自技会「人とクルマのテクノロジー展」でモータースポーツフォーラムを無料開催

公益社団法⼈⾃動⾞技術会は、モータースポーツフォーラムを「ひととくるまのテクノロジー展」の期間中、5 ⽉ 21 ⽇(⽔)にパシフィコ横浜にて開催する。

モータースポーツフォーラムでは、モータースポーツの普及と発展、および広く⼀般を含めた啓蒙活動、そして、モータースポーツを⼊⼝とした将来の⾃動⾞技術者の育成を⽬指している。

また、環境技術や e スポーツなどモータースポーツを取り巻く、新たな技術開発など最前線の取り組みに触れ、将来は⾃動⾞産業にかかわりたいとする若年者を発掘・育成することも⽬的としている。

モータースポーツフォーラムは専⾨の技術者だけでなく、広く⼀般の⽅々の参加を希望しており、特に中学⽣、⾼校⽣、⼤学⽣などの参加を期待している。

⾃動⾞産業は環境対応への⼤きな技術変⾰期にあり、モータースポーツも変⾰が進んでいる。こうした状況で、トヨタ⾃動⾞は「モータースポーツに貢献する⽣産技術」について。ホンダモビリティランドは「鈴⿅サーキットのサスティナビリティ経営について」。そしてJAF からは「JAF E-SPORT の取り組みについて」の3 つの講演を行なう。

さらにパネルディスカッションは、「スーパーGT 三國志」と題して、元トヨタ GT 担当リーダーの柘
植和廣⽒、元ホンダ GT 開発リーダーの⽥中尋真⽒、そして元⽇産 GT チーム総監督の柿元邦彦⽒による、ライバルとの激闘についてディスカッションがある。モデレータはモータースポーツジャーナリストの⼩倉茂徳⽒が行なう。

【募集要項】
⽇ 時︓2025 年 5 ⽉ 21 ⽇(⽔)14:00〜17:30 ⼈とくるまのテクノロジー展 2025 期間中
場所︓パシフィコ横浜 アネックスホール F203
参加費︓無料
参加資格︓JSAE 会員に関わらず、どなたでも参加可能
参加申し込み︓下記 URL より事前登録が必要
URL:https://www.jsae.or.jp/assoc/event/gakkai/forum/2025ver/prog_25-Y2/

自動車技術会
ページのトップに戻る