2017年の記事

よくわかる TOYOTA C-HRの魅力徹底解剖 インタビュー編 デザインと走りへのこだわりとは何か?[PR]

C-HRは、2012年に開発がスタートし先行検討用のプロトタイプも作り、異例とも言えるほど長い時間をかけて開発、熟成が進められてきたモデルだ。欧州で鍛え上げた意のままの走りと、大人の感性に響く圧倒的に...

フォルクスワーゲン 新型ティグアン 試乗記 ベンチマークというにふさわしいMQB世代のSUV

マニアック評価vol517 フォルクスワーゲンの初代ティグアン登場から丸8年を経て、第2世代のティグアンが登場した。新型ティグアンはMQBプラットフォームを採用し、ボディサイズをアップ。一クラス上に格...

アウディRSに搭載され続けるハイパフォーマンス5気筒エンジンの歴史

アウディの5気筒エンジンは今から41年前、第2世代のアウディ100に搭載されたことからその歴史が始まる。それ以来、現在でもアウディはクワトロ社が開発したスポーツ・エンジン、「R5型」2.5Lエンジンを...

スバル CROSSOVER7の改良モデルと特別仕様車を発表

富士重工業は、7人乗りクロスオーバーSUVのCROSSOVER7に改良を施し、2017年3月13日に発表、4月3日より発売する。

【フェラーリ】新型V12モデルとテーラーメイド・プログラムを発表 ジュネーブモーターショー2017

フェラーリは、ジュネーブモーターショーでV型12気筒エンジンを搭載する新型モデル「812スーパーファスト」をワールドプレミアした。

【繁浩太郎の言いたい放題】 中国は官民一体のパワーでEV車が拡大する一方だ

2015年には中国のEV販売台数が米国を追い抜き、世界最大のEV市場になったそうだ。さらに2016年1~10月におけるEV販売台数は102.5%増と、ますます勢いづいている。一方、既存の自動車の販売台...

住友ゴム 2017年 ダンロップブランドのモータースポーツ活動計画を発表

2017年3月14日、住友ゴムはダンロップ・タイヤ・ブランドでのモータースポーツ活動計画を発表した。2017年も四輪から二輪のモータースポーツまで幅広いカテゴリーをサポートする。 (さらに&helli...

スバル フォレスターにエントリーグレード設定と改良モデルを発表

富士重工業は、フォレスターに改良を施し、2017年3月13日に発表、4月3日より発売する。

新型BMW5シリーズ 523d試乗記 進化した運転支援システムでビジネスアスリートをサポート

マニアック評価vol516 2017年2月11日から発売開始された新型BMW5シリーズに試乗してきた。試乗車は523dで4気筒ディーゼルターボを搭載。アドブルーでのNOx対応へと変わり、7年ぶり、7代...

業界初 GMとホンダの燃料電池システム生産の合弁会社がいよいよ稼働

雑誌に載らない話vol182 ちょうど4年前にあたる2013年3月、ゼネラルモーターズ(GM)とホンダは、燃料電池電気自動車の普及のため、2020年頃の実用化に向けた次世代型燃料電池システムと水素貯蔵...

富士スピードウエイ50周年記念ワンダーランドフェス【写真蔵】

2017年3月12日、富士スピードウエイで50周年記念イベント「ワンダーランドフェス」が開催され、3万1000人のファンが押し寄せた。会場には、60年代のレースシーンから始まり、76年のF-1日本グラ...

超高級車の世界を味わってきちゃいました<レポート:藤本えみり>

FM横浜「ザ・モーターウィークリー」DJの藤本えみりです。 2017年2月に大磯ロングビーチで行なわれた、JAIA輸入車試乗会に行ってきました。 自動車関係者を対象としたこの試乗会は毎年開催されていて...

ランドローバー・ディスカバリーがユーロNCAPの5つ星を獲得

2017年3月1日、ジャガー・ランドローバーは新型ディスカバリーが自動車安全性試験機関であるユーロNCAP(European New Car Assessment Programme)における最高評価...

アウディがQ8スポーツコンセプトを発表

2017年3月7日、アウディはマイルドハイブリッドシステムと電動式コンプレッサーを装備した3.0L TFSIエンジンを搭載したQ8スポーツコンセプトを発表した。このモデルは将来のQ8シリーズの可能性を...

[スローニュース]次世代環境車の決定版!? Audi e-gasをA3スポーツバックg-tronユーザーに提供

2017年3月7日、アウディはA3スポーツバックg-tronを購入したすべてのユーザーに、気候に悪影響を与えないアウディe-gasを3年間無償で提供すると発表した。 このアウディe-gasというのは、...

スズキ ワゴンRシリーズ 試乗記 走りから快適性まで全方位でグレードアップ

マニアック評価vol515 2017年2月に発売された新型ワゴンRは、アルトに続いて新世代プラットフォームを採用し、そしてハイブリッドの採用を前面に打ち出した軽自動車としては、画期的なモデルだ。スズキ...

 【今日の編集後記】絶滅危惧種に遭遇できた喜び

今シーズンのレース体制もほぼすべて出揃い、あとは開幕を待つだけというタイミングになりました。すでにシーズンインしているレースもあるでしょうけど、APやTMWで関わるレースシーンは間もなくシーズンインと...

アウディがバイターボの新型RS5クーペを発表 ジュネーブモーターショー2017

2017年3月7日、ジュネーブモーターショーと同時にドイツ・インゴルシュタットでアウディが新型RS5クーペを発表した。

ランドローバーとゼニスのコラボ・ウォッチ第2弾が登場

2017年3月8日、ジャガー・ランドローバーはレンジローバー・ヴェラールの発売を記念して「Zenith Chronomaster El Primero Range Rover Velar Specia...

スバル ニュルブルクリンク24時間レース 2017年仕様車が富士スピードウエイでシェイクダウン

2017年3月7日スバル STIはニュルブルクリンク2017に向けてのプロジェクトが開始した。この日富士スピードウェイではニュルブルクリンク24時間レースに出場するスバル WRX STIレースカーのシ...
ページのトップに戻る