ヤマハ発動機とローラ・カーズは2024年3月28日、FIAフォーミュラE世界選手権で、高性能電動パワートレイン開発・供給に関するテクニカルパートナーシップ契約を締結したと発表した。
ヤマハは世界最高峰の電動自動車レースであるフォーミュラEを通じて、最先端の電動技術開発に取り組み、ヤマハ発動機全体の電動技術の底上げを目指すとしている。

イギリスのレーシングカー製造会社のローラ・カーズは、フォーミュラEに出場するレーシングチームに供給が可能な車体パッケージ開発を進めており、ヤマハはテクニカルパートナーとしてローラと協力しながら電動パワートレイン(動力ユニット)を開発・供給する予定だ。
これにより、世界最高レベルの出力密度・効率を含めた究極のエネルギーマネジメント技術の獲得を目指して、技術開発を進めているという。

このプロジェクトが実現すれば、ヤマハは日産についで日本で2番めのフォーミュラEの電動パワートレイン・メーカーとなる。