ハイブリッド車などの燃費性能向上にも貢献! トヨタ自動車、新エンジンオイルを開発

トヨタ自動車は、新エンジンオイル「トヨタ純正キヤッスルモーターオイル SN 0W-16」を開発し、全トヨタ販売店や自動車用品店などを通じて7月11日に発売した。また、ターボエンジン搭載車にも適した「トヨタ純正キヤッスルモーターオイル SN 0W-20」を開発し、全トヨタ販売店や自動車用品店などを通じて2017年秋頃に発売する。

トヨタ自動車、新エンジンオイルを開発

新開発したエンジンオイルは、高性能な合成油を100%使用したベースオイルを採用。そうすることで約50%の低粘度化を図ったほか、摩擦低減効果のある添加剤を採用し摩擦係数を約3分の1に低減した。これにより、同粘度グレードで世界トップクラスの低燃費性能を実現し、従来の汎用製品と比べて、「トヨタ純正キヤッスルモーターオイル SN 0W-16」は約2.5%、「トヨタ純正キヤッスルモーターオイル SN 0W-20」は約2.0%燃費性能が向上。また、常温流動性能が向上したことでエンジン内部の動きがスムーズになり、エンジンの始動を繰り返すハイブリッド車やアイドリングストップ機能搭載車の燃費性能向上にも貢献することとなった。さらに、より清浄性能の高い添加剤を採用することでエンジン内部の不純物の発生を抑え、エンジン本来の性能をより長く維持することを可能とした。

また、エンジンオイル缶のデザインも一新し、回転する歯車をモチーフとしたダイナミックな意匠としたほか、「トヨタ純正キヤッスルモーターオイル SN 0W-16」は「澄み切った空のような青」、「トヨタ純正キヤッスルモーターオイル SN 0W-20」は「アグレッシブな印象を与える赤」を用いたカラーデザインとしている。

今回のエンジンオイル開発にあたりトヨタは、約400万kmにのぼる通常以上の走り込みを行うなど、より強固な信頼性を築くべくエンジンの耐久試験を重ねてきた。より低燃費かつ、高いエンジン性能を保ちながらクルマを長く安心して乗り続けたいというニーズに応えるべき投入した新オイル。メーカー希望小売価格(消費税抜き)は両エンジンオイル共に3,900円(4L缶)となっている。

自動車技術会
ページのトップに戻る