BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
2016年
2016年の記事
【スズキ・イグニス&アルトワークス試乗】可愛い「イグニス」はお出かけしたくなるクルマでした!(レポート:藤本えみり)
今、私的には注目度の高いスズキ「イグニス」の試乗会に参加させていただきました! 2015年の東京モーターショーで、その可愛くて愛らしいデザインを見て以来、ずっと気になっていたクルマ。ハスラーもアルトも...
DJ藤本えみりの「有頂天レポート ☆ワクワクさせて?」
2016.03.17
マクラーレン570Sクーペ試乗記 実用性が高い? うそでしょ!?
マニアック評価vol420 マクラーレン・オートモーティブが発売するモデルで、エントリーモデルに位置するのはスポーツシリーズ。それが今回試乗した570Sクーペだ。試乗はサーキットではなく、一般公道での...
マニアック評価・試乗記
2016.03.17
ポルシェ史上最も高効率 919ハイブリッドのV型4気筒エンジン
ポルシェはFIA世界耐久選手権(WEC)に復帰して2シーズン目にあたる2015年にマニファクチャー・チャンピオン、ドライバー・チャンピオンのダブルタイトルを獲得した。そして伝統のル・マン24時間レース...
Automobile Study
2016.03.17
ランドローバー 「レンジローバー・イヴォーク」が史上最速で生産台数50万台を達成
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2016年3月15日、ラグジュアリー・コンパクトSUVの「RANGE ROVER EVOQUE(レンジローバー・イヴォーク)」の生産台数が、英国ヘイルウッド工場での...
輸入車情報
2016.03.16
往年のF1やレーシングカーから現代のスポーツカーまで、ロータスが富士スピードウェイを走る
エルシーアイは、2016年4月17日に富士スピードウェイで開催する「JAPAN LOTUS DAY 2016」でメインイベントを飾る「REVOLUTION of LOTUS」の開催内容を発表した。 (...
レース・イベント情報
2016.03.15
[PR]英国的精神と哲学でプレミアムモデルとして光輝くジャガーブランド 文:武田公実
ジャガーは、その源流に相当する「スワロー・サイドカー・カンパニー」として1922年に創立して以来、21世紀の現在に至るまで圧倒的なまでにスタイリッシュなデザインを身上としてきた。 (さらに&helli...
輸入車情報
2016.03.15
マツダ 北京モーターショーで新型クロスオーバーSUV「CX-4」を初公開
マツダは、2016年、4月29日から5月4日に一般公開される「北京モーターショー2016」において、新型クロスオーバーSUV『マツダ CX-4』を世界初公開すると発表した。また、「アクセラ」、「CX-...
レース・イベント情報
2016.03.15
メルセデス・ベンツ 新型Cクラスクーペの導入開始
メルセデス・ベンツ日本は2016年3月14日、「新型Cクラスクーペ」を発表した。アルミニウムハイブリッドボディのAピラーより後方を2ドアクーペ用に専用設計したまったく新しいモデルで、最新のメルセデスの...
気になる新車
2016.03.15
スズキ エブリイの5AGS車に2速発進モードを装備して発売
スズキは2016年3月10日、軽商用車「エブリイ」の5速オートギヤシフト(5AGS)車を一部仕様変更し、3月10日より発売した。また、福祉車両「ウィズシリーズ」の「エブリイ 車いす移動車」も一部仕様変...
日本車情報
2016.03.14
トヨタ インドネシアの新エンジン工場が生産開始
トヨタ自動車は2016年3月7日、インドネシアにおける車両生産会社である「PT.Toyota Motor Manufacturing Indonesia(以下TMMIN)」が新たにエンジン工場を建設し...
日本車情報
2016.03.13
BMW BMW X5およびX6のドライビングの安全性を高める装備がさらに充実
BMWは2016年3月10日、BMW X5およびBMW X6に、「レーン・チェンジ・ワーニング」および「アクティブ・プロテクション」を新たに標準装備し、同日より販売を開始すると発表した。 (さらに&h...
