トヨタ エスティマ10年目のマイナーチェンジ その意味は?

マニアック評価vol456 日本のミニバン市場の始まりは、80年代にワンボックスの商用車をベースにした、キャブオーバー型の乗用車から始まった。シートの下にエンジンを搭載するタイプのミニバンだ。そして、...

BMWとMINI クルマを知っている人のクルマ コンパクトディーゼル車のホント!!!

マニアック評価vol452 ヨーロッパでは新車登録におけるディーゼル乗用車の割合は半分を超えているが、日本では数%と少ない。しかし、欧州車には多くのディーゼル仕様車があり、国産ではマツダがディーゼル乗...

メルセデス・ベンツ 「Cクラス・カブリオレ」海外試乗記 2+2のソフトトップにある優雅さを感じるか

マニアック評価vol449 [caption id="attachment_27235" align="aligncenter" width="600"] AMG C63カブリオレと清水和夫氏[/ca...

MINI MINI クーパーSコンバーチブル試乗記 MINIファンの心を揺さぶるドライブ・フィーリング

マニアック評価vol439 [caption id="attachment_23791" align="aligncenter" width="600"] F57型MINI クーペーS コンバーチブル...

ブリヂストン試乗記 軽自動車の性能をアップさせるレジェーラ、スポーツモデルにマッチするアドレナリンRE003

マニアック評価vol429 [caption id="attachment_21211" align="aligncenter" width="600"] レグノGRレジェーラを装着したムーヴ(手前)...

ホンダ オデッセイ・ハイブリッド アブソルート試乗記 驚異の低燃費と熟成された走りを両立

マニアック評価vol423 [caption id="attachment_20470" align="aligncenter" width="600"] オデッセイ ハイブリッド アブソルート(7人...

ミツビシ ミラージュ改良モデル試乗記 評価見直し必至!内外装、走りの質感が増し一段とコストパ向上

マニアック評価vol415 [caption id="attachment_19301" align="aligncenter" width="600"] ミラージュ G (ボディ色:ワインレッドパー...

ブリヂストン 新ブランド「Playz PXシリーズ」試乗記 「疲れにくい」がコンセプトでハイレベルのハンドリングを実現

マニアック評価vol403 [caption id="attachment_17339" align="aligncenter" width="600"] 試乗テストするクルマはレクサスCT200h、...

トヨタ シエンタ試乗記 大変貌した新型シエンタの実力は?

マニアック評価vol368 [caption id="attachment_8765" align="aligncenter" width="600"] シエンタ X 7人乗り。ボディカラーはイメージ...

ゴルフ・オールトラック試乗記 コスパに優れたオンデマンド4WD

マニアック評価vol364 輸入車Cセグメントサイズではぶっちぎり人気のゴルフに、2015年6月からヴァリアントをベースにした4モーションのオールトラックがラインアップに加わり、早速試乗してみた。<レ...

スバル クロスオーバー7 試乗記 質感や仕上げ、コストパフォーマンスを高めた7シーター

マニアック評価vol354 2015年4月に発売されたクロスオーバー7は、2008年にデビューしたエクシーガの発展型だ。現状では正式車名は「エクシーガ クロスオーバー7」となっているが、やはり新たなネ...

ホンダ ステップワゴン試乗記 熟成の極みと斬新アイディアのわくわくゲート

マニアック評価vol344 [caption id="attachment_60150" align="aligncenter" width="600"] 発売直後の受注も好調の新型ステップワゴン[/...

トヨタ アルファード&ヴェルファイア試乗 大空間高級サルーンは文句のない乗り心地

マニアック評価vol331 6年半振りに登場した新型大型ミニバンのアルファード/ヴェルファイア。新しい高級車の概念「大空間高級サルーン」のコンセプトで生まれたフルサイズミニバンの試乗レポートをお届けし...

ホンダ ジェイド試乗記 ルックスと中身にいい意味でギャップのある新ジャンルカー

マニアック評価vol329 [caption id="attachment_57035" align="aligncenter" width="600"] このフォルムで3列シートを装備するニュージャ...

ブリヂストン 新商品レグノ「GR-X1」、「GRV Ⅱ」 試乗記 全性能の進化を実感

マニアック評価vol328 [caption id="attachment_56968" align="aligncenter" width="600"] フィット・ハイブリッドにレグノ GR-X1を...

ダイハツ ウェイク試乗記 新しい軽自動車の可能性を切り開く レポート:松本晴比古

マニアック評価vol310 [caption id="attachment_54397" align="aligncenter" width="600"] ウェイク G"SA" FFモデル。SAモデル...
MINI 5ドア クーパー

MINI クーパー 5ドア試乗記 5ドアでもMINIフィールは満載 松本晴比古

マニアック評価vol303 [caption id="attachment_53318" align="aligncenter" width="600"] ホイールベース、全長が長くなっているが巧みな...

MINIクロスオーバー、ペースマンにクリーンディーゼル搭載 試乗記 高橋 明

マニアック評価vol301 [caption id="attachment_53013" align="aligncenter" width="600"] クリーンディーゼルを搭載したミニ・クロスオー...

BMW2シリーズ Specialist海外試乗記 BMWがFFを作るとこうなる レポート:菰田潔

マニアック評価vol297 [caption id="attachment_52059" align="aligncenter" width="600"] 国内正式発表の前に海外で実施された2シリーズ...

【試乗】メルセデスベンツCクラス 新型W205型 レポート:佐藤久実【8/20追加更新】

マニアック評価vol285 [caption id="attachment_50351" align="aligncenter" width="400"] 女性モータージャーナリストの面々。左から吉田...
ページのトップに戻る