クルマと過ごす日々vol.44 放置期間53日、奴田原動画でスッキリ

クルマと過ごす日々 ご無沙汰しちゃいました。前回の更新から2ヶ月近く放置です。申し訳ありません。放置した理由は特になく単なる怠け者であることが影響したためで、怠惰にダラダラと過ごすことが大好きな性格が...

【ジュネーブモーターショー2019】日産「e-パワー」搭載の「IMQ」発表[動画]

ジュネーブモーターショー2019 日産は2019年3月5日、第89回ジュネーブ国際モーターショーで、電動パワートレーン「e-パワー」を搭載したクロスオーバーコンセプト「IMQ」を世界公開した。また、「...

ミシュランの雪も走れる夏タイヤは本当だった オールシーズンタイヤ「クロスクライメート」

マニアック評価 vol661 ミシュランから新しいカテゴリーとなるオールシーズンタイヤがデビューした。その詳細はこちらでお伝えしているが、本当に雪も走れるのか?雪上を走ってきた。その結果、夏タイヤとし...

【日産雪上試乗会】EV車は雪道ドライブが楽チン

マニアック評価 vol658 日産自動車が2019年1月下旬、雪上試乗会を開催した。そこで体験して見えたことは、雪道での安心材料には「4WD」あるいは「AWD」という四駆技術だけではなく、そこにプラス...

世界販売台数トップ3が決定 フォルクスワーゲン・グループが3年連続で首位

2019年1月30日に、世界の自動車メーカー&グループの2018年の世界販売台数の結果が出揃った。注目の首位争いは、フォルクスワーゲン・グループが3年連続で世界一の座を確保した。 (さらに&helli...
トヨタのEV戦略はリチウムイオン・バッテリー製造問題を払拭したことで動き出す

トヨタのEV戦略はリチウムイオン・バッテリー製造問題を払拭したことで動き出す

この記事は2017年12月に配信した有料メルマガを無料公開したものです。 雑誌に載らない話 vol280 [caption id="attachment_59707" align="aligncent...

日産、カーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」で初のワンウェイ運用開始 福島に富岡ステーションを開設

日産は2019年1月31日、福島県浜通り地域に新たな「NISSAN e-シェアモビ」の拠点、富岡ステーション(福島県双葉郡富岡町)を開設したことを発表した。2018年12月に開設した浪江駅ステーション...

フォルクスワーゲン「ポロ」に力強さとデザイン性を備えた新グレード「TSI R-ライン」追加

フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社は、コンパクトカー「Polo(ポロ)」に新エンジン、1.5 TSI Evoを日本初採用した新グレード「TSI R-Line」を2019年1月29日より追加...
トヨタ・パナソニックの協業から探る電気駆動車、EVに関する最大の課題

トヨタ・パナソニックの協業から探る電気駆動車、EVに関する最大の課題

この記事は2017年12月に有料メルマガで配信したものを無料公開したものです。 雑誌に載らない話 vol279 2017年12月12日、トヨタの豊田章男社長とパナソニックの津賀一宏社長が緊急記者会見を...

GM、キャデラック3車種の一部仕様変更と価格を改定

ゼネラルモーターズ・ジャパンは2019年1月16日、ラグジュアリーセダン「キャデラック CTS」、ラグジュアリークロスオーバー「キャデラック XT5 クロスオーバー」、ラグジュアリーフルサイズSUV「...

【CES2019】日産、見えないものを可視化 「ニッサン インテリジェント モビリティ」技術を出展

CES2019 日産は2018年12月20日、「ニッサン インテリジェント モビリティ」を体現する最新の商品と先進技術をアメリカ ラスベガスで開催される「CES2019」に出展すると発表した。 (さら...

【東京オートサロン2019】日産、フォーミュラE・カスタマイズ車両など出展

東京オートサロン 日産とオーテックジャパン、ニスモは2018年12月19日、「東京オートサロン2019」(開催期間:2019年1月11日〜1月13 場所:幕張メッセ)に、「ニッサン インテリジェント ...

【将来のクルマづくりへ インテリジェントモビリティ】e.ダムス監督インタビュー:シリーズチャンピオンを目指すnissan e.damsの実像

フォーミュラEシーズン5 2018/19 雑誌に載らない話vol270 いよいよ今週末の2018年12月15日、サウジアラビアのリヤドで開幕する。第5シーズンとなる今季はマシンが大幅に変更され、ジェネ...

【将来のクルマづくりへ インテリジェントモビリティ】インタビュー:フォーミュラE参戦体制から見る日産の将来のクルマづくり

フォーミュラEシーズン5 2018/19 雑誌に載らない話vol266 2018年11月30日に東京・銀座の日産クロッシングで、日産はフォーミュラEの参戦体制お披露目、そして新型のリーフニスモRC(L...

日産&NTT西日本・NTT-SE、EVを活用したオフィスビルでのエネルギーコスト・CO2削減トライアルを開始

日産自動車は西日本電信電話株式会社(NTT西日本)と株式会社NTTスマイルエナジー(NTT-SE)と協業し、電気自動車(以下:EV)を活用したV2B(vehicle to building、自動車とビ...

フォルクスワーゲン、レザーシート採用の限定車「ゴルフ トゥーランTDI プレミアム」発売

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、7人乗りコンパクトミニバンの限定車「Golf Touran TDI Premium(ゴルフ トゥーラン ティーディーアイ プレミアム)」を2018年10月30...

日産、フォーミュラE選手権の公式合同テストに初参加 シェルと新たなパートナーシップも開始

日産自動車は、ABB FIAフォーミュラE選手権のシーズン5に向け、2018年10月16日から19日開催される公式プレシーズン合同テストに初めて参加し、あわせてロイヤル・ダッチ・シェルPLCとの新しい...

日本にぴったりのステーションワゴン ボルボV60の特徴とは

マニアック評価vol631 過去最強のモデルラインアップとなっているボルボから、真打登場とも言えるエステートがデビューした。「V60」はDセグメントのプレミアムモデルでドイツ御三家の人気が高い国内で、...

フォルクスワーゲン「Polo」を一部仕様変更、新オプション「テクノロジーパッケージ」とインテリアカラー追加

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、2018年10月2日より新型「Polo(ポロ)」において、一部仕様変更を行なうと発表した。今回の仕様変更は新オプションの設定と、インテリアカラーの追加となって...

ジャガー初のフルバッテリーEV「I-PACE」受注開始、AI学習機能を備えドライバーをサポート

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ジャガー初のフルバッテリー電気自動車(BEV)となる、エレクトリック・パフォーマンスSUV「I-PACE(アイ ペイス)」の受注を2018年9月26日より、全国の...
自動車技術会
ページのトップに戻る