BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
Auto Prove 編集部の記事
投稿者:
Auto Prove 編集部
ダンロップ サステナブル原材料比率を高めたレースタイヤを開発
住友ゴムは2023年3月2日、ダンロップ・ブランドのタイヤでバイオマスとリサイクル原材料を使用したサステナブル原材料比率38%のレースタイヤを開発したと発表した。開発したタイヤは天然ゴムや天然由来の原...
サプライヤー情報
2023.03.03
ホンダとLGの合弁会社、米国でEV用バッテリー工場着工
ホンダとLGエナジーソリューションは2023年現地時間2月28日、EV用リチウムイオンバッテリーの生産合弁会社であるL-H Battery Company, Inc.がアメリカ・オハイオ州ジェファーソ...
日本車情報
2023.03.03
レクサス NXが一部改良 ボディ剛性アップで乗り味をさらに深化
レクサスは2023年3月1日、ラグジュアリー・クロスオーバーSUV「NX」の一部改良を発表し、3月2日から発売、注文受け付けを開始する。 NX450h+“version L”(ソニッククロム) 現行の...
日本車情報
2023.03.02
ブリヂストン ハイグリップスポーツタイヤ「ポテンザ RE-09D」をアップグレード
ブリヂストンは、サーキットでのラップタイム短縮を追求したハイグリップ・スポーツタイヤ「ポテンザ RE-09D」をアップグレードして発売した。 「ポテンザ RE-09D」は、ワンメイクレース「トヨタGA...
サプライヤー情報
2023.03.02
トヨタ 新型「プリウス」PHEV登場 パワーもEV航続距離も大幅アップ
トヨタは2023年3月1日、予告通りプリウス PHEVを発表した。グレードは「Z」グレードのみで、3月15日から発売される。 今回、Zグレードに設定するPHEVモデルは、コンパクトで大容量な駆動用バッ...
日本車情報
2023.03.02
多彩なルート検索が可能な「ゼンリン地図ナビ」提供スタート
ゼンリンデータコムは2023年3月1日、「ゼンリン地図ナビ」の提供を開始した。「ゼンリン地図ナビ」は、NTTドコモと協業で提供していた地図・ナビゲーションサービス「ドコモ地図ナビ」の名称変更をして引継...
サプライヤー情報
2023.03.02
アウディ 新型EV「Q8 e-tron/Q8 Sportback e-tron」発表
アウディ ジャパンは2023年3月1日、アウディ初の電気自動車として登場した「e-tron/e-tron Sportback」を大幅にアップデートするとともに、モデル名に電動クロスオーバーSUVのライ...
輸入車情報
2023.03.02
住友ゴムが「GDSO」に加盟 タイヤトレーサビリティーに対応へ
住友ゴムは2023年1月からタイヤに関するデータの標準化やデータへのアクセスのためのソリューションの定義に取り組む国際団体「GDSO(Global Data Service Organisation ...
サプライヤー情報
2023.03.01
マイチェンしたメルセデス・ベンツ「Bクラス」内外装のデザインを刷新
メルセデス・ベンツ日本は2023年2月27日、マイナーチェンジを受けたマルチパーパス・コンパクト「Bクラス」(W247)を発売した。 現行の3代目Bクラスは2019年のデビューで、初のマイナーチェンジ...
輸入車情報
2023.03.01
トヨタ「車内置き去り防止支援システム」発売へ
トヨタは2023年2月28日、幼児など送迎時での置き去り防止を支援する「車内置き去り防止支援システム」を、販売店装着の純正用品として、コースター(幼児専用車)、ハイエース(幼児バス)向けに4月から発売...
日本車情報
2023.03.01
BMW 新型「M2 クーペ」日本上陸 6速MTもラインアップ
BMWジャパンは2023年2月27日、プレミアム・スモールセグメントにおける超高性能Mモデル「M2 クーペ」の受注を開始した。デリバリーは4月から予定されている。 https://www.youtub...
