【動画】トヨタ「東京2020オリンピック・パラリンピック」をモビリティ・サービスでサポート

トヨタは2019年7月23日、東京2020オリンピック・パラリンピック大会で、従来の車両供給の枠を超えたモビリティ・ソリューションの提供を目指すことを発表した。トヨタは、すべての人に移動の自由を(Mobility for All)、水素社会の実現を核としたサステナビリティ(環境・安全)、トヨタ生産方式(TPS)を活用した大会関係者輸送支援の3つをテーマとしてソリューション提供をしていく。

燃料電池バス
燃料電池バス

APM(Accessible People Mover)
APM(Accessible People Mover)

こうした多様なモビリティの提供とTPSを融合したモビリティソリューションを通じ、東京2020大会のスムースな運営、来場者・関係者の移動をサポートする。

具体的には、首都高速道路を自動運転車、燃料電池を搭載したバス、無人運転の電動バス「e-Palette」、障害者用バリアフリー・モビリティ、東京オリンピック、パラリンピック用に開発した電動専用モビリティ「APM(Accessible People Mover)」、小型電動3輪「i-ROAD」などをラインアップし、大会関係者、観客、選手などの移動を支える予定だ。

自動運転の電動パス「e-Palette」
自動運転の電動パス「e-Palette」

またロボットを通じて、競技観戦体験や運営の支援を行ない、従来のモビリティの概念を超えた様々なモビリティソリューションの提供を行ない、「すべての人に移動の自由を」提供することにチャレンジするとしている。

パーソナル・モビリティ「i-ROAD」
パーソナル・モビリティ「i-ROAD」

トヨタ 関連記事
トヨタ 公式サイト

ページのトップに戻る