WRX

スバル 「アイサイト教習所&キッズカート in お台場みんなの夢大陸2017」を開催

スバル 「アイサイト教習所&キッズカート in お台場みんなの夢大陸2017」を開催

2017年7月11日、スバルは7月5日〜8月31日の期間、お台場・青海周辺エリア(東京都港区・江東区)で開催される「お台場みんなの夢大陸2017」のイベントで、「ロペとアキラ先輩の スバル アイサイト...
スバル 「WRX S4」を大幅改良 アイサイト・ツーリングアシストを標準装備

スバル 「WRX S4」を大幅改良 アイサイト・ツーリングアシストを標準装備

2017年7月3日、スバルは大幅改良し、Dタイプとなったハイパフォーマンス・スポーツセダン「WRX S4」を発表し、8月7日から発売すると発表した。
スバル 「アイサイトver3」がさらに進化 全車速追従機能は、渋滞時でも完全追従

スバル 「アイサイトver3」がさらに進化 全車速追従機能は、渋滞時でも完全追従 スバルテックツアーvol.6

SUBARUテックツアーvol.6 2017年6月5日に既報のようにスバル・レヴォーグ、WRX S4が年次改良を行ない今夏、発売する。すでに公式WEB上ではその概要も紹介されていて、年次改良の最大の注...
スバル 進化したアイサイトを搭載したレヴォーグ、WRX S4が今夏登場

スバル 進化したアイサイトを搭載したレヴォーグ、WRX S4が今夏登場

2017年6月5日、スバルは「レヴォーグ」、「WRX S4」に大幅な年次改良を行ないDタイプとなった2車種を今夏に発表すると予告した。
スバル 「WRX STI」をマイナーチェンジ DCCDを改良、新ブレンボ・ブレーキも採用

スバル 「WRX STI」をマイナーチェンジ DCCDを改良、新ブレンボ・ブレーキも採用

2017年5月24日、スバルは「WRX STI」の改良モデルを発表し、6月20日から発売する。現在のVAB型WRX STIは2014年8月に発売され、今回の年次改良によりDタイプとなったが、VAB型と...

スバル ニュルブルクリンク24時間レース 2017年仕様車が富士スピードウエイでシェイクダウン

2017年3月7日スバル STIはニュルブルクリンク2017に向けてのプロジェクトが開始した。この日富士スピードウェイではニュルブルクリンク24時間レースに出場するスバル WRX STIレースカーのシ...

トヨタの「いいクルマとは何か?」

雑誌に載らない話vol181 ■トヨタの「いいクルマとは何か?」 先日、ヴィッツののマイナーチェンジがあり、試乗してきました。メインはハイブリッドモデルの追加です。アクアに搭載するシステムをヴィッツに...

スバルのAWD雪上試乗記 クロカン4WDが走るような場所をインプレッサで走れるスバルのAWD スバルテックツアーvol.4

マニアック評価vol504 SUBARUテックツアーvol.4 スバルのコア技術でもあるシンメトリカルAWDの雪上試乗会が開催された。オールラインアップが用意され、スバルがもつ4種類のAWD制御を試し...

スバル WRX S4 tS 試乗記 スタイリッシュ アスリートモデル

マニアック評価vol490 スバルテクニカインターナショナル(STI)からWRXのコンプリートカーがデビューした。ひと言でいうとSTIのコンプリートカーS207のAT版で、ATとは言ってもスポーツリニ...

発売前モデルに試乗できるチャンス!スバル、「東京モーターフェス2016」に出展

富士重工業は、2016年10月8日〜10日に東京臨海副都心の青海地区及びMEGA WEB(メガウェブ)で開催される「東京モーターフェス2016」に出展する。

特別仕様車「WRX S4 tS」を期間限定発売【スバル】

富士重工業のモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)は、WRX S4をベースとした特別仕様車「WRX S4 tS」を、2016年10月4日から2017年3月12日までの...

スバル 伝説のマン島TTコースで最速記録を樹立

スバルのWRX STIが快挙を達成。富士重工業のアメリカ販売子会社スバルオブアメリカは、WRX STIでマン島TTコースでタイムアタックを行い、最速タイムを記録した。

ニュルブルクリンク24時間レースまとめ 動画あり 悪天候など波乱のレース展開 最終ラップまで接戦

2016年5月28~29日、ドイツのニュルブルクリンクのグランプリコースとオールドコースを合わせた25kmのコースで、GT、ツーリングカーが参加する伝統の24時間耐久レース「ADACチューリッヒ24時...

スバル WRX STIがニュル24時間で波乱のレースを制しクラス連覇

2016年5月28日から29日にドイツで開催された第44回ニュルブルクリンク24時間レースで、スバルとSTI(スバルテクニカインターナショナル)が、SP3Tクラス(排気量2.0L以下のターボ車クラス)...

スバル 人とくるまのテクノロジー展でコア技術を公開

富士重工業は、2016年5月25日から27日にパシフィコ横浜で、6月29日から7月1日にポートメッセ名古屋で開催される「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展する。

スバル WRX STIは「ニュルブルクリンク24時間レース」にファルケンタイヤで連覇に挑む

2016年5月16日、住友ゴムは5月26日~29日にドイツで開催される世界最大級のツーリングカーレース「第44回ADACチューリッヒ・ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に参戦するスバルWRX ST...

スバルの水平対向エンジンが50歳の誕生日

富士重工業は、スバル車のコアテクノロジーとして採用してきた水平対向エンジンが、発売50周年を迎えたことを発表した。 スバルの水平対向エンジンは、1966年5月14日に発売した小型乗用車「スバル1000...

スバル WRXシリーズを一部改良し間もなく発売

富士重工業は、「WRX」シリーズを一部改良し、2016年5月11日から販売を開始することを発表した。導入3年目となる今回の改良では、インテリアの質感と静粛性を向上し、商品力を強化している。 (さらに&...

スバル STIニュル参戦マシンシェイクダウンテスト  2016年ニュルブルクリンク24時間レースに出場するWRX STIを初披露 しかし…!

雑誌に載らない話vol137 2016年3月22日、スバル・テクニカ・インターナショナル(STI)は、5月26日~29日にドイツで開催されるニュルブルクリンク24時間レースに出場するWRX STIレー...

スバル バンコク国際モーターショーでマレーシア製フォレスターを初公開

富士重工業は、タイのバンコクで開催している「第37回バンコク国際モーターショー」で、2月からマレーシアでKD生産を開始したフォレスターを初公開した。
ページのトップに戻る