BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
Auto Prove 編集部の記事
投稿者:
Auto Prove 編集部
トヨタ、カナダ・ケベック州で燃料電池自動車「MIRAI」のフリート販売を開始
トヨタ自動車のカナダにおける販売事業体であるToyota Canada Inc.(TCI)は、ケベック州において、燃料電池自動車「MIRAI」を年内より一部のフリート先に販売開始することを発表した。 ...
日本車情報
2018.01.20
新型「マツダCX-8」の販売が好調
マツダは、昨年の12月14日に発売した3列シートクロスオーバーSUV『マツダCX-8』の発表・予約受付開始後の累計受注台数が1月15日時点で1万2042台となったことを発表した。これは、月間販売計画1...
日本車情報
2018.01.20
2017年の世界と日本の自動車販売動向を考察する
雑誌に載らない話vol217 2018年1月18日、フォルクスワーゲン・グループは2017年の乗用車販売台数を発表し、前年比4.3%増となる1074万台となり、最高記録を打ち立てた。トヨタの正式販売台...
雑誌に載らない話
2018.01.19
フォルクスワーゲングループ、2017年は過去最高の販売
2018年1月17日、ドイツ・ウォルフスブルグでフォルクスワーゲンは、2017年の販売台数が過去最高であったことを発表した。グローバル販売台数は1074万台で前年比4.3%増となっている。2017年1...
輸入車情報
2018.01.18
【日産】インフィニティ 2021年より電動化へ デトロイトモーターショー2018
デトロイトモーターショー2018 日産自動車のCEO、西川廣人氏は2018年1月16日、同日開催されたAutomotive News World Congressにて、インフィニティ・ブランドで、20...
レース・イベント情報
2018.01.18
MINIの特別仕様車はレザレットシートを採用し3つのスタイルで登場
ビー・エム・ダブリューは「スパイス」をテーマに、MINIらしさを象徴する装備を多数搭載した特別仕様車MINI Southwark(ミニ・サザーク)を、全国のMINI正規ディーラで2018年1月16日よ...
輸入車情報
2018.01.17
パワフルで豪華、高い実用性とスポーツ性の高次元のバランス ベントレー・ベンテイガV8登場
デビュー以来、ラグジュアリーSUVの新たな方向性を示し、ベンチマークを確立したベンテイガ。そのベンテイガにスポーティさを前面に押し出したV8モデルが登場した。
輸入車情報
2018.01.17
日産「ノート」が2017年の国内販売でコンパクトセグメント1位を獲得
日産自動車は2018年1月16日、「ノート」が2017年暦年(17年1月-12月累計)の国内販売で13万8905台(前年比135.6%)を記録し、排気量1.6L以下のコンパクトセグメントのランキングで...
日本車情報
2018.01.17
【日産】コンセプトカー「Xmotion」を世界初公開 デトロイトモーターショー2018
デトロイトモーターショー2018 日産自動車は2018年1月15日、2018年北米自動車ショーで、コンセプトカー「Xmotion(クロスモーション)」を世界で初めて公開した。 (さらに…...
レース・イベント情報
2018.01.17
【レクサス】「Lexus LF-1 Limitless」を世界初公開 デトロイトモーターショー2018
デトロイトモーターショー2018 LEXUSは、米国・デトロイトで2018年1月14日(日)から開催されている2018年北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)でクロスオーバーのコンセプトカー...
レース・イベント情報
2018.01.17
ポルシェ 2017年の販売台数で再び新記録を達成
ポルシェは、2017年に全世界で約246,000台の車両を顧客に販売し、引き続き成長路線を歩んでいる。この数字はポルシェにとって新記録。2016年度と比較して4%の増加となった。 (さらに&helli...
輸入車情報
2018.01.17
ホンダ「N-BOX」シリーズが2017年新車販売台数 第1位を獲得
ホンダは2018年01月11日、「N-BOX」シリーズの2017年暦年(1月〜12月)における販売台数が218,478台となり、軽四輪車新車販売台数において3年連続となる第1位を獲得したことを発表した...
日本車情報
2018.01.17
【日産】インフィニティ「Qインスピレーションコンセプト」を発表 デトロイトモーターショー2018
デトロイトモーターショー2018 日産自動車は2018年1月15日、2018年北米国際自動車ショーにて「Qインスピレーションコンセプト」を世界初公開した。可変圧縮比エンジン「VCターボ」と自動運転技術...
レース・イベント情報
2018.01.17
三菱「エクリプス クロス」がASEAN NCAPで最高評価を獲得
三菱は、新型コンパクトSUV「エクリプス クロス」が、アセアン地域の新車を対象に安全性能を総合評価する「ASEAN NCAP(New Car Assessment Program for Southe...
日本車情報
2018.01.17
BMW 新型「BMW i3」を発売
ビー・エム・ダブリューは2018年1月15日、航続距離約400kmを実現した電気自動車「BMW i3(アイ・スリー)」の新型モデルを、全国のBMW i販売店にて販売を開始すると発表した。 (さらに&h...
輸入車情報
2018.01.16
ボルボ 2018年型「V60 ポールスター」最終モデル解説 希少性の高いマニアックなモデル vol.1
マニアック評価vol567 [caption id="attachment_163181" align="aligncenter" width="600"] V60 ポールスター[/caption] ...
マニアック評価・試乗記
2018.01.16
ホンダ「N-BOX」がJNCAP衝突安全性能評価で最高評価の「ファイブスター」を獲得
ホンダは2018年1月10日、軽乗用車「N-BOX」が、国土交通省と独立行政法人 自動車事故対策機構(NASVA)によって行なわれている自動車アセスメント、JNCAP(Japan New Car As...
日本車情報
2018.01.16
ランボルギーニミュージアム 来場者10万人を達成
サンタアガタ・ボロネーゼにあるランボルギーニミュージアムの2017年の来場者が10万人を達成した。
輸入車情報
2018.01.16
BMWグループが3年連続で日本市場自動車販売台数トップを獲得
ビー・エム・ダブリューは2018年1月15日、日本市場における2017年の販売実績を発表し、BMWグループの乗用車販売台数が外国メーカー輸入車において9年連続でトップとなる対前年比3.8%増の7万79...
輸入車情報
2018.01.16
TOYOTA GAZOO Racing、次世代のスーパースポーツカー『GRスーパースポーツコンセプト』を東京オートサロンで初公開
TOYOTA GAZOO Racingは東京オートサロンで、FIA世界耐久選手権(WEC)で鍛えられたハイブリッド技術を生かしたコンセプトカー「GRスーパースポーツコンセプト」とその「テストカー」を世...
日本車情報
2018.01.16
<
1
…
353
354
355
356
357
358
359
360
361
…
667
>
スタッフ通信
【第647回】10/11(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【第646回】10/4(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【スズキ】“かわいさ+カッコ良さ”ってこういうこと マイナーチェンジしたクロスビーの変わりっぷり
【ダンロップ】14インチから21インチまで オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」のサイズ拡充
ホンダ プレリュードがハイブリッドスポーツで復活
【日産】新型リーフはモーター音も静かでゆったりと気持ちいい乗り心地[試乗レポート]
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
NEW
雑誌に載らない話