【CES2022】ZF 乗用車向けレベル3自動運転システムを乗用車に搭載

メガサプライヤーのZF社は2022年1月5日、ネバダ州ラスベガスで開催されているコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)において、次世代のモビリティの実現に向けて確実に前進していることを発表した。

ZFが以前発表した「coASSIST」を含む自動運転システムは、中国の東風汽車と共同ですで発売しており、「coDRIVE」のさらに進歩したレベル2の高度運転支援システムにも、各自動車メーカーが高い関心を示している。

そして、レベル4自動運転まで拡張可能なシステム「coPILOT」は、急成長しているベトナムの電気自動車メーカー、ビンファスト社と提携して発売予定となっているのだ。

ベトナムのビンファスト社のクルマにレベル3自動運転システムを搭載

もうひとつの重要な領域で、メガシティの増大とともにますます重要になるサービスとしての輸送(TaaS)でも開発は推進されている。交通渋滞などによりモビリティの新しい形が必要とされるようになり、ZFの自動輸送システム(Automated Transport Systems)チームは、都心もしくは、都市部と郊外地域と接続する自動シャトルシステムを計画、運用、実装するための「ターンキーソリューション」が実用化され。そして現在、このソリューションをアメリカで運用が開始されている。

アメリカで運用が開始される自動運転シャトルバス

また、2022年初頭に統合された新しい商用車ソリューションチームは、ZFと旧ワブコ社の強みを活かして、高い安全性と自動運転機能、および高度なパワートレインシステムを実現する技術を提供する世界有数のサプライヤーとなることが確実となっている。

ZF社はすべてのビジネスプロセスにおいて、ソフトウェアおよびデジタル企業として変革を続けて入ることも特筆すべき点だ。マイクロソフト社のクラウドや、人工知能、IoT、データ技術を活用し、ZFはクラウドネイティブのモビリティ・サービス・プロバイダーとなり、世界中の顧客にクリーンで安全、便利で手頃な価格のソリューションを提供することを目指している。

電気自動車の核心技術を開発

その一つの例が、インテリジェントなソフトウェアと半導体のノウハウを通じた、電動ドライブ用インバーター技術の優れた拡張性とモジュール性だ。これは、電動化される将来に向け、電動モーターの効率、航続距離、コスト追求にとって重要で、これらの技術を短い開発サイクルで市場投入することを目指している。

ウォルフ・ヘニング・シャイダーCEO

ZF社のウォルフ・ヘニング・シャイダーCEOは、「今、ZFには、Next Generation Mobilityを実現できる絶好の機会があります。私たちは世界が直面している問題に今すぐに取り組まねばなりません。それは私たちの生活と皆が享受するに値する生活の質にとって重要だからです。未来の生活向上のために、政府や産業界だけでなく社会全体で一人一人が協力し、明日の約束を果たすという一つの目標にフォーカスする必要があります」と語っている。

ZF 関連記事
ZF 公式サイト

ページのトップに戻る