター(ND型)試乗記

マニアック評価vol333 2015年6月ごろに発売が予定されている4代目マツダ・ロードスターの試乗会が、公道で行なわれた。すでに新型ロードスターに関する詳細情報はいろいろと公開されてはいるが、発売前...

マツダ ついに公開 新型ロードスター丸裸の詳細情報

2015年3月20日、6月に正式発表が予定されている新型ロードスターの詳細情報、価格、グレードがようやく公開された。価格は294.8万円~314.2万円。従来モデルと比べてわずかにアップした価格帯で、...

マツダ 新型ロードスターの量産を開始 先行商談予約は3月20日から

2015年3月5日、マツダは宇品第1(U1)工場で新型ロードスターの生産を開始したと発表した。生産を開始したロードスターは日本向けだという。今年6月頃に国内で販売開始を予定しており、3月20日正午から...
ページのトップに戻る