スバル

{スバル 水平対向エンジン、AWD、アイサイトとユニークな技術が特徴}
航空機メーカーの中島飛行機が戦後再編され、1953年に富士重工としてスタート。1958年にスバルの軽自動車「スバル360」を発売しヒット。1966年発売のスバル1000は、水平対向4気筒エンジンを搭載し、その後のスバルの柱となった。AWDは1972年のレオーネに搭載しコア技術となる。また2008年から本格採用した「アイサイト」はスバルの新たな人気技術となった。そして2017年から社名富士重工業からSUBARUに変更している。

【スバル】3モーターのPHV+AWD「スバル・ヴィジヴ・コンセプト」の全貌が明らかに 2年後にはデビューか

2013年3月5日からスイス・ジュネーブで開催された第83回ジュネーブ国際モーターショーで、スバルはコンセプトカー「SUBARU VIZIV CONCEPT (スバル ヴィジヴ コンセプト)」のワール...

【スバル】ニューヨークショーに同社初のハイブリッドカー「XV クロストレック・ハイブリッド」を出展

2013年3月20日、スバルは3月27日から開催されるニューヨーク国際モーターショーに、スバル初となるハイブリッドカー、「XV クロストレック・ハイブリッド」を出展すると発表した。また、パフォーマンス...

【スバル・ジュネーブモーターショー2013】近未来レガシィ、「VIZIV CONCEPT」公開

2013年3月5日、ジュネーブショーでスバルのコンセプトカー「VIZIV CONCEPT(ビジヴ・コンセプト」がベールを脱いだ。近未来のレガシィと予想される「VIZIV CONCEPT」はスバルのこれ...

【スバル・ジュネーブモーターショー2013】クロスオーバーコンセプトカー「VIZIV CONCEPT」世界初披露

2013年2月7日、スバルは3月5日から開催される第83回ジュネーブ国際モーターショーに世界初公開となる「SUBARU VIZIV CONCEPT (スバル ヴィジヴ コンセプト)」を出展すると発表し...

【スバル/STI】ニュル24時間レース用「WRX STI」2013年仕様を発表 1月30日にシェイクダウンテスト完了

2013年1月30日、スバルは5月17〜20日にドイツ・ニュルブルクリンクで開催されるニュルブルクリンク24時間レースで、SP3Tクラス三連覇を目指して参戦すると発表。チーム体制とレース車両の「WRX...

【スバル】スバルから「86/BRZワンメイクレース」参戦仕様車両「 BRZ RA Racing」発表

2013年1月25日、スバルはトヨタ 86/スバル BRZ のワンメイクレース参戦用車両として、スバルBRZにレース用の装備を施した「RA Racing」を発表した。「RA Racing」は、モーター...

【スバル】ステラがマイナーチェンジ 衝突回避支援システムを搭載

2012年12月20日、スバルは「ステラ」に改良を加え、2013 年1月5日から発売すると発表した。「ステラ」はダイハツからのOEM車で、大幅マイナーチェンジの内容はダイハツ・ムーヴと共通となっている...

【スバル】インプレッサXV試乗記 デザイン、走り、扱いやすさがバランスした都会派クロスオーバーSUV

マニアック評価vol152 「XV」は、もともとインプレッサの先代モデルに2010年からハッチバックをベースとしたながらSUV的なデザインを持つグレードとして設定されており、今回のインプレッサXVは2...

【スバル】フォレスター試乗記 格段にランクアップした性能と使い易さ グローバルでさらに存在感を高める予感

マニアック評価vol149 フォレスターは、すでに従来モデルから予兆はあったのだが、今回のモデルチェンジで大きく商品ポジションを変えた。新型フォレスターのポジションは「オールラウンドSUV」、開発コン...

【スバル】レガシィの特別仕様車「Premium Leather Selection」、STIのコンプリートチューニングカー「2.5i EyeSight tS」を発売

2012年11月13日、スバルはレガシィ・ツーリングワゴン/B4 に特別仕様車「Premium Leather Selection」を設定し、同日から発売した。「Premium Leather Sel...

【スバル】新型フォレスター発売 最新で最高の技術を投入したSUVらしいSUV

スバルは4代目となる新型フォレスターを発表した。クルマとしての基本性能を高めるとともに、静的、動的質感にもこだわり、新プラットフォームを採用して開発したスバルの意欲作だ。

【スバル】富士重工のグローバル戦略とは 海外・日本ともインプレッサ、XVが好調

雑誌に載らない話vol56 2012年10月30日、富士重工は第2四半期の決算を発表した。2013年の第2四半期の売上高は8980億円で前年同期比で37.1%の増加。経常利益は453億円で、これも11...

【スバル】新型XVがアメリカのIIHSの衝突試験で最高評価。スバル全車が3年連続最高評価を受ける唯一のメーカーに

2012年10月9日、スバルは今秋から発売を開始した新型コンパクト・クロスオーバーSUV、「XVクロストレック(日本名:インプレッサ XV)が、アメリカのIIHS(ハイウェイ安全保険協会)が行う最新の...
スバルXVの画像

【スバル】新型インプレッサ・ファミリーの最終兵器「スバルXV」がついにデビュー

スバルは2012年9月25日、「インプレッサXV」を発表した。このXVは先代に続いての投入となるが、今回はより独立性を高めたポジションが与えられ、デザインもインプレッサ標準モデルとはいっそう差別化され...
エクシーガ特別仕様車の画像

【スバル】エクシーガの2.5i EyeSightにスポーティな装備を満載した「spec.B」が登場

スバルは2012年9 月25日、先進運転支援システムの搭載とクラストップレベルの燃費性能で、エクシーガの人気グレードとなっている2.5i EyeSightをベースに、内外装と足回りを専用の仕様装備とし...

【スバル】レガシィ ツーリングワゴン/B4 「2.0GT DIT」に アイサイト(ver.2)を搭載

スバルは2012年9月4日、レガシィ・ツーリングワゴンとB4の2.0L水平対向4 気筒DOHC直噴ターボエンジン搭載の「2.0GT DIT」に、先進運転支援システムのEyeSight ver.2(アイ...
スバルXV フロント・エクステリア 画像

【スバル】東京・お台場の特設コースでひと足早く「スバルXV」に試乗

マニアック評価vol126 2012年8月7日、この秋に日本で発売予定の新型クロスオーバーカー、スバルXVに一足早く試乗した。

【スバル】FA20型エンジンには2タイプある

Automobile Study レガシィに搭載しているFA20型とBRZに搭載するFA20型、何が違うって、燃料噴射の方式が違うのと、NAとターボという違い。だが、それだけじゃぁ話は終わらない。この...

【スバル】積載性の高いオープンデッキ。サンバーの4人乗り軽快トラック仕様

スバルはサンバーシリーズに「オープンデッキ」を追加し2012年7月4日から発売する。

【スバル】STIコンプリートチューンのエクシーガtSを発売

スバルのモータスポーツ統括会社であるSTI(スバル テクニカ インターナショナル)はスバル エクシーガに独自のスポーティな仕様装備を施したエクシーガtSを設定し、2012年7月3日より発売する。 (さ...
ページのトップに戻る