STI

2018ニュルWRX STIマシン ストリップ画像 ロスパワーを秘策で戦う

2018ニュルWRX STIマシン ストリップ画像 ロスパワーを秘策で戦う

雑誌に載らない話vol219 スバル STIの先端技術 決定版 Vol.3 スバルSTIが戦うレースは国内のスーパーGT300の他に、ドイツ・ニュルブルクリンクで開催される24時間耐久レースがある。S...
スバル 「VIZIV パフォーマンス STI コンセプト」は次期型「WRX STI」だ!

スバル 「VIZIV パフォーマンス STI コンセプト」は次期型「WRX STI」だ!

2018年1月12日、東京オートサロン2018でスバル/STIのコンセプトカー「VIZIV パフォーマンス STI コンセプト」がベールを脱いだ。このコンセプトカーは2017年の東京モーターショーで初...
スバル STIと共同開発した「VIZIV パフォーマンス STIコンセプト」を東京オートサロン2018に出展

スバル STIと共同開発した「VIZIV パフォーマンス STIコンセプト」を東京オートサロン2018に出展

2018年1月10日、スバルはモータースポーツ統括会社のスバルテクニカインターナショナル(STI)と共同で、2018年1月12日〜14日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2018」に出展すると...
2018年スバルSTIモデルの増産とより高性能なコンプリートカー開発か!?

2018年 スバルSTIモデルの増産とより高性能なコンプリートカーを開発

雑誌に載らない話vol216 スバル STIの先端技術 決 定版 Vol.2 エンジニアを育てることで商品性が上がり量販に繋がる【STI平川社長インタビュー 後篇】 前編では平川社長の改革は、エンジニ...
2018年スバルSTI スーパーGTとニュルで目指すこと

2018年スバルSTI スーパーGT300とニュルブルクリンク24hレースで目指すこと

雑誌に載らない話vol215 スバル STIの先端技術 決定版 Vol.1 レース活動を通じ、ユーザーとの絆を深く、太くする【STI平川社長インタビュー 前篇】 2018年のレースシーズンは間もなく開...
スバル STI のコンプリートカー 700万円オーバーで「S208」を450台限定発売

スバル STI のコンプリートカー 700万円オーバーで「S208」を450台限定発売

2017年10月26日、スバルはモータースポーツ統括会社であるSUBARU TECNICA INTERNATIONAL(STI)と共同開発したコンプリートカー「S208」を450台限定で発売した。商談...
スバル BRZの最上級グレード「STI Sport」を新設定

スバル BRZの最上級グレード「STI Sport」を新設定

2017年10月25日、スバルはBRZに最上級グレードの「STI Sport」を新設定し、同日から発売を開始した。STI Sportsの設定はレヴォーグに続く第2弾となる。
【東京モーターショー2017】スバル 次期型WRX、BRZ STI S208を発表

【東京モーターショー2017】スバル 次期型WRX、BRZ STI S208を発表

2017年9月25日、スバルは第45回東京モーターショー2017出展の内容を発表した。スバルの出展テーマは「New SUBARU Story 〜モノをつくる会社から、笑顔をつくる会社へ〜」で、2017...
スバル WRC優勝のラリーカー、レガシィRS・グループA、インプレッサ555 WRCをメガウエブの「ヒストリーガレージ」に出展

スバル WRC優勝のラリーカー、レガシィRS・グループA、インプレッサ555 WRCをメガウエブの「ヒストリーガレージ」に出展

2017年8月3日、スバルはスバルテクニカインターナショナル(STI)が所有している、過去のWRCで活躍、優勝した1993年仕様の「レガシィRS グループA」と、1998年仕様の「インプレッサ555 ...
スバル アメリカでのSTIブランド強化を目指し「WRX STI TYPE RA」「BRZ tS」を発表

スバル アメリカでのSTIブランド強化を目指し「WRX STI TYPE RA」「BRZ tS」を発表

2017年6月9日、スバルは米国市場向けのハイパフォーマンスカーとして、「WRX STI TYPE RA」と「BRZ tS」 の2車種を各限定500台投入すると発表した。この2車種はスバルのモータース...

GRMN、NISMO、STI 流行する自動車メーカーのサブブランド作りとは何か

雑誌に載らない話vol185 2017年は、日本の自動車メーカーに注目すべき動きがある。ひとつにトヨタは2017年1月1日付けで組織改編を行ない、これまでモータースポーツユニット開発部とスポーツ車両統...

スバル ニュルブルクリンク24時間レース 2017年仕様車が富士スピードウエイでシェイクダウン

2017年3月7日スバル STIはニュルブルクリンク2017に向けてのプロジェクトが開始した。この日富士スピードウェイではニュルブルクリンク24時間レースに出場するスバル WRX STIレースカーのシ...

住友ゴム 「ファルケン」ブランドのモータースポーツ活動計画を発表 ニュル24時間レースは2カー体制

2017年3月7日、住友ゴムは2017年度のファルケン・ブランドでのモータースポーツ活動計画を発表した。2017年も5月25日~28日にドイツで開催される「ADACチューリッヒ ニュルブルクリンク24...

トヨタの「いいクルマとは何か?」

雑誌に載らない話vol181 ■トヨタの「いいクルマとは何か?」 先日、ヴィッツののマイナーチェンジがあり、試乗してきました。メインはハイブリッドモデルの追加です。アクアに搭載するシステムをヴィッツに...

スバルのAWD雪上試乗記 クロカン4WDが走るような場所をインプレッサで走れるスバルのAWD スバルテックツアーvol.4

マニアック評価vol504 SUBARUテックツアーvol.4 スバルのコア技術でもあるシンメトリカルAWDの雪上試乗会が開催された。オールラインアップが用意され、スバルがもつ4種類のAWD制御を試し...

スバル XVハイブリッド tS 試乗記 スポーツ・サウンドと走りのファインチューニンの味わい

マニアック評価vol492 STIがチューニングした「XVハイブリッド tS」は2016年7月末から受注を開始し、10月25日に正式発売された。車名に「tS」が付いていることから分かるようにXVハイブ...

スバル WRX S4 tS 試乗記 スタイリッシュ アスリートモデル

マニアック評価vol490 スバルテクニカインターナショナル(STI)からWRXのコンプリートカーがデビューした。ひと言でいうとSTIのコンプリートカーS207のAT版で、ATとは言ってもスポーツリニ...

発売前モデルに試乗できるチャンス!スバル、「東京モーターフェス2016」に出展

富士重工業は、2016年10月8日〜10日に東京臨海副都心の青海地区及びMEGA WEB(メガウェブ)で開催される「東京モーターフェス2016」に出展する。

スバル XVハイブリッドにSTIチューン! XVハイブリッドtSの先行予約を開始

富士重工業は、スバルXVハイブリッドに特別仕様車の「XVハイブリッドtS」を設定し、今秋に発売することを発表した。それに伴い、2016年7月28日から先行予約を開始した。

スバル レヴォーグSTIスポーツがついにデビュー

富士重工業は、「レヴォーグ」に最上級グレードとなる「STIスポーツ」を追加し、2016年7月21日から販売を開始する。STIスポーツは、2016年5月27日から先行予約が開始されており、今回、正式に発...
ページのトップに戻る