スズキは2023年5月15日、公益財団法人・浜松市みどり振興財団と連携し、はままつフラワーパークで電動アシストカートの歩行補助タイプのコンセプトモデル「KUPO」と、ハンドル形電動車いす「セニアカー」の走行データを活用したアプリの試験運用を5月15日から開始した。

今回の試験運用では、「KUPO」、「セニアカー」に通信機を装着し、車両の走行データを専用アプリに送信。専用アプリには、車両の位置情報の確認や事前に設定したエリアに侵入した際の通知のほか、はままつフラワーパーク園内の見所を画面表示や音声で案内する機能などを備えている。

来場した人々に車両とともに専用アプリを提供し、機能の利便性を検証することになる。
