スズキ

{インドでのシェアは絶大 中国 北米を主戦場としていない}
スズキの起源は、1909年に設立された鈴木式織機製作所に始まる。1954年に鈴木自動車工業に改称し、翌年には軽自動車「スズライト」を発売。81年にはGM、いすずと業務提携を締結し、82年にはインド政府とマルチ・ウドヨグ社での自動車生産合弁契約を結ぶなど、積極的に提携や海外進出を図っている。さらに1991年にハンガリーで自動車合弁生産を行なうため、マジャールスズキ社を設立している。インドでのシェアは絶大で、北米、中国を主戦場としない唯一の国内メーカー。

スズキとトヨタ、業務提携を検討!環境や安全、情報技術等の分野で連携を強化

スズキとトヨタ自動車は、両社の協力関係の構築に向けた検討を開始することを決めたと発表した。

スズキ イグニスが2016年度グッドデザイン賞を受賞

  スズキの新型小型乗用車「イグニス」が、公益財団法人日本デザイン振興会による「2016年度グッドデザイン賞」を受賞した。

スズキ パリモーターショーで新型クロスオーバー「イグニス」の欧州投入開始を発表

スズキは2016年9月29日より開催されている「2016パリモーターショー」で、新型クロスオーバー「IGNIS(イグニス)」を初公開。2017年1月より欧州で販売開始することを発表した。 (さらに&h...

スズキ 2016年8月四輪車生産・国内販売・輸出実績を発表

スズキは2016年9月28日、2016年8月四輪車生産・国内販売・輸出実績の速報を発表した。

スズキ 湖西工場で四輪車累計生産2,000万台達成

スズキの湖西工場(静岡県湖西市)が2016年9月9日、四輪車(完成車)累計生産2,000万台を達成し、鈴木俊宏社長出席のもと記念式典を執り行なった。

スズキ 2016年7月四輪車生産・国内販売・輸出実績を発表

スズキは2016年8月30日、2016年7月四輪車生産・国内販売・輸出実績の速報を発表した。

【スズキ】2017年3月期第1四半期決算を発表

2016年8月3日、スズキが発表した第1四半期決算の業績概況によると、連結売上高は7,540億円と前年同期に比べ189億円(2.4%)の減少。国内売上高は軽自動車やOEM売上が減少したものの、登録車の...

スズキ、Google Lunar XPRIZEに挑戦する民間月面探査チームのコーポレートパートナーに

スズキ株式会社は、世界初のロボット月面探査レース「Google Lunar XPRIZE(グーグル・ルナ・エックスプライズ)」に挑戦する民間月面探査チーム「HAKUTO」と、コーポレート...

エコカーカップ開催!ecoドライブのスキルを競う新感覚競技 

7月2日(土)、富士スピードウェイにおいて「Eco Car Cup 2016 ummer Festival」が開催される。 今回で15回目の開催となるこの大会は「より安全に」、「より速く」、「より低燃...

俺の話を聞け! スズキの不正問題 by清水和夫

三菱自動車の問題は相川社長、中尾副社長の辞任発表で一連の不正問題は収斂するのかと思ったが、今度はスズキが走行抵抗を実車で測定していないという不正が発覚した。この問題は燃費を意図的に良く見せるためではな...

国土交通省 ミツビシ、スズキの不正届出事件の対応策を発表 燃費表示も再検討?!

雑誌に載らない話vol147 国土交通省は2016年6月10日に「自動車の型式指定審査におけるメーカーの不正行為を防止するためのタスクフォース」の中間取りまとめが発表された。 (さらに…...

AutoProve 5月の人気記事ランキング まとめ

5月の人気記事ランキングを発表します! 5月は大きな出来事もありました。ミツビシの燃費不正問題につづき、スズキにも疑惑が沸き今もまだ継続しています。そんな経済ニュース、社会事件が続く中、スバルとSTI...

スズキの不正は燃費試験方法だけ? データにウソはない!

雑誌に載らない話vol143 2016年5月18日、スズキは国交省による排出ガス・燃費試験における実態調査の指示を受け、社内調査の報告を行なったが、現在販売中の16車種の走行抵抗の計測で、国交省が定め...

スズキも燃費不正か?  排ガス・燃費試験における国土交通省への報告内容

スズキは2016年5月18日、国土交通省より排出ガス・燃費試験における実態調査の指示を受け、同日、調査結果を同省へ報告したと発表した。 以下、スズキニュースリリースより 社内にて測定したデータについて...
イグニス ウォーターアクティビティーコンセプト

スズキ イグニスをベースとしたコンセプトモデル他、北京モーターショーの出品概要を発表

スズキは2016年4月25日、2016年北京モーターショーにおいて、コンパクトクロスオーバー「イグニス」をベースとした「イグニス トレイルコンセプト」、「イグニス ウォーターアクティビティーコンセプト...

【立ち読み】現代の追い上げを受け、スイフトの上級NEXAが必須となった新車種バレーノ インタビュー

■クルマを深く理解するために、企画背景を知ることも重要 スズキから発売された新型バレーノはスイフトと同じBセグメントに属するモデルで、「スイフトの後継モデルになるのか?」などの憶測があった。しかし、真...

「現代ヒュンダイ」の追い上げを受け、スイフトの上級NEXAが必須となった新車種バレーノ インタビュー

雑誌に載らない話vol140 ■クルマを深く理解するために、企画背景を知ることも重要 スズキから発売された新型バレーノはスイフトと同じBセグメントに属するモデルで、「スイフトの後継モデルになるのか?」...

スズキ バレーノ試乗記 ツボを押さえたグローバル・ハッチバック

マニアック評価vol432 2016年3月9日、スズキの新車種「バレーノ」が発売された。バレーノは、2015年のジュネーブ・モーターショーにコンセプトカー「iK-2」として初披露された。そして9月に開...
スズキ株式会社 代表取締役 社長 鈴木 俊宏

スズキ 熊本地震に対する支援について

平成28年(2016年)熊本地震により、亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

スズキ 「スイフト」が発売開始から11年5カ月で世界累計販売500万台を達成

スズキは2016年4月11日、小型乗用車「スイフト」が、4月上旬までの販売で世界累計販売500万台を達成したと発表した。2004年11月の発売開始から11年5カ月での達成となる。 (さらに&helli...
ページのトップに戻る