ヒョンデ EV第2弾「KONA」が国内デビュー。充実の機能&装備に加えて競争力ある価格で提供

ヒョンデ・モビリティ・ジャパンは2023年10月30日、予告していたB+セグメントのクロスオーバーSUVタイプのEV「KONA(コナ)」を発表し、11月1日からオンラインで発売する。ヒョンデとしては日本市場でEVのIONIQ5、FCEVのネクソに続く3番目の車種、EVとしては第2弾となる。

発表会でプレゼンテーションを行なったヒョンデ・モビリティ・ジャパンの趙源祥
(チョ・ウォンサン)社長

【関連記事】ヒョンデ KONA 解説:https://autoprove.net/new_car/217548/
【関連記事】KONA 韓国試乗レポート:https://autoprove.net/maniac_view/222470/

「KONA」は、日常の様々なシーンで使い勝手の良い優れたスペースユーティリティ、EVとして満足できる航続距離、さらにV2L/V2Hなど様々な便利機能を持つマルチプレヤーのコンパクトSUVだ。

未来的なデザイン、ユニークなキャラクターラインは、「KONA」の個性と先進性の象徴だ。またボディサイズは、全長4355mm、全幅1825mm、全高1590mm、ホイールベース2660mm、最小回転半径5.4mと日本市場でも扱いやすいサイズになっている。

搭載バッテリーは、エントリー・モデルは容量48.6kWhで航続距離はWLTCモードで456km、ロングレンジ・モデルはバッテリー容量64.8kWhで、航続距離は541km〜625km。

フロントの駆動モーターの出力はエントリーモデルで135ps/255Nm、ロングレンジ・モデルは204ps/255Nm。0-100km/h加速はエントリー・モデルで8.8秒、ロングレンジ・モデルで7.9秒、最高速度は162km/hと172km/hという性能だ。

充電は200V普通充電とCHAdeMO急速充電に対応。寒冷地での使用や急速充電性能を高めるため、バッテリー昇温したり冷却するプレ・コンディショニング機能を装備。またバッテリーの電力を外部給電するV2L、家庭電源と接続するV2H機能も備えている。

フロント前面にある充電用ポート

また、「i-PEDAL」モードではパドルによる回生ブレーキ力のコントロールをし、ワンペダル走行も可能。また、前方の交通状況に応じて回生ブレーキの量を自動的に調整して一定の車間距離を保つスマート回生機能も備えている。

ドライブモードは、ECO、ノーマル、スポーツ、スノーの4モードが選択可能で、日本市場に合わせたアクセル開度特性など、最適チューニングが行なわれている。

インテリアは、完全なフラットフロアで、リヤ席も十分なスペースを確保。ラゲッジ容量は466L、リヤシートを倒すと1300Lの容量となり、さらにフロントのボンネットを開けると27Lのラゲッジ・スペース(フランク)が装備されている。

フロントの27L容量のサブトランク

上級グレードの装備はAR機能付きナビを備えている。フロントの12.3インチ大型デュアルディスプレイに、走行情報や電費情報、そしてナビゲーション画面と連動して近隣の充電ステーションの表示など、EVならではの便利な専用コンテンツを搭載している。

オーディオはボーズ製プレミアム・サウンドを装備。仮想ドライビング・サウンドを選択することもできる。

運転支援システムは、最新のシステムをフル装備。車載通信モジュールも装備し、無線通信によるソフトウエア・アップデート(OTA)機能や、緊急時自動通報機能も備えている。

購入後のサービスとしては「ヒョンデ・アシュアランス・プログラム」が適用され、3年間の点検はもちろん車検とバッテリークーラントの交換、外観のダメージケアまで無償でサポートされる。

グレード展開は、エントリー・モデルの「カジュアル」、ロングレンジの「ボヤージュ」、「ラウンジ」、「ラウンジ・ツートーン」の4グレード展開となっている。

また「KONA」は政府のEV補助金65万円が適用され、東京都であればEV補助金45万円がプラスされるなど各自治体のEV補助金も加わり、価格面でも高い競争力を備えている。

・試乗予約サイト:https://www.hyundai.com/jp/purchase/test-drive/step-01
・購入検討サイト:https://www.hyundai.com/jp/purchase/estimation

価格

ヒョンデ KONA 関連記事
ヒョンデ 関連記事
ヒョンデ モーター ジャパン 公式サイト

ページのトップに戻る