SUBARU インプレッサの一部改良で年改記号Bタイプに

SUBARUは2024年9月13日、一部改良したCセグメントのハッチバック「インプレッサ」を発表した。なおこの改良により年改記号はBタイプとなる。 今回の一部改良は、インフォテインメントシステムの使い...

SUBARUインプレッサ公道試乗 全領域で高いレベルにアップデートした完成度の高さ

SUBARUインプレッサを公道で試乗してきた。2023年4月にサーキットで試乗し、旧型インプレッサとの乗り比べテストを行ない、進化のほどをお伝えしている。今回は日常使うレベルで、どう変化したのかをお伝...

【スバル 新型インプレッサ 試乗記】FFもイイね!サーキットで実感した走りの進化

2023年1月の東京オートサロンで国内仕様が発表された新型インプレッサのプロトタイプに、試乗できたのでお伝えしよう。 インプレッサはSUBARUのスタンダードなモデルに位置付けられ、安心と楽しさ、実用...

スバル 新型「インプレッサ」正式発売開始、価格は229万9000円〜

スバルは2023年4月20日、すでに1月の東京オートサロンで発表を終え、3月から先行予約の受付を開始していた6代目となる新型インプレッサ(GU型)の価格を発表し、正式発売となった。 インプレッサは、先...

スバル 新型「インプレッサ」専用サイトオープン、 3月2日先行予約開始

スバルは2023年2月16日、今春に発表が予定されている新型「インプレッサ」の専用サイトをオープンした。 新型「インプレッサ」専用サイト:https://www.subaru.jp/impreza/i...

【東京オートサロン2023】スバル 新型「インプレッサ」プロトタイプ日本初公開

スバルは2023年1月13日、「東京オートサロン 2023」で、6代目となる新型「インプレッサ」プロトタイプを日本初公開した。6代目インプレッサ(GU型)は、すでに2022年11月にアメリカで北米仕様...

【東京オートサロン 2023】スバル 新型インプレッサ日本初公開 レース車両も出展

スバルとスバルテクニカインターナショナル(STI)は2022年12月26日、幕張メッセ(千葉県千葉市)で2023年1月13日〜15日に開催される「東京オートサロン 2023」の出展概要を発表した。 今...

スバル 新型「インプレッサ」米でお披露目 6代目はRSグレードを新設定

スバルofアメリカは2022年11月17日、ロサンゼルスで開幕した「2022 年ロサンゼルスオートショー」で、フルモデルチェンジした6代目の新型「インプレッサ」(2024年型・米国仕様車)を世界初公開...

スバル 新型「インプレッサ」ワールドプレミアをライブ配信

スバルofアメリカは2022年11月10日、2024年型となる新型インプレッサを、ロスアンゼルス・モーターショー(11月18日〜27日)が開幕する前日の11月17日(木曜日)12:25にワールドプレミ...

【リコール】スバル WRXやインプレッサなど約27万台に不具合

スバルは2022年7月21日、2014年〜2020年に生産されたWRXのバックランプ・スイッチと、2014年〜2019年に生産されたインプレッサ、レヴォーグなど5車種の電動パーキングブレーキ用のハーネ...

【再リコール】13万台超スバル「インプレッサ」「XV」のイグニッションコイルに不具合

スバルは2021年4月15日、インプレッサ、XVのイグニッションコイルに不具合があるとしてリコールを届け出ました。なおこの不具合は2019年10月に届け出されていますが、改善対策が不十分だったため再度...

スバル「インプレッサ」の改良モデルを正式発売 ラインアップ拡充で商品力を向上

スバルは2020年10月8日、一部改良を行なった「インプレッサ」を正式発売しました。インプレッサは、この一部改良により年改呼称はEタイプとなります。 [caption id="attachment_1...

スバル インプレッサにe-BOXER搭載モデルとSTIスポーツを新設定

スバルは2020年9月17日、インプレッサの一部改良モデルの先行予約を開始しました。今回新たに最上級グレードとして「STIスポーツ」と、e-BOXERエンジン搭載モデルを設定したのが注目点です。正式発...

スバル 「インプレッサ」を大幅改良

スバルは2019年10月10日、大幅改良した「インプレッサ」を発表し、11月15日から発売する。現行インプレッサは2016年秋にデビューし、今回の大幅改良で年次記号は「D」型となる。 改良内容 今回の...

スバル 大幅改良した「インプレッサ」を専用サイトで事前公開

スバルは2019年8月27日、今秋発売予定の大幅改良された「インプレッサ」の事前情報を専用サイトで公開した。 現行の5代目インプレッサ(GT/GK型)は2016年10月に登場し、現在は年次記号「C」だ...

【東京オートサロン2019】スバル「フォレスター」「インプレッサ」のコンセプトモデルなどを展示

東京オートサロン スバルは、同社のモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル株式会社と共同で、2019年1月11日〜13日に幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「東京オートサロン...

スバル「インプレッサ」を改良、オートビークルホールド機能で運転快適性が向上

スバルは2018年10月11日、「インプレッサ」改良モデルを11月2日より発売を開始することを発表した。 [caption id="attachment_175821" align="aligncen...
スバル インプレッサ 1.6i-L アイサイトに上級装備の特別仕様車

スバル インプレッサ 1.6i-L アイサイトに上級装備の特別仕様車

2018年2月26日、スバルはインプレッサSPORT/G4に、特別仕様車「1.6i-L アイサイト S-style」を設定すると発表した。発売は4月24日から。
インプレッサ、XVで走ってスバルの歴史と技術を体験

インプレッサ、XVで走ってスバルの歴史と技術を体験 スバルテックツアーvol.8

マニアック評価vol570 SUBARUテックツアーvol.8 SGP×AWD雪上公道試乗体験 スバルはメディア、ジャーナリスト向けに「テックツアー」と銘打った試乗・体験イベントをこれまで数回行なって...
スバル インプレッサ/XVがユーロNCAPのスモール・ファミリーカークラスでベストinクラス・セーフティ賞を獲得

スバル インプレッサ/XVがユーロNCAPのスモール・ファミリーカークラスでベストinクラス・セーフティ賞を獲得

2018年1月12日、スバルはXV、インプレッサ(欧州仕様車)が、2017年ユーロNCAPで、スモールファミリーカー・クラスの最高評価「ファイブスター」獲得車中でトップとなる「ベストinクラス・セーフ...
ページのトップに戻る