動画コンテンツ

【メルセデス・ベンツ】新型Aクラス試乗記 すべてが変わった新世代スポーツコンパクト

マニアック評価vol169 2013年1月16日、新型Aクラスは7年ぶりにフルモデルチェンジを行い、国内販売を始めた。新型AクラスはBクラスと共通のプラットフォームを使用し、従来のAクラスとは異なるセ...

【トヨタ】新型クラウン試乗記 走りもよくなり期待を裏切らない新型クラウン

マニアック評価vol168 ピンクのクラウンで話題を振りまいた新型クラウンに試乗のチャンスが来た。富士スピードウエイのある静岡県御殿場市周辺の一般道路、高速道路での試乗だった。 (さらに&hellip...

【三菱】アウトランダーPHEV試乗記 これからの時代を予感させる革新性がインパクトを放つ

マニアック評価vol167 アウトランダーPHEVは2012年10月に発売されたアウトランダーの追加モデルだが、じつは本命モデルだろう。三菱が選んだ「PHEV」という名称は、「プラグインハイブリッド電...
コンチネンタルタイヤ

【コンチネンタル】欧州タイヤラベリング制度と全自動ブレーキ性能屋内試験場視察レポート:菰田潔

雑誌に載らない話vol64 タイヤを履き替えるとき、つぎのタイヤはどれにしようかと悩むだろう。クルマ好きの友達がいて、専門誌やネットからの情報が豊富ならいいが1人ではなかなか決められない。そんなときに...

【アバルト】ルックスとパフォーマンスのアンバランスさえ楽しませてくれる遊びごころ

マニアック評価vol166 フィアット500をベースにパフォーマンスを高めたアバルト500、595シリーズに試乗する機会があり、体験してきた。場所は富士スピードウエイのショートコースで、曲がる楽しさ、...

【三菱】デリカD:5試乗記 ミニバン初のクリーンディーゼル搭載で環境性能向上

マニアック評価vol165 現行モデルのデリカD:5にクリーンディーゼルエンジンが搭載され2013年1月11日より販売が開始された。ポスト新長期規制という厳しい排気ガス規制をクリアしたクリーンディーゼ...

【マツダ】新型アテンザ試乗記 グローバル市場に向け、意のままの走りを目指した意欲作

マニアック評価vol164 2007年にキックオフした新世代技術「スカイアクティブ」(エンジン環境技術だけではなく、プラットフォームやボディ、シャシーを含む新技術)の開発の成果を盛り込んだマツダの新世...

東京オートサロン コンパニオン2013

...
レンジローバー スポーツ 外観画像

伝統の中に見つけたレンジローバー スポーツらしさ

日本各地には、小京都と呼ばれる風情ある街が点在している。そのほとんどは長きにわたる歴史を背景にしていて、じつに趣のある風情で訪れた者を癒してくれるちょっとしたタイムスリップといったらいいだろうか。日本...

【ルノー】メガーヌエステート試乗記 デザイン、ハンドリング、信頼性が高く、実用性を持つニューカマー

マニアック評価vol159 2012年12月現在、メガーヌのラインアップは5ドアハッチバックと今回追加されたエステート。さらにメガーヌRS(3ドアハッチバック)の3モデル。エステートは11月から国内で...

【スバル】インプレッサXV試乗記 デザイン、走り、扱いやすさがバランスした都会派クロスオーバーSUV

マニアック評価vol152 「XV」は、もともとインプレッサの先代モデルに2010年からハッチバックをベースとしたながらSUV的なデザインを持つグレードとして設定されており、今回のインプレッサXVは2...

【レクサス】新型レクサスLS試乗記 ドライバーズカーとしての次世代レクサスLS

マニアック評価vol146 2012年10月11日に発売された、4代目レクサスLSのビッグマイナーチェンジモデルに試乗する機会があり、箱根周辺で試乗してみた。ライバルが続々とフルモデルチェンジをする中...
ジャガーXF エクステリア 画像

日常を非日常に変えてくれる唯一無二の相棒、それがXF

すべてを忘れて運転したい衝動に駆られる。そんなときにコイツは自分と一体になって走ってくれる。そんな貴重な相棒がジャガーXFだ。 都会を流すという極上の時間にぴったりなエクステリアデザイン。ジャガーの伝...

【ホンダ】CR-Z試乗記 秘密のボタンも加わり、よりスポーティになったCR-Zマイナーチェンジ

マニアック評価vol141 2012年9月28日より発売されているCR-Zは、よりスポーティなドライブが楽しめるハイブリットカーとしてマイナーチェンジを受けている。エクステリア、インテリアの変更のほか...

【ボルボ】自動運転ができる渋滞走行支援システムを開発 2014年に量産化を計画

ボルボは、2012年10月24日、新しい渋滞支援システムを実証し、自動運転の実用化に向けて一歩前進したと発表した。この新しいシステムは、最高50km/h以下のゆっくりとした速度で走る渋滞の車列内で、自...

【日産】先進技術を発表 世界初の次世代ステアリング「ステア by ワイヤー」を1年以内に市販モデルに採用

雑誌に載らない話vol55 2012年10月5日、日産の先進技術発表会が行われた。日産の先進技術は、環境技術、安全技術、より高次元の走りの技術(ダイナミック・パフォーマンス)、クルマに提供する新たな付...
ランドローバー フリーランダー外観画像

フリーランダー2で、緑の中へ癒しのアウトドア

めまぐるしく動く日常にちょっと疲れちゃった、気分転換をしたいなぁ、というときに心ひかれるのが、アウトドア。緑いっぱいの中に行くだけでも、いつもの忙しい毎日は忘れられて、リフレッシュになるのはたしか。と...
伊豆高原オーベルジュ「チェリーテラス」&ジャガーXJ イメージ画像

JAGUARで楽しむ非日常空間。ある休日のショートトリップ

ある日の休日、気の向くままにクルマを走らせて、ドライブを楽しむ。その目的地は気軽な感じで、思いついたら、サッと出かける。そんな肩肘張らないぐらいがちょうどいい。 たとえば、食。地味あふれる、その土地の...

【自動車技術会】第10回 全日本学生フォーミュラ大会 京都工芸繊維大学が初優勝

雑誌に載らない話vol53 2012年9月3日〜7日、静岡県の小笠山総合運動公園(エコパ)で第10回 全日本学生フォーミュラ大会(主催:自動車技術会)が開催された。第10回にあたる今大会は書類審査をパ...

【スズキ】新型ワゴンR、ワゴンRスティングレー発売 軽ワゴンNO1の低燃費を実現

スズキは2012年9月6日、フルモデルチェンジし5代目となった新型ワゴンRと新型ワゴンRスティングレーを9月19日より発売すると発表した。
ページのトップに戻る