SAE自動車技術会 オンライン・フォーラム参加費無料 モータースポーツ技術と文化2024

自動車技術会モータースポーツ部門委員会が、今年も「モータスポーツフォーラム」を開催する。

フォーラムはオンライン形式で、自技会の会員、非会員を問わず、誰でも聴講できるので技術に興味のある人には必見のシンポジウムだ。

内容はk2024年東京でも開催されたFIA フォーミュラEに参戦したZFがフォーミュラEのシステムの変遷についてZFジャパンの多田直純社長が講演。スーパー耐久にカーボンニュートラル燃料で参戦するマツダから、CN技術について上杉康範氏が、そしてブリヂストンがMBDを活用したモータースポーツタイヤの開発事例を桑山勲氏が講演し、4つの目は日産モータースポーツ&カスタマイズの岡留康文氏がZ NISMO GT4の開発について講演する。

近未来のモータースポーツの移り変わりと、現在研究されている技術について貴重な情報が得られるタイミングなので、この機会をお見逃しなく。

なお、聴講には下記サイトから申し込みが必要だ。

開催日:2024年7月25日(木)
参加費:無料
時間:9:30〜13:00
申込先:https://www.jsae.or.jp/assoc/event/gakkai/forum/2024ver/
講演内容:https://www.jsae.or.jp/assoc/event/gakkai/forum/2024ver/prog_24-S7/

自動車技術会
ページのトップに戻る