スバル

{スバル 水平対向エンジン、AWD、アイサイトとユニークな技術が特徴}
航空機メーカーの中島飛行機が戦後再編され、1953年に富士重工としてスタート。1958年にスバルの軽自動車「スバル360」を発売しヒット。1966年発売のスバル1000は、水平対向4気筒エンジンを搭載し、その後のスバルの柱となった。AWDは1972年のレオーネに搭載しコア技術となる。また2008年から本格採用した「アイサイト」はスバルの新たな人気技術となった。そして2017年から社名富士重工業からSUBARUに変更している。

スバルテクニカインターナショナルの歴史を綴った「STI 苦闘と躍進の30年」発売

モータースポーツや自動車関連の書籍を出版している三樹書房は、2018年4月25日「STI 苦闘と躍進の30年」を刊行する。

スバル・デザインを考える

2018年3月30日〜4月7日までの9日間、東京・恵比寿にあるスバル本社ショールーム「スバル スター スクエア」で「SUBARU DESIGN MUSEUM  進化する、SUBARU独自のデザインの現...

スバル 新型フォレスター北米仕様が日本で初披露 日本仕様の正式発表は6月、発売は9月か?

[caption id="attachment_167020" align="aligncenter" width="600"] 日本で初披露された北米仕様の新型フォレスター[/caption] 20...

スーパーGT開幕戦2018 岡山国際サーキットで見せたSUBARU BRZ GT300の信頼のパワートレーン、先進のエアロダイナミクスの融合とは

スバル STIの先端技術 決定版 Vol.12 4月7日、8日に開幕したスーパーGT選手権で、SUBARU BRZ GT300のセットアップを取材してきた。エンジン制御、空力のセット、サスペンションな...

スバル 2018年2月度 生産・国内販売・輸出実績を発表

2018年3月29日、スバルは2018年2月度の生産・国内販売・輸出実績を発表した。

スーパーGT2018富士スピードウエイ公式テスト すべてのベストパフォーマンスを探し求めていく難しさと面白さ BRZ GT300

スバル STIの先端技術 決定版 Vol.11 4月7日、8日の岡山国際サーキットでのスーパーGT選手権開幕戦に先立ち、第2戦が行なわれる富士スピードウエイで、公式テストが行なわれた。そこでテストされ...

スバル 5代目「新型フォレスター」マイルドHV、PHV搭載か? ニューヨークショーで世界初公開

[caption id="attachment_166282" align="aligncenter" width="600"] 新型フォレスター T。メッキ調のグリルを装備[/caption] 20...

スバル 3列シート7人乗りの「クロスオーバー 7」が生産終了

スバルで唯一の3列シート7人乗りの「クロスオーバー 7」が、2018年3月末日で生産を終了することが明らかになった。このため、現在は在庫車のみの販売となっている。

いってらっしゃい!ニュル24時間レース WRX STI参戦車両空輸す

スバル STIの先端技術 決定版 Vol.10 2018年3月22日、成田国際空港から5月に開催されるニュルブルクリンク24時間レースに出場するマシンが空輸された。

スーパーGT300 BRZに降りかかる難題 STIの先端技術でどう切り抜けるか

スバル STIの先端技術 決定版 Vol.9 2018年のスバル/STI BRZが参戦するスーパーGT300クラスは、3月17日、18日岡山国際サーキットで公式テストに参加していた。前回の鈴鹿テストで...

ニュルブルクリンク24時間レース NBR WRX STI国内最終テスト終了 イケるぞクラス優勝

雑誌に載らない話vol226 スバル STIの先端技術 決定版 Vol.8 さまざまなアイディアを盛り込んで造りこまれたWRX STIマシンもいよいよ大詰め。3月22日にドイツへ空輸されるが、テストも...

スバル 新型フォレスターがニューヨークショーでワールドプレミア 日本発売は2018年夏

2018年3月14日、スバルは3月28日〜4月8日にわたり開催されるニューヨーク国際自動車ショーで、新型「フォレスター」(米国仕様車)を世界初公開すると発表した。

スバル モータースポーツ・ジャパンにスバルの歴史的クルマを出展

2018年3月15日、スバルは4月14日〜15日に東京・お台場(東京都江東区青海)の特設会場で開催される、モータースポーツの祭典「モータースポーツ・ジャパン2018 フェスティバル in お台場」(主...
2018 STIマシンのエンジン、トランスミッションはどうなってるの?

2018 STIマシンのエンジン、トランスミッションはどうなってるの?

2018レースカーから探るSTIの先端技術 Vol.7 今回はSGT(スーパーGT)とNBR(ニュルブルクリンク24時間レース)のキモとなるパワートレーンの取材ができたので、その詳細をお伝えしよう。<...
スバル 2018年6月に社長交代 世代交代する経営陣 SUBARUはどうなる?

スバル 2018年6月に社長交代 世代交代する経営陣 SUBARUはどうなる?

雑誌に載らない話vol223 2018年3月2日、スバルは取締役会で新役員人事を内定した。これまでの吉永泰之社長は代表権のある会長(CEO)となり、新たな代表取締役社長(COO)に、これまでスバル・オ...
【ジュネーブモーターショー】スバル「VIZIV ツアラー・コンセプト」は次期型レヴォーグ!?

【ジュネーブモーターショー2018】スバル「VIZIV ツアラー・コンセプト」は次期型レヴォーグ!?

  ジュネーブモーターショー2018   2018年3月6日、スバルはスイス・ジュネーブで開催されている第88回ジュネーブモーターショーのプレス・カンファレンスで、登場が予告されて...
次第に更新頻度が落ちて・・・ありがちなパターン

次第に更新頻度が落ちて・・・ありがちなパターン

クルマと過ごす日々 vol.20 ども。 更新頻度がガタ落ちです。忙しいのは言い訳なわけでして、ネタがないわけではなく・・・。 思い返すと前回は2月は中旬に更新。なぜかヤフーニュース様にこちらのブログ...
スバル インプレッサ 1.6i-L アイサイトに上級装備の特別仕様車

スバル インプレッサ 1.6i-L アイサイトに上級装備の特別仕様車

2018年2月26日、スバルはインプレッサSPORT/G4に、特別仕様車「1.6i-L アイサイト S-style」を設定すると発表した。発売は4月24日から。
スバル スマホ・コンテンツ「スバル スタンプラリー」を3月3日からスタート

スバル スマホ・コンテンツ「スバル スタンプラリー」を3月3日からスタート

2018年2月28日、スバル360の発売60周年を記念し、スバルゆかりの地を巡る、スマートフォン&タブレット端末向けコンテンツ「スバル スタンプラリー」を3月3日から開始する。 (さらに&hellip...

スバル 2018年1月度 生産・国内販売・輸出実績

2018年2月27日、スバルは2018年1月度の生産・国内販売・輸出実績を発表した。
ページのトップに戻る