スバルは2023年10月25日、EV「ソルテラ」、「レヴォーグ」、「WRX S4」の改良モデルを発表した。また同時に「フォレスター」に特別仕様車「X-EDITION」も発表した。

■ソルテラ
ソルテラは2023年5月にソフトウェアアップデートを実施。急速充電の回数、充電速度や、メーター表示における充電容量をパーセント表示とするなどの改良を行なっている。

今回の改良では「スバル セーフティセンス」の機能を拡充し、渋滞時の疲労を軽減するなど運転をサポートするアドバンストドライブ(渋滞時支援)とレーンチェンジアシスト(LCA)や、見通しの悪い交差点での衝突回避をサポートするフロント・クロストラフィックアラート(FCTA)を設定。さらに、後方車両に注意喚起を行う後方車両への接近警報や停車中に後方から接近する車両の衝突が避けられない場合にブレーキを作動させて減速するセカンダリーコリジョンブレーキ(停車中後突対応)などの機能を新たに追加している。

インテリアではオーバル(楕円)ステアリングに変更し、先進感を高めるとともにメーターの視認性を向上した。
バッテリーの制御では、冷間時のバッテリー暖機性能向上により、外気温による充電時間のバラツキを低減。低温環境下での、電欠ランプ点灯時からSOC80%までの急速充電時間を最大で約30%削減し、シビアコンディションにおけるBEVの実用性を向上させている。
価格

■レヴォーグ
今回の改良では、従来のステレオカメラに加えて広角単眼カメラを追加搭載した新世代アイサイトにアップグレードした。また、デジタルマルチビューモニター機能に4つのカメラから取り込んだ映像を合成して車両周囲360度映し出す3Dビュー表示や、車速15km/h未満時に自動でフロントビューとトップビューを表示するAUTOモードを加え、死角を減らすことで安全性能を向上。

ボディカラーには「アステロイドグレー・パール」を新たに設定した。
さらに、「STI Sport EX」、「STI Sport R EX」にインテリアのスポーティさと上質さがさらに引き立つ、肌触りがよく滑りにくいウルトラ・スエード・シートを装備した特別仕様車「Black Interior Selection」を追加設定している。
価格

■WRX S4
今回の改良では、従来のステレオカメラに加えて広角単眼カメラを追加搭載した新世代アイサイトにアップグレードした。また、デジタルマルチビューモニター機能に4つのカメラから取り込んだ映像を合成して、車両周囲360度映し出す3Dビュー表示や、車速15km/h未満時に自動でフロントビューとトップビューを表示するAUTOモードを加え、死角を減らすことで安全性能を向上させる。

さらに、「STI Sport R EX」に大型リヤスポイラーをメーカー装着オプションとして新たに設定した。
価格

■フォレスター 特別仕様車「X-EDITION」
フォレスターに新たに追加された「X-EDITION」は、「Touring」をベースに人気の高いアクセスキー対応運転席シートポジションメモリー機能や後席左右のシートヒーター、撥水ファブリック/合成皮革シートや撥水カーゴフロアボードなどを追加装備したモデルだ。

普段使いでも、アウトドアシーンでも使い勝手の良いアイテムを標準装備し、さらに買得の価格設定にしている。
価格
