【人とくるまのテクノロジー展2019】コンチネンタル 常時接続、自動運転などイノベーション技術を出展

人とくるまのテクノロジー展2019

コンチネンタル・オートモーティブは2019年5月16日、パシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019」に、自動運転、効率化、コネクティビティ分野における最新のソリューションを出展すると発表した。

人とくるまのテクノロジー展2019 コンチネンタル 出展

出展内容

コネクテッドカーはドライバーと同乗者は最先端インフォテインメントへのアクセスを可能にし、また、他の車両やインフラと直接通信することにより、リアルタイムで交通情報やハザード情報を取得する。さらに、未来を予測する安全支援機能を確保できるため、より安全で効率的な運転が実現する。

次世代の5G直接通信
次世代の5G直接通信

コンチネンタルのハイブリッドV2Xソリューションは、4G/5Gネットワークアクセス技術だけでなく、狭域通信(DSRC)技術、そして各国個別のセルラーV2X直接通信技術を統合している。これにより自動車メーカーは、V2Xをグローバル展開する際に生じる大きな課題を克服することが可能だ。コンチネンタルの新しいハイブリッドV2Xソリューションは、同一のハードウェアとソフトウェア・プラットフォームで両方の通信規格を満たすことができるため、V2X通信をグローバルに適用する際のコストのほか、その煩雑性も軽減することができる。

統合コックピットシステムは、大型ユーザーインターフェースにおける進化を紹介する。統合されたシステムにより、複数のディスプレイとカメラに、インテリジェントでアクティブな触覚フィードバックをシームレスに統合。3D成形されたディスプレイガラスは、デザイナーや開発者にデザインの自由度を提供するだけでなく、包括的なユーザーエクスペリエンスを革新することができる。

自動運転環境モデルは、高度先進運転者支援システムと自動運転の基本的要件の1つである、クルマの周囲の状況を確実に察知し、即座に評価する能力の実現だ。コンチネンタルはシームレスで正確な周囲360度の状況把握を可能にする次世代環境モデルの開発に取り組んでいる。自動運転車がドライバーから運転を引き継ぐには、データを絶えず受け取って処理する一方で、状況に関する情報を収集して蓄積することが必要になる。

3Dフラッシュライダー
3Dフラッシュライダー

自動運転が次のステージに進む下地となるのは新たなセンサー類、制御ユニットだ。その鍵となるコンポーネントが視野内の全ピクセルにおいて、リアルタイムで正確な距離測定を行なう高解像度3Dフラッシュライダーだ。今回はリアルタイム2D・3Dデータ融合のデモンストレーションを行なう。

高電圧EV駆動ユニット
高電圧EV駆動ユニット

電動化ソリューションのパワートレーン部門における戦略の第一歩となる機電一体EV駆動ユニットを出展する。軽量化を実現し様々な車両コンセプトに適応可能な電動アクスル・ドライブの駆動ユニットは、インバーター、モーター、トランスミッションをコンパクトで重量最適型のユニットに統合し、150kWまでに対応し75kgと軽量化を果たしている。

人とくるまのテクノロジー展2019

コンチネンタル 人とくるまのテクノロジー展2019 特設サイト

コンチネンタル 関連記事
コンチネンタル・オートモーティブ 公式サイト

COTY
ページのトップに戻る