トーヨータイヤ 走行中のタイヤ状況をセンシングし可視化する技術を開発

トーヨータイヤは走行中のタイヤの状況を、AIやデジタル技術を活用して可視化する技術を開発したと発表した。

センシング技術概要

気象条件などで刻一刻と変化する路面状況や、摩擦や荷重といった走行中のタイヤ状態情報を検知し、リアルタイムでその状況がわかるタイヤセンシング技術を開発した。

垂直荷重やGセンサーからのデータを集め、そのデータから走行における危険やパフォーマンスが十分にあるのかを判定する予測モデルをAIを使って構築し、そのデータを車両制御やドライバーに知らせる機能へと展開できる技術だ。

タイヤには現在TPMSという空気圧や温度を計測するセンサーがあるが、そうしたサンサーにプラスして路面判別や荷重、摩耗、異常を検知するセンサーを搭載する。ただし現在ではそうしたセンサーの取り付け位置は不確定で、タイヤ内部も含め検討中ということだ。

これらの技術により、集められたデータを元に、装着するタイヤのパフォーマンスがこの先のカーブを曲がれる、止まれるなどの予測に使われ、より安全で安心な移動の支援に利用できるとしている。

トーヨータイヤでは次世代のCASE時代に向けて、タイヤに求められる付加価値としてこのタイヤセンシング技術を開発している。装着する車両や運転の仕方の違いによるタイヤへの負荷のかかり具合の違い、無人自動運転車両の緊急時への対応、シェアカーを安心してドライブするための技術などといった次世代車両に欠かせない要件を、タイヤでも満たしていくことは付加価値が高いとの判断がある。

解析には摩擦円の中でのグリップ力の現状と限界を点で示し、滑りやすい状況になると摩擦円は小さくなり、点が円を超えると滑ることがわかる仕組みだ。

現状ではこうした走行中のタイヤ情報を解析するアルゴリズムを構築したところまでで、実際の運用にはまだ時間がかかるという。カーメーカーなどのパートナーが決まれば、実際の運用は加速するだろうということだ。

トーヨー関連記事

COTY
ページのトップに戻る