【人とくるまのテクノロジー展2025】ヤマハ 感動創造に向けて新たなコア技術を強化 技術ビジョンを体現する取り組みを紹介

ヤマハ発動機は2025年5月14日、パシフィコ横浜で5月21日(水)~23日(金)にで開催される国内最大級の自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」(主催:自動車技術会)に...

【ABB FIA フォーミュラEシーズン11】第5戦アメリカ・マイアミ カオスなレースでローラ/ヤマハのディ・グラッシが2位初表彰台

フォーミュラEシーズン11第5戦マイアミでは、これまでの勢力図に少し変化が現れるレースとなった。 マイアミでの開催はシーズン1以来の2回目開催だが、会場は異なり、今回はホームステッドで開催。NASCA...

【TAS2025】ケータハムお前もか!ヤマハ発動機製eAxel搭載のEVスポーツカー「プロジェクトV」を展示

ケータハムカーズ・ジャパンは2024年12月23日、幕張メッセ(千葉県千葉市)で2025年1 月10 日(金)~12 日(日)に開催される「東京オートサロン 2025」に出展すると発表した。 EVスポ...

【TAS2025】ヤマハ フォーミュラEマシンの他「人はもっと幸せになれる」をテーマに展示

ヤマハ発動機は2024年12月19日、幕張メッセ(千葉県千葉市)で2025年1月10日(金)から12日(日)まで開催される「東京オートサロン 2025」に、"ART for Human Possibi...

ヤマハ、ケータハムが開発するEVスポーツクーペへe-アクスルを供給

ヤマハ発動機は、VTホールディングス(名古屋市)傘下のケータハム(Caterham EVo Limited)が開発を進めているEVスポーツクーペ・プロジェクト(プロジェクトV)に参画すると発表した。 ...

ヤマハ ローラ社のテクニカルパートナーとなり、フォーミュラEへ電動パワートレインの供給を目指す

ヤマハ発動機とローラ・カーズは2024年3月28日、FIAフォーミュラE世界選手権で、高性能電動パワートレイン開発・供給に関するテクニカルパートナーシップ契約を締結したと発表した。 ヤマハは世界最高峰...

ヤマハ発動機、スポーツスクーター「XMAX ABS」に新カラー4色

Published by マイナビニュース: ヤマハ発動機は9月8日、水冷・249cm3の"BLUE CORE(ブルーコア)"エンジンを搭載するス...

ヤマハ発動機、原付二種スクーター「NMAX ABS」新色3色を発売

Published by マイナビニュース: ヤマハ発動機は9月30日、水冷・124㎝3の"BLUE CORE(ブルーコア)"エンジンをコンパクト...

ヤマハ発動機から「MT-10」「MT-10 SP」の2022年モデルが10月に登場

Published by マイナビニュース: ヤマハ発動機は10月26日、ロードスポーツの2022年モデル「MT-10 ABS」「MT-10 SP...

ヤマハ発動機とJAFが協業、「低速モビリティ」で地域の移動問題を解決へ

Published by マイナビニュース: ヤマハ発動機と一般社団法人日本自動車連盟(JAF)は6月8日、低速モビリティに関して協業契約を締結し...

ヤマハ発動機、ロードスポーツ「MT-09 ABS/MT-09 SP ABS」2022年モデルを発売

Published by マイナビニュース: ヤマハ発動機は7月、ロードスポーツ「MT-09 ABS」のカラーリングとグラフィックを変更した202...

ヤマハ発動機、通勤・通学に快適な軽二輪スクーター「X FORCE ABS」発売

Published by マイナビニュース: ヤマハ発動機は6月28日、水冷・155cm3の"BLUE CORE (ブルーコア)"エンジンをスポー...

ヤマハ発動機、「TMAX560 TECH MAX ABS」「TMAX560 ABS」2022年モデルを発売

Published by マイナビニュース: ヤマハ発動機は7月7日、オートマチックスポーツ「TMAX560 TECH MAX ABS」(155万...

ヤマハ発動機、小型電動立ち乗りモビリティ「TRITOWN」をイベント総合EXPOに出展

Published by マイナビニュース: ヤマハ発動機は6月29日~7月1日、東京ビッグサイトで開催される国内最大規模のイベント専門展示会「第...

ヤマハ発動機から「XSR900」新モデル – 排気量アップ、スタイルも一新

Published by マイナビニュース: ヤマハ発動機は6月30日、スポーツヘリテージモデル「XSR900」の2022年モデル(121万円)を...

ヤマハ「大人のバイクレッスン」を体験! 運転スキル可視化技術の効果とは?

Published by マイナビニュース: せっかく免許を持っているのに、経験が浅いとか乗るのが久しぶりだとかいったような理由でバイクから離れて...

アバルト ヤマハ モンスターとコラボした限定車「595モンスターエナジー・ヤマハ」を発売

FCAジャパンは2021年2月2日、アバルトのスポーツモデル「595」シリーズに、モンスターエナジーとヤマハ ファクトリーレーシングとのコラボレーションにより実現した限定車「595モンスターエナジー・...
【東京モーターショー2019】ヤマハ 無人自動運転ビークルなど出展

【東京モーターショー2019】ヤマハ 無人自動運転ビークルなど出展

ヤマハは2019年10月10日、東京ビッグサイトで10月24日〜11月4日にわたり開催される「第46回東京モーターショー2019」に、「人はもっと幸せになれる -ART for Human Possi...

ヤマハ発動機と磐田市、低速自動運転車両の実証実験の協定締結

ヤマハ発動機と磐田市は2018年10月16日、磐田市内での低速自動運転技術に関する実証実験についての連携協定を締結した。両者はこの締結に基づき、自動運転に要求される機能と利用価値を把握し、市民生活の利...

ヤマハ発動機、低速モビリティのコンセプトモデルを国際福祉機器展に出展

ヤマハ発動機は、乗る者の冒険心をかき立てるデザインと走破性を両立した新しい低速モビリティのコンセプトモデ「YNF(Yamaha Next Field)-01」を制作し、2018年10月10日(水)〜1...
ページのトップに戻る