気になる新車
2023.03.01
メルセデス・ベンツ「Aクラス」マイチェンで最新世代MBUXを採用
メルセデス・ベンツ日本は2023年2月27日、Cセグメントのスポーティなコンパクト・ハッチバック/セダン「Aクラス」のマイナーチェンジ・モデルを発売した。 4世代目となる現行のAクラス(W177)は2...
輸入車情報
2023.02.28
【フォーミュラE シーズン9】第5戦ケープタウン ダ ・コスタが11番手から勝利を掴む
ABB FIA フォーミュラE選手権 シーズン9の第5戦は南アフリカ・ケープタウンの市街地コースで開催され、通算8回目となるアントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(タグ・ホイヤーポルシェ)が優勝した。 ...
レース・イベント情報
2023.02.27
ミシュラン 2023年の国内モータースポーツ活動計画を発表
日本ミシュランタイヤは2023年2月24日、スーパーGTなど2023年のモータースポーツ活動計画を発表した。 スーパーGT選手権レースに関しては、GT500クラスでは、ゼッケン3 Niterra MO...
レース・イベント情報
2023.02.25
ルノー「カングー」フルモデルチェンジ 先進装備を搭載して日本上陸
ルノー・ジャポンは2023年2月24日、3代目へとフルモデルチェンジし、広大な室内空間と抜群のユーティリティ、そしてひと目でカングーとわかるデザインが特徴の新型「カングー」(カングーⅢと呼ぶ)を発表し...
気になる新車
2023.02.25
三菱「RVR」一部改良で安全装備を全車標準装備へ
三菱自動車は2023年2月24日、コンパクトSUV「RVR」の安全装備の充実など一部改良を行なって発売した。 主な改良点で、まず安全装備では、これまで上級グレードに標準装備していた後側方車両検知警報シ...
日本車情報
2023.02.25
マツダ 2023年スーパー耐久シリーズの参戦体制を発表
マツダは2023年2月22日、2023年スーパー耐久シリーズに「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio concept」、「倶楽部MAZDA SPIRIT RACING ROAD...
レース・イベント情報
2023.02.23
三菱 国内初のスマート充電サービスを英のカルーザ社と開発へ
三菱自動車とKaluza(カルーザ) Ltd.(本社:イギリス・ロンドン市)は2023年2月22日、電動車のコネクティッド技術を活用した国内初となるスマート充電サービスの開発に向けた協業を開始したと発...
日本車情報
2023.02.23
ロールスロイスのマスコット「スピリット・ オブ・エクスタシー」が誕生112周年
ロールスロイス・モーターカーズは2023年2月、ロールスロイス・ブランドのシンボルとなっているマスコット「スピリット・ オブ・エクスタシー」の誕生112周年を迎えたとを発表した。1911年2月6日にロ...
輸入車情報
2023.02.22
住友ゴム タイ工場で電力のゼロカーボン化へ
住友ゴムは2023年2月21日、タイにおけるタイヤ製造・販売子会社であるSumitomo Rubber (Thailand) Co., Ltd. (本社:タイ王国ラヨン県) は、単一事業所では世界最大...
サプライヤー情報
2023.02.22
<
1
…
101
102
103
104
105
106
107
108
109
…
667
>
スタッフ通信
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【第646回】10/4(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
[高橋アキラ的WEC]メシ・新車発表・WEC観戦…プジョー一色な週末
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【マツダ】今秋から商談予約抽選の応募が始まる「ロードスター12R」が「グランツーリスモ7」にお先に登場
【ヒョンデ】ミニマムなアウトドア系BEV 一充電393km走れるインスター クロス
【日産】自動運転化における日本のリーダーになり得るか ProPILOT(プロパイロット)のいま
【スズキ】「クロスビー」がゴツくてカッコかわいく大幅な進化!ビッグマイナーの効果は大きい!? ハイブリッドで215万円から
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話