ジェイテクトは2022年6月20日、同社が開発した高耐熱リチウムイオンキャパシターによる補助電源システムが搭載されたロボデックス(本社:神奈川県横浜市)の水素燃料電池ドローンの試験飛行が6月16日に実施されたと発表した。

このドローンは、6月21日〜6月23日に幕張メッセで開催される、「Japan Drone 2022」に出展される。
物流やインフラ点検などでの利用が想定される産業用ドローンは、従来は電池の電力を使用するため飛行時間は30分間未満がほとんどだった。産業用ドローンの長時間飛行の実現に向け、水素燃料電池の搭載・実用化が期待されており、ロボデックスは日本発となる燃料電池式のドローン「Aigis One(アイギス・ワン)」を開発している。燃料電池は水素と酸素を反応させて発電するが、このドローンは空気中から取り込んだ酸素と高圧ガスボンベの中にある水素を燃料電池内で反応させることで発電して飛行する。

そしてこのドローンの補助電源システムとして、高耐熱で軽量コンパクトなリチウムイオンキャパシターが搭載されている。

6月16日に行われた初の飛行テストでは、安定した飛行で、飛行時間は30分程度を複数回繰り返し行なわれた。今後はさらに改良を重ねて、長距離飛行のテストは10月に実施される予定になっている。