マツダ「CX-5」と「アテンザ」の全機種に先進安全技術を標準装備して発売

マツダ「CX-5」と「アテンザ」の全機種に先進安全技術を標準装備して発売

マツダは、『マツダ CX-5』、『マツダ アテンザ』の全機種に、マツダの先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」を標準装備し、全国のマツダ販売店を通じて本日8月3日より発売を...
MAZDA

マツダ 2017年6月および1〜6月の 生産、販売状況(速報)

マツダ株式会社の2017年6月および1〜6月の生産、販売状況の実績を発表した。
米国IIHS安全性評価試験でマツダ車が最高評価「2017トップセーフティピック+」を獲得

米国IIHS安全性評価試験でマツダ車が最高評価「2017トップセーフティピック+」を獲得

米国保険業界の非営利団体である米国IIHS(道路安全保険協会)による安全性評価試験において、「マツダ CX-5」をはじめとする、2017年に試験対象となったマツダ全対象車種(米国仕様車)が、最高評価に...
MAZDA

マツダ 2017年5月の生産・販売状況について

マツダは2017年5月の生産・販売状況を発表した。概況は以下のとおり。
MAZDA

マツダ 2017年4月の生産・販売状況について

マツダは2017年4月度の生産・販売実績の速報値を発表した。
コンチネンタル・オートモーティブ マツダ車向けにコンバイナー・ヘッドアップディスプレィを供給

コンチネンタル・オートモーティブ マツダ車向けにコンバイナー・ヘッドアップディスプレィを供給

2017年5月15日、自動車部品サプライヤーのコンチネンタル・オートモーティブは、日本の自動車メーカーとしては初めてマツダ車にヘッドアップディスプレイ(HUD)を供給したことを発表した。 (さらに&h...

マツダ 2017年3月および2016年4月〜2017年3月の生産・販売状況を発表した

マツダの2017年3月および2016年4月〜2017年3月の生産・販売状況の概況を発表した。

「MX-5 RF」がドイツ「2017年レッド・ドット:ベスト・オブ・ザ・ベスト賞」を受賞

マツダ ロードスターのリトラクタブルハードトップモデルである「Mazda MX-5 RF(日本名:マツダ ロードスター RF)」が、世界でもっとも権威のあるデザイン賞のひとつである「2017年レッド・...

マツダ、2017年2月の生産・販売状況について(速報)

マツダ株式会社の2017年2月の生産・販売状況の概況は以下のとおり。

マツダ 販売好調の新型「CX-5」を防府工場でも生産追加

マツダは、現在、本社工場で生産しているクロスオーバーSUV「マツダ CX-5」を、今年(2017年)11月から防府工場(山口県防府市)でも生産することを決定したと発表した。これにより、グローバルに高ま...

マツダ 先進安全技術「i-ACTIVSENSE」の標準装備化を発表

マツダは3月13日、日本国内で販売するほぼすべての新世代商品*1を対象に、先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」の標準装備化を2017年度中に行なうことを発表した。 (さら...

トヨタの「いいクルマとは何か?」

雑誌に載らない話vol181 [caption id="attachment_40766" align="aligncenter" width="600"] マイナーチェンジしたVitzのスポーツ・パ...

マツダ 東京オートサロン2017に 新型「CX-5」、「ロードスター RF」を出品

マツダは、2017年1月13日〜15日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2017」において、12月15日より予約受付を開始したクロスオーバーSUV、新型「マツダ CX-5」、12月22日から発...

マツダ 構造改革プランの成功から次世代に向けての次の一手とは?

雑誌に載らない話vol155 マツダは2016年7月29日に2017年度第1四半期の決算を発表し、売上高-3.7%、営業利益-1.7%、通期見通しでは売上高-3.7%、営業利益-25%で5期振りの減益...

マツダ アクセラ大幅改良のとんでもない中味GVCと試乗記 

マニアック評価vol460 マツダ・アクセラが2016年7月14日大幅改良の発表をした。その内容は大きく分けて4つあり、そのうちアクセラ専用の改良はエクステリア、インテリのデザイン変更が中心で、その他...

マツダ アクセラを大幅改良 あの「G-ベクタリング」の採用第1号 スカイアクティブ・ジェネレーション2へ進化

2016年7月14日、マツダは2013年11月に登場以来、2年半振りに「アクセラ」を大幅改良し、同日から発売した。新たにSKYACTIV-D 1.5Lモデルを追加し、既存のSKYACTIV-D 2.2...

マツダ 六本木ヒルズでユーザーとのトークセッション「Be a driver. Experience at Roppongi」を開催

マツダは、2016年7月16日(土)から8月28日(日)に六本木ヒルズ(東京都港区)で開催される「六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」で、「Be a driver. Experienc...
ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー

マツダ 新型「マツダ ロードスター」が2016年「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」をダブル受賞

[caption id="attachment_10262" align="alignnone" width="600"]2016年「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」「ワールド・カー・デザイン・オブ...

マツダ デミオ改良モデル試乗記 明からにレスポンスのいいアクセルとステア・フィールが大幅に改善

マニアック評価vol415 [caption id="attachment_18917" align="aligncenter" width="600"] 特別仕様車のスタイル・コレクション・シリーズ...

マツダのこだわり、ドライビングポジションをレクチャー「Be a driver. Experience at Tosu」開催

[caption id="attachment_10262" align="alignnone" width="600"] 3月25日〜27日に、鳥栖プレミアム・アウトレットにて「Be a drive...
ページのトップに戻る