輸入車情報
2016.03.13
スバル ニューヨークで新型インプレッサがついにデビュー!
富士重工業は、2016年3月23日にアメリカで開幕するニューヨークオートショーで、新型「インプレッサ」のアメリカ仕様を世界初公開することを発表した。同ショーでは、現地時間3月23日12:20(日本時間...
レース・イベント情報
2016.03.11
ボッシュ アスパラガス栽培から生産工場までを実現する自社開発IoTクラウドを設置
2016年3月9日、ドイツ・ベルリンで開催された「ボッシュ・コネクッテッドワールド」会議で、インターネットを通したサービスを行なうためのクラウド「Bosch IoT Cloud」を導入すると発表した。...
Automobile Study
2016.03.11
【コラム】どうしたのボルボ! 恋愛ステップアップ?「ボルボ XC90」@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイント VOL55 LEDの進化でクルマのヘッドライトは、どんどんバラエティに富んだデザインになっています。また、衝突安全の観点に加えて、フロントグリルの奥にカメラな...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2016.03.11
ドイツ車の都市伝説 距離を走るとこなれる噂は本当か?
ドイツ車にまつわる都市伝説として、乗り心地やエンジンフィールに関して「距離が延びるともっと良くなる」という噂を皆さんも聞いたことがあると思う。それを実体験としてタカハシは経験しました!<レポート:高橋...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2016.03.11
ホンダ 一充填走行距離約750kmを実現した燃料電池自動車「クラリティ フューエル セル」を発売
ホンダは、2016年3月10日に、新型燃料電池自動車(以下、FCV)「クラリティ フューエル セル」を同日から発売した。ホンダは2015年度中に新型FCVを発売すると公表しており、年度内に公約通り発表...
気になる新車
2016.03.11
メルセデス・AMG A45 4MATIC アウディRS3 スポーツバック 試乗記 上質なドライビングマシンの味を満喫
マニアック評価vol419 メルセデス・AMG A45 4MATIC 4MATIC、アウディRS3スポーツバックはいずれもCセグメントのスーパースポーツモデルだ。日本でも、2.0Lクラスの高性能スポー...
マニアック評価・試乗記
2016.03.10
コンチネンタル 自動運転に不可欠な高解像度3Dフラッシュライダー開発部門が発足
2016年3月3日、グローバル規模の自動車サプライヤー、コンチネンタルはアメリカ・カリフォルニア州サンタバーバラに本社が所在するアドバンスド・サイエンティフィック・コンセプト社(Advanced Sc...
サプライヤー情報
2016.03.10
日産 4月からの新役員体制を発表
日産自動車は2016年3月9日、4月1日付けの役員体制を発表した。詳細は以下の通りで、副社長(EVP)/専務執行役員(SVP)/常務執行役員(CVP)/理事(VP)の一部を変更する。新体制のもと、トー...
日本車情報
2016.03.10
スズキ ハッチバックタイプの逆輸入車「バレーノ」を発売
スズキは2016年3月9日、ハッチバックタイプの新型小型乗用車「バレーノ」を発売すると発表した。1.0Lターボエンジン搭載車(XT)と1.2L自然吸気エンジン搭載車(XG)の2機種の設定とし、ターボエ...
気になる新車
2016.03.09
<
1
…
56
57
58
59
60
61
62
63
64
…
70
>
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
スタッフ通信
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【フォルクスワーゲン】ID.BUZZは超距離走れるEVミニバン、しかもとっても海が似合うやつでした
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【ルノー】輸入車NO.1の低燃費「ルーテシア」はBセグのベンチマーク[試乗レポート]
【JMS2025】MINIがお洒落なポール・スミス・エディションを発表
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
【シトロエン】らしい乗り心地が感じられるC4ハイブリッド[試乗レポート]
【JMS2025】BYDの2026年夏発売予定の軽EVはスーパーハイトワゴン「ラッコ」
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話