スバル

{スバル 水平対向エンジン、AWD、アイサイトとユニークな技術が特徴}
航空機メーカーの中島飛行機が戦後再編され、1953年に富士重工としてスタート。1958年にスバルの軽自動車「スバル360」を発売しヒット。1966年発売のスバル1000は、水平対向4気筒エンジンを搭載し、その後のスバルの柱となった。AWDは1972年のレオーネに搭載しコア技術となる。また2008年から本格採用した「アイサイト」はスバルの新たな人気技術となった。そして2017年から社名富士重工業からSUBARUに変更している。

スバル 公式ファンミーティングをマキノ高原キャンプ場にて開催

富士重工業は、2016年11月5日に滋賀県高島市のマキノ高原キャンプ場において、2,000名規模の公式ファンミーティング「SUBARU FAN MEETING IN マキノ高原キャンプ場」を開催するこ...

発売前モデルに試乗できるチャンス!スバル、「東京モーターフェス2016」に出展

富士重工業は、2016年10月8日〜10日に東京臨海副都心の青海地区及びMEGA WEB(メガウェブ)で開催される「東京モーターフェス2016」に出展する。

特別仕様車「WRX S4 tS」を期間限定発売【スバル】

[caption id="attachment_33706" align="aligncenter" width="600"] WRX S4 tS[/caption] 富士重工業のモータースポーツ統括...

レヴォーグにBOXERエンジン50周年特別記念車「1.6GT EyeSight Smart Edition」発表【スバル】

富士重工業は、スバル初のBOXER(水平対向)エンジン搭載車「スバル1000」の発売から50周年を記念した特別仕様車の第四弾として、レヴォーグに「1.6GT EyeSight Smart Editio...

フォレスターにBOXERエンジン50周年特別記念車「Style Modern」発売【スバル】

富士重工業は2016年10月3日、スバル初のBOXER(水平対向)エンジン搭載車「スバル1000」の発売から50周年を記念した特別仕様車の第六弾として、フォレスターに「Style Modern」を設定...

CROSSOVER 7にBOXERエンジン50周年特別記念車「Active Style」発売【スバル】

富士重工業は、スバル初のBOXER(水平対向)エンジン搭載車「スバル1000」の発売から50周年を記念した特別仕様車の第五弾として、CROSSOVER 7(正式名称:「EXIGA CROSSOVER ...

富士重工業 2016年8月度生産・国内販売・輸出実績を発表

富士重工業は2016年9月28日、2016年8月度の生産・国内販売・輸出実績の速報を発表した。

スバル 新型インプレッサ プロトタイプ試乗 全方位での進化を実感させる<レポート:佐藤久実/Kumi Sato>

マニアック評価vol472 第5世代となる「スバル インプレッサ」が間もなくフルモデルチェンジして登場する。そのプロトタイプにいち早く試乗する機会が得られた。

スバル STIコンプリートカー「SUBARU XV HYBRID tS」を発表

富士重工業のモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナルは、SUBARU XV HYBRIDをベースとした特別仕様車「SUBARU XV HYBRID tS」を2016年9月20日に...

【今日の編集後記】試乗会の二股騒動

[caption id="attachment_32197" align="aligncenter" width="600"] レインボーブリッジ封鎖できません!のフレーズがよぎるが、ターンパイクを封...

スバル レガシィ アウトバック/B4を改良しアイサイト(ver.3)搭載

富士重工業は、レガシィ アウトバック/B4に改良を施し、2016年10月3日より発売する。

スバル 新型「インプレッサ」の先行予約を開始

富士重工業は、2016年秋、発売予定の新型「インプレッサ」の先行予約を2016年9月1日より開始した。

富士重工業 2016年7月度生産・国内販売・輸出実績を発表

富士重工業は2016年8月30日、2016年7月度の生産・国内販売・輸出実績の速報を発表した。

スバル レヴォーグが欧州の2016年安全性能総合評価で「ファイブスター」を獲得

富士重工業のスバル レヴォーグ(欧州仕様車)が、欧州の新車評価基準である「ユーロNCAP」で、2016年安全性能総合評価で最高評価となる「ファイブスター」を獲得した。

走るエンジニアを育成する「スバル・ドライビングアカデミー」スバルテックツアーvol.1

SUBARUテックツアー vol.1 [caption id="attachment_30427" align="aligncenter" width="600"] スバル研究実験センター(SKC)の...

業績好調スバルの死角

雑誌に載らない話vol154 [caption id="attachment_30289" align="aligncenter" width="600"] アメリカのスバル・オブ・インディアナ・オー...
授与式の様子

富士重工業 日本政策投資銀行の環境格付において最高ランクを初取得

富士重工業は、株式会社日本政策投資銀行(DBJ)が実施する「DBJ 環境格付」において、「環境への配慮に対する取り組みが特に先進的」という最高ランクの格付を初めて取得した。
富士重工業 「スバル360-K111型」が日本機械学会2016年度「機械遺産」に認定

富士重工業 1958年発売の「スバル360」が「機械遺産」として認定!

富士重工業が群馬製作所矢島工場(群馬県太田市)にある工場見学施設スバルビジターセンターで保存・展示している「スバル360-K111型」が、2016年度「機械遺産」第78号に認定された。 (さらに&he...

【富士重工業】スバル米国生産累計台数300万台を達成

[caption id="attachment_29542" align="aligncenter" width="600"] SIA外観[/caption] 富士重工業は、2016年7月28日(米国...

富士重工業 「ボクサーエンジン50周年」をテーマにエンジンの歴史を展示

富士重工業が初めて水平対向エンジンを搭載したスバル1000を発売したのが1966年5月14日。2016年はその50年目の節目となることから、富士重工業は8月5日~7日の3日間、幕張メッセで開催される「...
ページのトップに戻る