TOYOTAは、コースターをフルモデルチェンジし、全国のトヨタ店(大阪地区は、大阪トヨペット)を通じて、2017年1月23日に発売する。
【編集部のひと言】
トヨタ内部で分社化して事業の取り組みをスピーディかつ、効率良くするためのカンパニー制度で、商業車を中心とするCVカンパニーから発売する初のモデルだ。
コースターは、25人程度の乗員が快適に乗ることができる小型バス需要の高まりを受け、1963年にライトバスとして誕生した。1969年のモデルチェンジを機にコースターと改称し、50年以上乗り継がれている。
世界の様々な地域で人の移動を支え、現在では110以上の国や地域で販売し、累計販売台数は55万台以上となっている。日本でも、飲食店やホテル、幼稚園の送迎など様々なシーンで活躍している。
1993年発売の従来型モデル(3代目)は、高い信頼性で評価される一方で、新しいデザイン、安全装備の充実などが求められてきた。また、観光ビジネスの活性化などで小型バス需要の伸びも見込まれることから、今回のフルモデルチェンジで、これからも長く愛され、長く活躍するクルマを目指し「安全機能の充実」「快適性向上」「次世代の小型バスに相応しいデザイン」「信頼性の高いクルマ」の観点で、大幅に磨きをかけた。
また新型コースターは、2016年4月に発足した商用車の開発から生産を一貫して行う「CV Company」が担当する初のフルモデルチェンジ車となる。
【車両概要】
1. ボディの高剛性化、安全装備の充実
ボディは、ルーフ、側面、フロアの骨格を繋ぎ一体化した環状骨格を採用している。また、高張力剛板の採用なども行ない、バスにおけるボディ強度の世界的な安全評価基準である「ECE基準R-66(ロールオーバー性能)」に適合した高剛性ボディを導入。
また、VSC(車両安定装置)を日本でクラス初採用(全車標準装備)。コーナリング時の横滑りなどを抑制し、車両走行時の安定性を確保する。さらに、運転席と助手席にSRSエアバッグを標準装備し、万が一の際、瞬時にシートベルトを巻き取り早期に乗員を拘束するプリテンショナー機構や、胸部に加わる力を低減するフォースリミッター機構を採用するなど、乗員の安全・安心に関する部分も強化した。
2. 「Function & Hospitality」広く上質な室内空間
運転席エリアは、フロントガラスの開口部を広げ視界を拡大したほか、機能スイッチや運転席周りの物入れを最適配置することで、視線の動きを最小限にし、ドライバーが運転に集中しやすいコックピットを実現した。客室エリアは、室内高を60mm高くし、窓側は肘が置ける程度(約40mm)外側へ拡大。また、サイドウインドゥの上下高を50mm広げるなど、開放感と快適な乗員スペースを提供する。ドアステップの奥行きを65mm拡大し、乗降性を向上するとともに、ルームラックは、室内天井面とラックとの高さを60mm拡大し、収納性を向上するとともに、140mm外側へ配置移動したことで、乗員の着座性の改善を図った。そのほかUVカットガラスの採用や、「EX」のシートは、合成皮革とファブリックを組み合わせたシート表皮にダブルステッチをあしらい高級感を演出。また、クッション材に低反発ウレタンを採用し、着座時のフィット感を向上した点もトピックだ。
3. 静かな室内と、フラットで快適な乗り心地
環状骨格化によりボディ剛性を向上させ、またエンジンカバーの構造変更、ボディシール構造の強化、防音材を最適配置するなど、静粛性を改善させている。足回りには、スタビライザーをフロントとリヤに装備するとともに、ショックアブソーバーの減衰力を最適化。ボディ剛性の向上とあいまって、フラットな乗り心地を実現した。
4. 「Modern & Tough」目を引く外装デザイン
ルーフサイドに面取りを効かせ、シンプルでありながら目を引くモダンなデザインを採った。また、スクエアなボディシルエットで室内の広さを表現するとともに、サイドを上下分割したキャラクターラインとタイヤ周りを強調したアンダーボディで、キャビンをしっかり支える頑丈なボディを表現している。
車両情報
http://toyota.jp/coaster/
【PR編集部】 編集部総力取材!雪道シーズン到来、ヨコハマタイヤ特集
第1弾:ヨコハマタイヤ「ice GUARD SUV G075」試乗レポート 技術進化を如実に感じる新スタッドレスタイヤ
第2弾:ヨコハマタイヤ 最新SUV用スタッドレス「ice GUARD SUV G075」 そのグリップを生み出すテクノロジー