BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
高橋 アキラの記事
投稿者:
高橋 アキラ
【プジョー】新たなフラッグシップ508の味わいは、クラスを超えるレベルだ!(津々見友彦氏試乗動画付き)
マニアック評価vol58 2011年6月9日、プジョーの新たなフラッグシップモデルである508/508SWが日本でのデビューを飾った。アッパーミドルクラスの新型508は従来の407の後継車であり、60...
マニアック評価・試乗記
2011.09.09
【ルノー】メガーヌ試乗インプレッション 津々見友彦氏動画付き
マニアック評価vol50 タイトル シャシー性能と価格で勝負 3代目となったルノーのメガーヌには、2つのシリーズが用意されている。まずは従来からルノーの顧客であり、とくに先代メガーヌのユーザーの乗り換...
マニアック評価・試乗記
2011.07.07
【トヨタ】 プリウスα試乗インプレッション
マニアック評価vol48 [caption id="attachment_8625" align="alignnone" width="580"] 7人乗り3列シートの試乗車のグレードは、G“ツーリン...
マニアック評価・試乗記
2011.06.29
【ボルボ】 ボルボ初のスポーツワゴンV60
マニアック評価vol46 ボルボV60はボルボ史上初の「スポーツワゴン」というネーミングで登場した。ボルボ=ステーションワゴンというほどイメージは定着しているが、よりスポーツライクにワゴンは変身して登...
マニアック評価・試乗記
2011.06.20
【ルノー】 新型メガーヌ 3代目デビュー
マニアック評価vol44 3代目のメガーヌは2008年10月のパリサロンで正式発表され、5ドア・ハッチバックと3ドア・クーペモデルでスタートしている。欧州では5ドア・ハッチバックが2009年1月から発...
マニアック評価・試乗記
2011.05.27
【BMW】 X3試乗インプレッション 桂伸一動画
マニアック評価vol42 BMW X3が7年ぶりにフルモデルチェンジを行い、ひとまわり大きくなって誕生した。早速そのニューX3に試乗をしてみた。
マニアック評価・試乗記
2011.05.16
【フィアット】 フィアット500試乗記 ツインエアエンジン搭載 津々見友彦動画
マニアック評価vol41 かわいいルックスで人気のフィアット500に、新たに革新的なツインエアエンジンを搭載したモデルが誕生した。このツインエアエンジンはすでに当Webサイトでも既報していが、デビュー...
マニアック評価・試乗記
2011.04.06
【ボルボ】 S60解説と試乗インプレッション 動画付き
マニアック評価vol40 ボルボはこれまでC30、C70とデザインが際立つモデルをリリースしてきているが、このS60も同様に、これまでのボルボが持つイメージとは違ったダイナミックで洗練されたモダンなモ...
マニアック評価・試乗記
2011.03.11
【スズキ】 ソリオ試乗インプレッション
マニアック評価vol38 スズキからまったくの新型車ソリオがデビューし、その試乗をしてきた。 ソリオは国内専用モデルとして登場し、新型のプラットフォームを採用している。搭載されるエンジンは1.2Lでこ...
マニアック評価・試乗記
2011.02.28
【MINI】 クロスオーバー試乗インプレッション 動画付き
マニアック評価vol37 MINIからまったく新しいコンセプトのモデル、ミニ・クロスオーバーがデビューした。これまでのミニブランドにはハッチバックスタイルの通常のミニ、それとコンバーチブル、クラブマン...
マニアック評価・試乗記
2011.02.24
MRワゴン試乗インプレ 動画付き
マニアック評価vol36 スズキ・MRワゴンは常に新しい価値観を提案する、というポジションから誕生した軽ワゴンで、今回の3代目でも新たな提案をもって登場した。
マニアック評価・試乗記
2011.02.21
3代目ヴィッツ試乗インプレッション 動画付き
マニアック評価vol35 リッター26.5kmという 低燃費をかかげて3代目ヴィッツがデビューした。2010年12月22日の発売からわずか1ヶ月で月販目標の1万台を軽く超える2万台以上の受注と大人気に...
