BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
Auto Prove 編集部の記事
投稿者:
Auto Prove 編集部
【ホンダ】9月デビュー新型「プレリュード」の始まりはジャパンモビリティショー2023
ジャパンモビリティショー2023で公開された「プレリュード コンセプト」 9月にデビュー予定として、様々な先行情報が公開されているホンダ・プレリュード。すでに様々なショーなどでプロトタイプがお披露目さ...
日本車情報
2025.09.03
【トヨタ】スムーズに止まれば運転うまく見える? フェイス一新のアクアに気になる機能
トヨタは2025年9月1日、ハイブリッド車「アクア」のデザイン変更を含む一部改良を行ない、商品力を高めて発売した。 アクア Z 今回、エクステリア・デザインが手直しされ、フロントマスクは新たにプリウス...
日本車情報
2025.09.03
【住友ゴム】タイヤ由来の環境問題のひとつ タイヤの摩耗で発生するTRWPとは
住友ゴム工業は2025年8月29日、自動車の走行時にタイヤと路面の摩擦によって発生する粉じん(TRWP:Tire and Road Wear Particles=タイヤ・路面摩耗粉じん)に対する取り組...
雑誌に載らない話
2025.09.03
【アウディ】全高をおさえたシルエットが美しい 「Q3スポーツバック」がデビュー
アウディは2025年8月25日、インゴルシュタット本社で3代目となるプレミアム・コンパクトSUV「Q3スポーツバック」を発表した。なお、標準モデルの「Q3 SUV」は2025年6月に発表済みで、これで...
気になる新車
2025.09.02
【ホンダ】2029年にホンダ新本社は60年前に本社機能があった八重洲地区へ
ホンダはこれまでの港区・青山にある本社ビルでの業務を終了し、建て替える計画を進めてきたが2025年8月29日、2029年中に本社機能を中央区・八重洲二丁目中地区第一種市街地開発事業(八重洲地区再開発エ...
日本車情報
2025.09.02
【日産】左右から走行してくる自転車などに対する検知性能アップ「ノート」の仕様向上
日産自動車は2025年8月28日、「ノート」、「ノート オーラ」、「ノート オーラ NISMO」の一部仕様向上を行ない発売した。 ノート コンパクトカーの「ノート」、プレミアムコンパクトカーの「ノート...
日本車情報
2025.09.02
【プジョー】「208」では初採用!人気のグレーで飾る200台限定モデル
ステランティス ジャパンは2025年8月28日、「プジョー208」の上位グレード「GT」に特別仕様車「セレニウムエディション」を設定し、200台限定で発売した。 この208 GTセレニウムエディション...
輸入車情報
2025.09.01
【ジープ】ウィリスMBを感じるミリタリーグリーンのラングラーが登場
ステランティス・ジャパンは2025年8月27日、ジープの本格オフローダー、「ラングラー」の150台限定車「Unlimited Sport ’41 Edition」を設定し、9月13日から発売すると発表...
輸入車情報
2025.09.01
【ホンダ】ホンダ・レーシング主催のeスポーツが今年も開催 マシンはNSX CONCEPT-GT ’16
ホンダ・レーシング(HRC)は2025年8月26日、プレイステーション5(PS5)とプレイステーション4(PS4)用ソフトウェア「グランツーリスモ7」を用いたホンダ公式eモータースポーツイベント、「H...
日本車情報
2025.08.29
【トヨタ/マツダ】マツダ本社工場内で2つのエネルギーマネジメントシステムを使う実証実験
トヨタとマツダは2025年8月21日、マツダ本社工場内でトヨタの車載用電池を活用したスイープ蓄電システムをマツダ本社内電力システムへ接続する実証実験を開始した。 スイープ蓄電システムとは、車載用電池と...
日本車情報
2025.08.28
【フォルクスワーゲン】シートヒーター、ブラックルーフなど人気装備が付いた「ティーロック」特別仕様車
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2025年8月26日、クロスオーバーSUV「T-Roc」の特別仕様車「Meisterwerk(マイスターヴェルク)」を発売した。 T-Roc TSI Style...
