レガシィ

【ニューヨーク国際オートショー2019】スバル 新型アウトバックを世界初公開

ニューヨーク国際オートショー スバルは2019年4月18日、ニューヨーク国際オートショーでクロスオーバーSUVの第6世代となる新型「アウトバック」を世界初公開した。 スバルのフラッグシップに相応しい新...
2020年型レガシィ・セダン

【ニューヨーク国際オートショー2019】スバル 新型アウトバックを出展

ニューヨーク国際オートショー 2019 スバルは2014年4月10日、4月17日〜28日までニューヨークで開催される「2019ニューヨーク国際オートショー」に新型「アウトバック」(米国仕様)を世界初公...

スバル、7代目「新型レガシィ」2.4Lターボと2.5LのNAをシカゴショーで発表 国内は2019年末発売か?

スバルは2019年2月8日、2019シカゴオートショーで北米仕様の新型レガシィ(2020年モデル)のワールドプレミアを行なった。デビュー30周年を迎える、スバルのフラッグシップ・セダン「レガシィ」は、...

スバル、シカゴオートショーで新型「レガシィ セダン」ワールドプレミア

スバルは2019年1月31日、アメリカ・イリノイ州・シカゴで2月7日〜18日に開催される「2019シカゴオートショー」で新型「レガシィ」(米国仕様)を世界初公開すると発表した。 (さらに&hellip...

スバル「レガシィB4/アウトバック」を年次改良、アイサイトの制御を改良

スバルは2018年9月10日、「レガシィB4/アウトバック」を年次改良し、10月4日から発売すると発表した。今回の改良により「BN/BS型レガシィB4/アウトバック」はEタイプとなる。 (さらに&he...

スバル レガシィ・アウトバック/B4を大幅改良 アイサイトも進化

2017年9月4日、スバルはレガシィ・アウトバック/B4の大幅改良を発表し、10月5日から発売する。レガシィ・アウトバック/B4は今回の改良でDタイプとなっている。

トヨタの「いいクルマとは何か?」

雑誌に載らない話vol181 ■トヨタの「いいクルマとは何か?」 先日、ヴィッツののマイナーチェンジがあり、試乗してきました。メインはハイブリッドモデルの追加です。アクアに搭載するシステムをヴィッツに...

スバルのAWD雪上試乗記 クロカン4WDが走るような場所をインプレッサで走れるスバルのAWD スバルテックツアーvol.4

マニアック評価vol504 SUBARUテックツアーvol.4 スバルのコア技術でもあるシンメトリカルAWDの雪上試乗会が開催された。オールラインアップが用意され、スバルがもつ4種類のAWD制御を試し...

スバル、本社1階ショールーム『SUBARU STAR SQUARE』で福祉車両を展示

富士重工業は2016年10月11日より、東京都渋谷区の本社1階ショールーム『SUBARU STAR SQUARE』で福祉車両を初めて展示する。

スバル レガシィ アウトバック/B4を改良しアイサイト(ver.3)搭載

富士重工業は、レガシィ アウトバック/B4に改良を施し、2016年10月3日より発売する。

スバルの水平対向エンジンが50歳の誕生日

富士重工業は、スバル車のコアテクノロジーとして採用してきた水平対向エンジンが、発売50周年を迎えたことを発表した。 スバルの水平対向エンジンは、1966年5月14日に発売した小型乗用車「スバル1000...

スバル カヌー日本代表の活動をアウトバックなどでサポート

富士重工業は、日本カヌー連盟に協賛し、大会運営を支える公式車両を贈呈したことを発表した。今回、公式車両として提供されたのは、レガシィアウトバック、クロスオーバー7、スバルXVの3車種となる。 (さらに...

スバル AWD車発売から44年で累計生産台数1500万台を達成

富士重工業は、AWD車の累計生産台数が1500万台を達成したことを発表した。同社が初めてAWDシステムを搭載してから44年目の快挙となる。

スバル マガジンハウスとのコラボレーションした雑誌「relax」

2015年10月にスバルはマガジンハウスとのコラボレーションで、ライフスタイル雑誌「relax」の特別復刊プロジェクト「relax supported by LEGACY特別復刊プロジェクト」を開始す...

スバル雪上試乗会レポート スバルを支えるAWD技術をズームアップ

マニアック評価vol411 2016年2月上旬に北海道・千歳で、スバルのオールラインアップ雪上試乗会が開催された。スバルのAWDは全モデルに水平展開している技術で、ブランドを支えるコア技術であり、改め...

スバル 禁断のテストコースでファンミーティングを初開催

富士重工業は、2016年3月27日(日)に同社初のファンミーティング「SUBARU FAN MEETING 2016」を開催することを発表した。

スバル アメリカIIHSの2016年安全評価でTSP+を6車種が獲得

富士重工業が北米市場で販売している2016年モデルのスバル各車が、アメリカのIIHS(道路安全保険協会)が実施した安全性評価で、最高評価の「トップセイフティピック(TSP)+」を獲得した。 (さらに&...

スバル アウトバックらしさを際立たせる買い得な特別仕様車を設定

富士重工業は2015年12月10日、レガシィアウトバックに特別仕様車の「Limited Smart Edition(リミテッド・スマートエディション)」を設定し、2016年1月5日から販売することを発...

スバル マガジンハウスとのコラボレーションで雑誌「relax」を特別復刊

富士重工業は2015年10月1日、マガジンハウスとのコラボレーションで、ライフスタイル雑誌「relax」の特別復刊プロジェクト「relax supported by LEGACY特別復刊プロジェクト」...

スバル 国際福祉機器展に2台の福祉車両とアイサイト体験コーナーを出展

富士重工業は2015年9月30日、東京ビックサイトで開催される「国際福祉機器展 H.C.R.2015」に出展することを発表した。国際福祉機器展は今回で42回を数え、10月7日から9日の期間で開催される...
ページのトップに戻る