マニアック評価・試乗記
2011.02.18
メルセデスの大型モデル試乗インプレッション 動画付き
マニアック評価vol34 近年の世界的な動きは、環境を意識したクルマ造りが大きなウエイトをしめつつある。高級な大型モデルやスポーツモデルはどのように対応しているのだろうか。メルセデスベンツのCLクラス...
マニアック評価・試乗記
2011.02.14
トヨタFJクルーザー試乗インプレ 桂伸一動画レポート
マニアック評価vol32 北米で人気のFJクルーザーがついに国内デビューを果たした。2003年のデトロイトモーターショーでコンセプトモデルを発表し、05年のシカゴオートショーでプロトタイプを発表。06...
マニアック評価・試乗記
2011.02.01
新型セレナ試乗インプレッション 車両紹介動画
マニアック評価vol30 日産セレナは1991年の初代発売から4代目となるフルモデルチェンジを受けて登場した。セレナは広い室内空間、運転のしやすさ、多彩なシートアレンジという特徴が継承され、小型ミニバ...
マニアック評価・試乗記
2011.01.21
ジャガーXJ試乗インプレッション 動画
マニアック評価vol29 ドラスティックなデザインチェンジをしてきたジャガーXJは、2009年7月にデビューした。1968年にデビューしてから4代目に相当するニュージャガーXJは伝統にしがみつくことな...
マニアック評価・試乗記
2011.01.14
メルセデス・ベンツがCLクラスをビッグマイナーチェンジして新発売
マニアック評価vol22 メルセデス・ベンツ日本はメルセデス・ベンツの最高級ラグジュアリークーペの頂点を極める「CLクラス」の外観デザインを変更するとともに、環境適合性を大幅に高めた、ダウンサイズコン...
マニアック評価・試乗記
2010.11.11
ニュー・ロータス・エリーゼ2011年モデル 桂伸一が英国・日本で試乗 動画レポート
マニアック評価vol18 今回のモデルチェンジのトピックは、エンジンおよびミッションの換装とボディデザインの変更だ。従来のエリーゼSに搭載されていた1.8Lのトヨタ製1ZZ-FEエンジンは、同じくトヨ...
マニアック評価・試乗記
2010.10.13
パジェロにポスト新長期規制をクリアしたディーゼルエンジンを搭載して登場
マニアック評価vol12 2010年9月2日、三菱自動車はパジェロにポスト新長期規制をクリアした4気筒3.2Lのディーゼルターボエンジンを搭載して発売したほか、3.8Lガソリンエンジン搭載車の燃費を向...
マニアック評価・試乗記
2010.09.13
喜連川研究所30周年記念フェスティバルと最新トラック・バス事情
マニアック評価vol11 先日、三菱ふそうトラック・バス株式会社が栃木県喜連川にある研究所で、開設30周年記念フェスティバルを行った。イベントの主催主旨は、地元住民との交流を目的とし様々な体験イベント...
マニアック評価・試乗記
2010.09.03
<
1
…
51
52
53
54
55
56
57
58
>
スタッフ通信
【第642回】9/6(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【スタッフ通信】スバル新型フォレスターX-BREAK S:HEV EXで450km走って分かったこと 燃費は……
【第638回】8/9(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【マツダ】東京オートサロン2025で話題となったSPIRIT RACING「ロードスター」が市販化に向け先行情報公開!
【トヨタ】300台限定の黄色い「GR86」 抽選申込みは9月21日まで
【レクサス】新型「IS」はかなりアグレッシブなデザイン 発売は2026年初頭以降
【ダイハツ】これが軽!? 走りも乗り心地も余裕を感じる新型ムーヴ[試乗レポート]
【ランドローバー】過酷なアドベンチャーレース開催を記念した100台限定「ディフェンダー」
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
NEW
雑誌に載らない話