輸入車情報
2025.08.28
【ダイハツ】最大7.5cmの段差をクリア フル充電で12km走れる低速モビリティ「eスニーカー」
ダイハツは2025年8月25日、自動車免許不要の新たな電動低速(歩行領域)モビリティ「e-SNEAKER(スニーカー)」を発売した。 ダイハツは、企業理念に基づき、すべての人が自由に移動できる社会を目...
日本車情報
2025.08.28
【ランボルギーニ】世界で29台だけ!1080馬力のV12 6.5Lハイブリッド
アウトモビリ・ランボルギーニは2025年8月18日、アメリカ・ぺブルビーチで開催の「モントレー・カー・ウィーク2025」で、世界で29台限定のスーパーカー「Fenomeno(フェノメノ)」を発表した。...
輸入車情報
2025.08.27
【日産】電動4WD「e-4ORCE」も専用チューン エクストレイルNISMOデビュー【公式動画】
日産自動車は2025年8月21日、SUV「エクストレイル」のハイパフォーマンスモデル「NISMO」を設定し、9月24日に発売すると発表した。 https://youtu.be/oUAschfkT4c?...
日本車情報
2025.08.26
【シトロエン】ブラックルーフ2トーン渋くない?C4 MAX HYBRID特別仕様車
ステランティス・ジャパンは2025年8月21日、シトロエンのCセグメント・ハッチバック「C4 MAX HYBRID」の特別仕様車「C4 MAX HYBRID Edition Lumiere」を設定し、...
輸入車情報
2025.08.25
【キャデラック】EVでも“キャディらしい”高級感 2+2のハイパフォーマンスSUVコンセプト【公式動画】
キャデラックは2025年8月15日、2+2レイアウトのハイパフォーマンスEVクロスオーバーのコンセプトモデル「Elevated Velocity」を公開した。 https://youtu.be/D3A...
輸入車情報
2025.08.25
【ボルボ】EX30より20ミリ車高が高いEX30クロスカントリーが誕生 一充電で500km走行【公式動画】
ボルボ・カー・ジャパンは2025年8月21日、ラインナップで最もコンパクトなSUVのEV「EX30」のモデルレンジを大幅に拡大し、パワートレインやグレード、スタイルの異なる全5モデルを幅広い価格帯とし...
気になる新車
2025.08.24
【メルセデス・ベンツ】人気のAMG系装備を標準化したGLB新グレード「アーバンスターズ」
メルセデス・ベンツ日本は2025年8月22日、メルセデス・ベンツのSUV「GLB」に新グレード「GLB180 Urban Stars」、「GLB200d 4MATIC Urban Stars」を追加設...
輸入車情報
2025.08.24
【アウディ】0-100km/hは2.5秒 アウディ史上最もパワフルな市販車がe-tronに登場
アウディ ジャパンは2025年8月19日、マイナーチェンジしたEVスポーツカー「e-tron GT」シリーズの「S e-tron GT」と「RS e-tron GT performance」を発売した...
輸入車情報
2025.08.24
【日産】インフォテインメントにGoogle搭載 USBもすべてタイプCになりました エクストレイルがマイナーチェンジ
日産自動車は2025年8月21日、C+セグメントのSUV「エクストレイル」をマイナーチェンジし、9月18日に発売すると発表した。 現行モデルのエクストレイルは2022年にデビューし、搭載するパワートレ...
日本車情報
2025.08.23
<
1
2
3
4
5
6
7
8
…
666
>
スタッフ通信
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【第646回】10/4(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
[高橋アキラ的WEC]メシ・新車発表・WEC観戦…プジョー一色な週末
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【アウディ】「A3シリーズ」安全装備など機能追加とともに価格アップ
【マツダ】今秋から商談予約抽選の応募が始まる「ロードスター12R」が「グランツーリスモ7」にお先に登場
【日産】自動運転化における日本のリーダーになり得るか ProPILOT(プロパイロット)のいま
【メルセデス・ベンツ】たった5台のマイバッハSクラスは何が違う?
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話