ボッシュ

ボッシュ、世界初の曲面形状の液晶パネル発表 新型フォルクスワーゲン「トゥアレグ」に採用

ボッシュは2018年11月、量産車のコックピット向けとして、世界初となる曲面メーターパネルを発表した。曲面ディスプレイ自体はすでに民生用やスマートフォン用として発売されているが、自動車用の高い規格をク...

ボッシュとダイムラー、自動運転車両ライドシェアサービスの実証実験開始

ボッシュとダイムラーは2018年11月8日、アメリカのシリコンバレーの中心部、サンノゼ周辺で自動運転車両のオンデマンド ライドシェアサービスの実証実験を2019年後半に開始すると発表した。 サンフラン...

ボッシュ、FIAフォーミュラE選手権シリーズの公式スポンサーに

ボッシュ(BOSCH)は2018年10月16日、ABB FIA(国際自動車連盟)フォーミュラE選手権シーズン5の開幕に合わせ、今後3年間、電気自動車によるフォーミュラカーレース、フォーミュラEの公式パ...

ボッシュ、電動トラックでカーシェアリング事業参入 買い物客向けに新サービス提供

ボッシュは2018年10月9日、電動トラックのシェアリングサービスを開始すると発表した。ボッシュはドイツの小売グループREWEの子会社であるtoom社と協力し、12月からホームセンターで電動トラックの...

ハノーバー商用車ショー(IAA CV)2018 プレスカンファレンスから読み解く将来の物流、移動サービス

【ハノーバー商用車ショー(IAA CV)2018 見聞録】 Automobile Study 前回、商用車の間でも電動化、自動運転、コネクテッドの波は押し寄せていて、実用化レベルは乗用車よりも先になる...

ボッシュ、「CEATEC JAPAN 2018」に「コネクテッド サービス・デモンストレーター」展示

【CEATEC JAPAN 2018】 ボッシュは2018年10月9日、10月16日〜19日まで幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2018(シーテック ジャパン)」に出展すると発表した...

Hydrogen Council(水素協議会)の参画企業数が、発足から1年半で4倍に拡大

Hydrogen Council(水素協議会)は、このたび新たに14企業の参画が決定したと発表した。今回参画した企業は、Airbus、Air Products、Cummins、EDF、Johnson ...

ボッシュ 自動運転車両向けに「路面状況予測サービス」を2020年から提供開始

2018年7月25日、ボッシュは自動運転車両に対応できる、気象データと路面凍結検知システムをベースにした「路面状況予測サービス」の情報提供システムを開発したと発表した。

マツダ、ボッシュ、デンソーの3大クリーンディーゼル・エンジンに分けてみた

フォルクスワーゲンのディーゼルゲート事件、そして先ごろのメルセデス・ベンツのディーゼル・リコール問題と、クリーンと言われているクリーンディーゼルについて、改めて検証してみたい。これは従来のディーゼルエ...

あいおいニッセイ同和損害保険、ボッシュ認定の「CDRアナリスト資格」取得者を15名に増員

5月18日、あいおいニッセイ同和損害調査株式会社に所属する10名の技術アジャスターが、ボッシュが認定する「CDR アナリスト資格」を追加取得した。2017年の10月に資格を取得した5名と合わせて、15...

ボッシュ 年次会見で次世代車Case、MaaSへの対応をアピール

雑誌に載らない話vol233 2018年6月5日、ボッシュは年次会見で2017年度の業績発表をし、今後のビジネス展開についても各トピックごとにラウンドテーブルを開いた。

ボッシュ「人とくるまのテクノロジー展2018」で世界初の次世代車載カメラを展示

2018年5月17日、ボッシュは5月23日からパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2018」で、世界初出展となる次世代車載カメラや、衛星と車載センサーを用いた自動運転向けの包括的な自...

ボッシュ シリコンバレーの技術研究センターを移転

2018年4月5日、ボッシュはアメリカのシリコンバレー・パロアルトの技術研究センターを同じシリコンバレー地域のサニーベールへ移転したと発表した。

ボッシュ ヨーロッパで3月末から自動緊急通報システムの装備が義務化 その自動緊急通報のシステムとは?

2018年3月27日、ボッシュは欧州連合(EU)で、3月31日から自動eCall(緊急通報)システムの装備が義務化されたことを発表した。これにより、どの車両も事故発生時に自動的に救助を要請するシステム...
水素社会の推進に向け、Hydrogen Council(水素協議会)に複数のグローバル企業が新たに参画

水素社会の推進に向け、Hydrogen Council(水素協議会)に複数のグローバル企業が新たに参画

ベルギー・ブリュッセル−Hydrogen Council(水素協議会)にアジア、北米、欧州の11企業が新たにメンバーとして加わる。石油・ガス、エネルギー、科学・テクノロジー、そして自動車の分野の国際的...
ボッシュ 相乗りサービスのスタートアップ企業SPLTを買収 ライドシェアリング事業に進出

ボッシュ 相乗りサービスのスタートアップ企業SPLTを買収 ライドシェアリング事業に進出

2018年2月21日、ボッシュはアメリカ・デトロイトを拠点とするスタートアップ企業「Splitting Fares Inc. (SPLT)」を買収、ライドシェアリング事業に参入すると発表した。 (さら...
ボッシュ ボーダフォン、ファーウェイと協働し、コネクテッドカーの車両間通信を実現

ボッシュ ボーダフォン、ファーウェイと協働し、コネクテッドカーの車両間通信を実現

2018年1月24日、ボッシュはボーダフォン、ファーウェイが協働し、ヨーロッパで初となるC(セルラー)-V2X技術のフィールドテストを実施したと発表した。
徐々に進むEV化 でもその前に

徐々に進むEV化 でもその前に

雑誌に載らない話vol218 自動車産業は今、大きな変革期を迎えている。経済誌では破壊的革命などと表現もしている。その理由は、これまで自動車産業に従事していない、まったく別分野からの企業進出があるから...
ボッシュ 後付け「eCallデバイス」で福岡市のテレマティクス実証実験に参加

ボッシュ 後付け「eCallデバイス」で福岡市のテレマティクス実証実験に参加

2018年1月16日、ボッシュは加減速やハンドル操作など運転行動に関するデータを収集するドングル(小型端末)を使って、福岡市が進めているIoT向け、通信ネットワークを検証する実証実験に参加すると発表し...
ボッシュ 高精度3次元マップ・プロバイダーの「HERE」社の株式5%を取得

ボッシュ 高精度3次元マップ・プロバイダーの「HERE」社の株式5%を取得

2018年1月4日、ボッシュは、デジタルマップと位置情報サービスのグローバル・プロバイダーである「HERE(ヒヤ) テクノロジー」の株式5%を取得すると発表した。なお両社は、取得価額について非公開とす...
ページのトップに戻る