フォレスター

スバル 新型フォレスターがニューヨークショーでワールドプレミア 日本発売は2018年夏

2018年3月14日、スバルは3月28日〜4月8日にわたり開催されるニューヨーク国際自動車ショーで、新型「フォレスター」(米国仕様車)を世界初公開すると発表した。
スバル ゲレンデタクシー5周年記念「スバル スノーFES IN 苗場」を2月17日〜18日に開催

スバル ゲレンデタクシー5周年記念「スバル スノーFES IN 苗場」を2月17日〜18日に開催

2018年1月30日、スバルはスキー場のリフトの代わりにSUVでゲレンデを駆け上るイベント「ゲレンデタクシー」の5周年を記念し、2018年2月17日〜18日に新潟県・苗場スキー場で「スバル スノーFE...
スバル 特別仕様車「フォレスター Smart Edition」を発表

スバル 特別仕様車「フォレスター Smart Edition」を発表

2017年7月25日、スバルはォレスターに特別仕様車「2.0XT アイサイトSmart Edition」、「S-Limited Smart Edition」を設定したことを発表した。発売は8月22日か...

スバル フォレスターにエントリーグレード設定と改良モデルを発表

富士重工業は、フォレスターに改良を施し、2017年3月13日に発表、4月3日より発売する。

トヨタの「いいクルマとは何か?」

雑誌に載らない話vol181 ■トヨタの「いいクルマとは何か?」 先日、ヴィッツののマイナーチェンジがあり、試乗してきました。メインはハイブリッドモデルの追加です。アクアに搭載するシステムをヴィッツに...

スバルのAWD雪上試乗記 クロカン4WDが走るような場所をインプレッサで走れるスバルのAWD スバルテックツアーvol.4

マニアック評価vol504 SUBARUテックツアーvol.4 スバルのコア技術でもあるシンメトリカルAWDの雪上試乗会が開催された。オールラインアップが用意され、スバルがもつ4種類のAWD制御を試し...

スバル、本社1階ショールーム『SUBARU STAR SQUARE』で福祉車両を展示

富士重工業は2016年10月11日より、東京都渋谷区の本社1階ショールーム『SUBARU STAR SQUARE』で福祉車両を初めて展示する。

フォレスターにBOXERエンジン50周年特別記念車「Style Modern」発売【スバル】

富士重工業は2016年10月3日、スバル初のBOXER(水平対向)エンジン搭載車「スバル1000」の発売から50周年を記念した特別仕様車の第六弾として、フォレスターに「Style Modern」を設定...

スバル 自社初装備も搭載した上質なフォレスターの特別仕様車

富士重工業は、スバル初の水平対向エンジン搭載車「スバル1000」の発売50周年を記念した特別仕様車の第2弾として、フォレスターに「ブラウンレザーセレクション」を設定し、販売を開始した。 (さらに&he...

スバルの水平対向エンジンが50歳の誕生日

富士重工業は、スバル車のコアテクノロジーとして採用してきた水平対向エンジンが、発売50周年を迎えたことを発表した。 スバルの水平対向エンジンは、1966年5月14日に発売した小型乗用車「スバル1000...

スバル バンコク国際モーターショーでマレーシア製フォレスターを初公開

富士重工業は、タイのバンコクで開催している「第37回バンコク国際モーターショー」で、2月からマレーシアでKD生産を開始したフォレスターを初公開した。

スバル AWD車発売から44年で累計生産台数1500万台を達成

富士重工業は、AWD車の累計生産台数が1500万台を達成したことを発表した。同社が初めてAWDシステムを搭載してから44年目の快挙となる。

スバル マレーシアでフォレスターの現地生産を開始しASEANで販売を伸ばす!

富士重工業は、マレーシアでフォレスターのKD生産(現地組立生産)を開始することを発表し、2016年2月26日にラインオフした。 今回、フォレスターをKD生産するのは、シンガポールに本社を置くタンチョン...

スバル雪上試乗会レポート スバルを支えるAWD技術をズームアップ

マニアック評価vol411 2016年2月上旬に北海道・千歳で、スバルのオールラインアップ雪上試乗会が開催された。スバルのAWDは全モデルに水平展開している技術で、ブランドを支えるコア技術であり、改め...

スバル 禁断のテストコースでファンミーティングを初開催

富士重工業は、2016年3月27日(日)に同社初のファンミーティング「SUBARU FAN MEETING 2016」を開催することを発表した。

スバル フォレスターでJNCAP最高ランクを獲得しアイサイトの性能の高さを実証

富士重工業は、アイサイトを搭載するフォレスターが国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)が実施する2015年度予防安全性能アセスメントで、最高ランクのJNCAP「先進安全車プラス(ASV+)」を獲...

XV、フォレスター試乗記 量販モデルとして高いレベルへ到達したXV&フォレスター

マニアック評価vol396 マイナーチェンジしたXV、フォレスターの試乗は2015年11月にレポートとしているが、この時はGKNのハンドリングコースおよび高速周回路での試乗であり、コンディションとして...

スバル アメリカIIHSの2016年安全評価でTSP+を6車種が獲得

富士重工業が北米市場で販売している2016年モデルのスバル各車が、アメリカのIIHS(道路安全保険協会)が実施した安全性評価で、最高評価の「トップセイフティピック(TSP)+」を獲得した。 (さらに&...

【コラム】吉田由美命名「エクステンションサンバイザー」と思ったら…!?~「スバル フォレスター」@吉田由美

吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL49 スバルのSUV「フォレスター」がマイナーチェンジ。

スバルXVとフォレスター試乗記 マニアな目線で考えてみた

マニアック評価vol380 AutoProve 有料メルマガ2/5(金)配信開始決定! スバルXVとフォレスターが2015年10月にマイナーチェンジを行ない、その詳細はお伝えしているが、正式発表は東京...
ページのトップに戻る