スバル

{スバル 水平対向エンジン、AWD、アイサイトとユニークな技術が特徴}
航空機メーカーの中島飛行機が戦後再編され、1953年に富士重工としてスタート。1958年にスバルの軽自動車「スバル360」を発売しヒット。1966年発売のスバル1000は、水平対向4気筒エンジンを搭載し、その後のスバルの柱となった。AWDは1972年のレオーネに搭載しコア技術となる。また2008年から本格採用した「アイサイト」はスバルの新たな人気技術となった。そして2017年から社名富士重工業からSUBARUに変更している。

【スバル 新型インプレッサ 試乗記】FFもイイね!サーキットで実感した走りの進化

2023年1月の東京オートサロンで国内仕様が発表された新型インプレッサのプロトタイプに、試乗できたのでお伝えしよう。 インプレッサはSUBARUのスタンダードなモデルに位置付けられ、安心と楽しさ、実用...

スバル WRX S4ベースの全日本ラリーマシンを公開 ラリー丹後でデビューへ

スバルとSTIは2023年5月24日、2023年1月の東京オートサロンでコンセプトを発表し、開発を進めてきた全日本ラリー選手権JN-1クラス用の新開発WRXラリーカー「SUBARU WRX RALLY...

【ニュルブルクリンク24時間レース2023】ディーラーメカニックと共に戦いSUBARU WRX S4クラス2位を獲得

2023年5月20日(土)、午後4時にドイツ・ニュルブルクリンク24時間レースは始まった。 STIチームはSUBARU WRX S4をベースにしたマシンで、SP4Tクラスに参戦している。チームの特徴の...

【人とくるまのテクノロジー展2023】スバルはクロストレックの最新技術を展示

スバルは2023年5月22日、パシフィコ横浜で、5月24日〜26日に開催される「人とくるまのテクノロジー展2023 YOKOHAMA」、7月5日〜7日にAichi Sky Expoで開催される「人とく...

【ニュルブルクリンク24時間レース2023】常識を覆すWRX S4 最高位18位以上をつかむための独自車両開発

2023年のニュルブルクリンク24時間レースに挑戦するSUBARU WRX S4は、基本のスポーツ性能をさらに伸ばす工夫が山盛りだ。その中心となるのがシャシー設計の独自性であることがわかった。 202...

【スーパーGT 2023】第2戦富士 SUBARU BRZ GT300 トラブルと向き合い11位完走

2023年スーパーGT第2戦「FUJIMAKI GROUP FUJI GT 450km RACE」が静岡県小山町の富士スピードウェイで行なわれた。シリーズチャンピオン奪還を目指すSUBARU BRZ ...

【THE MOTOR WEEKLY】第520回 5月6日放送

GWがもうすぐ終わっちゃいますね。 前回のスタッフ通信で「VIVA LA ROCK 2023」と「キャットウォークDIY」について書きましたが、どちらも目的達成しました!ビバラは木曜と今日の2DAY参...

【スバル クロストレック 試乗記】動的質感や安全機能で感じた全方位での進化

2022年9月にワールドプレミアされたSUBARUのクロストレックは、10月にプロトタイプの試乗レポートをお伝えしている。そして2023年4月に公道での試乗ができたので、お伝えしていこう。 新型「クロ...

スバル「ソルテラ」バッテリー制御のアップデートへ

スバルは2023年4月26日、トヨタ「bZ4X」のバッテリー制御ソフトのアップデートと同様に、EV「ソルテラ」でもバッテリー制御ソフトのアップデートを5月下旬から開始すると発表した。 これまでにbZ4...

スバル エアバッグ生地の端材で製作したバッグを販売

スバルは2023年4月21日、豊田合成とコラボレーションし、エアバッグ用の生地の端材を用いて製作した「SUBARU×Re-S アップサイクル マルシェバッグ」の販売をオンラインショップで開始した。 豊...

スバル 新型「インプレッサ」正式発売開始、価格は229万9000円〜

スバルは2023年4月20日、すでに1月の東京オートサロンで発表を終え、3月から先行予約の受付を開始していた6代目となる新型インプレッサ(GU型)の価格を発表し、正式発売となった。 インプレッサは、先...

【スーパーGT 2023】 SUBARU BRZ GT300 荒天に翻弄され22位フィニッシュ。波乱の岡山開幕戦

2023年シーズンのスーパーGTが開幕を迎えた。昨シーズン、SUBARU BRZ GT300は最終戦までシリーズチャンピオンを争ったが惜しくも2位だった。今シーズンはシリーズチャンピオン奪還と位置付け...

【SUBARU Active Damper e-Tune 試乗記】乗り比べて納得!制御アプデで走りが格段アップ

SUBARUから電子制御ダンパーの制御プログラムアップデートサービスが発表され、早速試乗してきた。 商品名は「SUBARU Active Damper e-Tune」でダンパー制御のアップデートを行な...

スバル 米で人気のシリーズ第3弾「クロストレック ウィルダネス」発表

スバルは2023年4月5日、ニューヨーク国際モーターショーで2024年型モデルの「クロストレック」の新たなバージョンとして新型「クロストレック ウィルダネス」を発表した。 「ウィルダネス」シリーズは、...

スバル「バーチャル GR86 / BRZ Cup」を開催

スバルは2023年4月4日、プレイステーション4/5用ソフトウェア「グランツーリスモ7」によるオンラインレース「TOYOTA GAZOO Racing GT Cup」において、ラウンドパートナーとして...

GR86/BRZ Cupレース(プロクラス)にスバル販売店チームが参戦

スバルの販売店である東京スバルと千葉スバルが2023年4月1日、それぞれ社内のメカニックによるチーム、東京スバル・レーシングと千葉スバル・レーシングを編成し、今シーズンのGR86/BRZ Cupレース...

【スーパーGT 2023】SUBARU BRZ GT300 荒天の開幕直前公式テストでセットアップの方向性を掴む

2023年シーズンのスーパーGT公式テストが3月25日(土)、26日(日)に静岡県小山町の富士スピードウェイで行なわれた。あいにく、2日間とも雨に見舞われ、予定していたテストの多くはこなせなかったはず...

スバル「スーパー耐久シリーズ2023」チーム体制発表

「スーパー耐久シリーズ2023」のシリーズ第1戦「鈴鹿スーパー耐久5時間レース」は3月18〜19日に開催される。スバルは2023年3月18日、その参戦チーム体制を発表した。 スバルは2022年からカー...

【スーパーGT 2023】SUBARU BRZ GT300 課題を洗い出せた岡山公式テスト

3月11日(土)、12日(日)にスーパーGTの2023年シーズン公式テストが岡山国際サーキットで行なわれた。2日間とも天候に恵まれ温暖な中で、SUBARU BRZ GT300もチャンピオン奪還に向けて...

【THE MOTOR WEEKLY】第512回 3月11日放送

今夜8時からのTHE MOTOR WEEKLYは、先週の放送で思ったよりも好評をいただいた「スバル レガシィアウトバック」でのドライブの模様を引き続きお届けします。 クルマ情報番組なのに、番組の半分し...
ページのトップに戻る